• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人(ハイドラ専用)のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

雨なのは知ってるさ(笑)

ルークスが納車されてから天気が悪い日が多いです💦
せっかくみん友さんにコーティングをしていただいたのに花粉が付着してから雨が降るので最悪ですね😢
我慢が出来ずに嫁に呆れられながらも洗車しちゃいました。
数時間後には雨が降るのは承知の上で(笑)
ボディーは当然ですが、ルークス君ドアの内側、ホイール、プラスチックの素地部分、ワイパーアームに至るまでコーティングが施工されているので水洗いだけで綺麗になります。
やっていただいて良かったです。
話は変わりますが、先日初めてプロパイロットを使ってみました。
本来は自動車専用道路で使用することが前提なのですが、片側2車線の幹線道路でテストしてみました。
安全のためハンドルのアシストはありますがステアリング操作は自身で行いながらACC機能のテスト。
まずは左車線でプロパイロットを起動。
左車線は左折車で詰まるので右車線に車線変更後、法定速度区間で60KM/hでセット。
最初は左車線の車両に反応したのか何故か減速するので、アクセルを踏み込むと学習したのか60KM/hまで復帰。
その後は前走車とある程度の車間距離を保ちながら60KM/hを下回れば減速し、加速すれば追従して60KM/hまで加速。
そして、赤信号でいよいよ前走車が停止する場面。
全車速アダクティブクルーズコントロールなので停止までテスト。慣れないとブレーキのタイミング少し遅く感じますがこれは以前レンタカーで借りたインプレッサのEyeSightで経験済みなので万が一に備えてブレーキを構えながらテスト。
しっかり停止しました。
前車が発進するとアクセルを踏むかステアリングのスイッチで追従走行開始。
ACCは一般道でも使えるとレベルですね。
まぁ、基本は自動車専用道路で使用しますが。
で、プロパイロットの感心した点なんですが、左車線を走行する場面で2台前の車両が左折の為に減速したのですが、プロパイロットはこれを検知してるようで(カタログにも掲載されてる機能)自然に減速。
これは賢いと感心しました。
今度はキチンと自動車専用道路でステアリングアシストもテストしてみたいと思います。
プレミアムグラデーションインテリア最高ですね🎵
Posted at 2022/04/20 16:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

ファーストインプレッション (ルークス)

本当に乗り心地は普通車レベルですね。
静かだし、足廻りはパレットはローダウンと16インチ履いてたので単純に比較できませんが、ノーマルの足はそこそこ剛性もある感じで好印象です。
今回はこのままノーマルで乗る予定です。
動力性能に関しても、今回はターボなので、パレットが950キロでNA54PSでしたので3000回転縛りでも十分加速します。
そして内装に関してはプレミアムグラデーションインテリアを選択して良かったと思います。
グローブボックス付近は正直もろプラスチックの素地なので今一の質感ですが、そこから上はかなり上質な感じがして軽自動車には見えないですね。
リヤのドアトリムもインパネと同色のトリムがあったり、インパネからドアにかけての一体感はもはや軽自動車の質感ではないです。
まだ、プロパイロットは使ってないですが、これからが楽しみです
Posted at 2022/04/12 13:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

納車やら娘の入学式やらいろいろと

今月は頭から忙しかったですね💦
まずは何してるにも投稿してましたが、茨城出張からスタート。社用車のルーミーで阿字ケ浦海岸で黄昏てたり(笑)

出張から帰還したら翌日には待ちに待ったルークスの納車。

そのままコーティングに出して、コーティング中も経過報告でお写真頂きました。

そして昨日は娘の入学式。
早いものでもうすぐて7歳になります。
そして、最後に娘の入学式の足を努めて13年間我が家で頑張ってくれたパレットがいよいよ旅立ちました。



娘も最後まで赤い車とのお別れを寂しがっていました。
今までお疲れ様パレット。
Posted at 2022/04/09 13:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

出張中

職業柄、あまり出張は少ないのですが、職務に必要な資格を取得するために、とある施設にて本日から5日間の研修と試験を受けに茨城県のひたちなか市に来ています。
今朝、通常通り出勤して社用車に乗り換えて施設に到着。
借りれた社用車はトヨタ ルーミーなのですが期待していた後期モデルは借りれず、マイナー前のモデル。
マイナー後なら全車速追従型のクルコンが付いていたのですが前期モデルなので従来型のクルコン装着車でした。
出張明けにルークスが来るので全車速追従型クルコンは納車後のお楽しみにしておきます。
さて、肝心の講習なのですが、本日はコース内で大型バスでスラローム走行したり50KM/hからフルロックブレーキの体験、夜間室内灯を点灯した状態での走行中の視界の悪さの体験をしてきました。
そこで、今回の講習で思ったのは意外とあのガタイのバスでもスラロームで攻められる(爆)
後ろに乗ると怖いですが、意外と運転してみると踏ん張るのね(笑)
外から見てると横転しそうですが、運転してると意外と平気なんすね💦
もちろん営業中のバスであんな運転したらクレーム物ですが、車両の限界を知るのには良い経験になりました。
但し、後ろは遅れてロールするのでマジで横転するかと思うぐらいに怖いです。
明日はスキッドコースを大型バスで走るようです。
あっ、一応公的機関の施設なので写真は今回はなしです。
Posted at 2022/04/01 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月30日 イイね!

千葉県房総半島、館山、鴨川へ

子供も春休みに入り、少しばかり仕事も落ち着いてきたのでお出かけして参りました。
場所は千葉県。
館山に泊まり砂浜で子供と貝殻集めたり、2日目は鴨川に移動して鴨川シーワールドへ行って参りました。
たまーにしか出てこないこの子も久々に写真を撮ってあげました。
スタッドレス仕様です。
65000キロやっと越えました。


そして、あと一週間後には旅立つ予定の2号機。
最後の最後で嫁さんが実家(茨城県)に帰省するらしいので、最後の満タン給油しておきました。
Posted at 2022/03/30 13:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 06:04 - 09:24、
232.63 Km 3 時間 15 分、
バッジ49個を獲得」
何シテル?   08/27 21:52
旅人(ハイドラ専用)です。 ツーリングの時のハイドラ専用です。 車歴 AV クイント インテグラ 3ドアZS(中古車購入) SW20 MR2 Ⅱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家まで自転車で行ったついでに小田急線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:40:56
初参加の第14回 自美研ミーティングに行ってきます🎵😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:26:54
軽自動車ではありますが、もう高級車の領域です・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 17:55:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバリストデビュー (スバル レヴォーグ)
2022年10月20日 前車ヴェルファイアの12ヶ月点検で不具合発覚。 真剣に代替えか、 ...
日産 ルークス こうそくのほし (日産 ルークス)
新古車を探すも、新車との差額が少なく、嫁様の好みの仕様が見つからずに、プリウス以来の新車 ...
その他 レンタカー ほぼ前期ルーミー (その他 レンタカー)
レンタカーまたは借りてる車(ハイドラ用) 写真は北海道旅行で借りたインプレッサ スポーツ ...
トヨタ ヴェルファイア 親戚受けは良いが… (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 24Z 7人乗り シルバーメタリック(1F7) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation