• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人(ハイドラ専用)のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

秩父プチツーリング

有給消化中の旅人です。
久々にアテンザ時代のお友達にこちらから声をかけ、お会いしませんかと誘ってみました。
そうしましたら、折角なのでちょこっとツーリングしましょうということになりました。
私を含めて3名で会うことになり、現役のGG3Sアテンザ スポーツに乗ってる方と、GYアテンザ スポーツワゴンからインプレッサWRXに乗り換えた方とお会いしてきました。
まずは、川島のカインズの駐車場に集合。

アテンザは31万キロ走っているそうです。

インプレッサは私がヴェルファイアに乗り換えた頃にほぼ同時期に来た車両でして、確か14.000KM台で購入されたようです。所有されて8年目で今現在は13万キロだそうです。
我が家のヴェルファイアは2年前に手放しましたが、その時は9.100KMで購入してやっと6年目で7万キロでしたから、やっぱり走ってますね(笑)
で、プチツーリングをしまして東秩父の定峰峠にある鬼うどんさんへ。
じつはこの日はお店はやってなかったようです。

見てのとおり、定峰峠は雪が残っていまして、お店のマスターがお一人で雪掻き作業中でした。
急遽、その雪掻き作業をお手伝い。


本来はお店はお休みですが、雪掻きのお手伝い代ということで鬼うどんをご馳走になりました。
私自身もこのお店はRX-8時代から頻度は高くないのですが、オフ会等でお邪魔したことがあり、歴代の愛車でお邪魔してたので、昔話で盛り上がりました。気付けば外は真っ暗になり、帰路も川島までプチツーリングしてから帰宅しました。
久々のツーリング楽しかったです。
Posted at 2025/03/21 12:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

今の職場へ最後の挨拶とルークス車検

9日、日曜日。
24年と半年在籍していた職場に最後の挨拶に行ってきました。
籍自体は今月いっぱいなのですが、有給消化に入っていて、職場の都合で9日に公式には最後の出社となりました。
同僚や後輩からは改めて辞めてしまうのが寂しいと言ってもらえ、来月の20日に大々的に送別会をやるから来てくれと言ってくれました。
本当に今まで、人間関係には恵まれて仕事をしていたことに感謝です。
入社してすぐの頃は、正直大変なことも多く、癖のある先輩や上司もいたのですが、癖のある人達はいつの間にか会社を去り、ここ10年くらいは本当に平和でした。
今考えたら、良くあの頃は辞めなかったよなと思います。
だからこそ、同僚からも何で今?みたいな感じのようです。
職場は変わり、確かに毎日顔を会わせることはなくなりますが、今後はプライベートで遊びに行こうと約束をして会社を去りました。
10日、月曜日。
早いものでルークスが新規届け出から3年を迎え、継続検査を受けています。
現在進行形なのは月曜日から今現在も預けているので。
買った販売店は軽自動車専門店で、車検も基本的には45分車検ってやつで、ブレーキ廻りをバラして清掃して点検する位のメニューらしくて、預けるからブレーキフルードと冷却水の交換を頼んだら木曜日までかかるらしいです。
で、今回の相棒はこれ。

ボディーカラー同じ💦
先日の日産の代車は同じ型のマイナー後のルークスでしたが、今回は初期ロットのデイズの兄弟車、ekワゴンでした。

あまりインパネ廻りは代わり映えしない(笑)
ただ今回は廉価グレードなのでエアコンスイッチは物理スイッチで、エアコンもマニュアル。
でも、ekワゴンだと廉価グレードでもシートヒーターが標準なんですね。
確かにルークス購入時に比較したekクロススペースもシートヒーターが標準だったような…

あと久々にスマートキーじゃないので、エンジンかける時についポケットに入れてしまったキーをもう一度取り出すという無駄な動作を繰り返してしまいます(笑)
人間慣れるとこうもカギを回してエンジンをかける動作を忘れてしまうのですね💦
Posted at 2025/03/11 18:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

保管場所があればね…

整備内容を考えたらかなりお買い得だと思います。
あまり、オプションが装着されてないのが残念ですが、とても程度が良さそうですし、しっかり予防整備されてる個体ですね。
VZV32プロミネント
以前に木曽路さんから案内があった個体ですね。
中々、落札されずに残ってます。
保管場所があればね…

ヘッドライトもLED可されてて、ショックも交換済み。



この手の車はマニアも少ないので手を掛けてもらってる個体は本当に少ないと思います。




中々、魅力的な個体ですが…
置いておける場所がないのと、転職したところだからなぁ…
Posted at 2025/03/01 14:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

マニアックすぎる(笑)

最近、車絡みのXの投稿を見ることが増えているのですが、日本車の海外仕様や現地生産車、またはアジアンカーや中国のコピー車に詳しい方がいて、毎回知らない車が出てきて感心させられます。
その中でこんな車の紹介が(笑)

ボディーと内装はほぼトヨタ ノア、エンジンは三菱製。そしてオリジナルのノアにはないMT車の設定あり。
これ、中国のコピー車らしいです。
世の中には知らない車がまだまだありそうです。

話は変わりますが、私事でありますが、この度、約24年間勤めていた会社を退職し、4月から新しい仕事に就くことになりました。なので、ブログの更新やコメントの返信などが落ち着くまで遅れることもあるかと思いますが、今後ともよろしくお付き合いください。
Posted at 2025/02/24 21:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

車検前の保証整備 ルークス

来月の14日に初回車検の満期を迎える我が家のルークス。
届出から3年で一部のメーカー保証が切れるため、日産プリンスに入庫させました。
B45ルークスの持病の左右ドアミラーベースの浮き、左のドアミラーの電動格納モーターの交換(こちらは不具合)、足元のエアコンダクトを改良型に変更、充電制御のECUのリプログラミング(走行中の電圧の安定)を実施してきました。
代車は現行ルークス ハイウェイスターXのプロパイロット非装着車でした。


プロパイロット非装着車なのでパーキングブレーキが足踏み式。

純正ナビは画面が大きかったです。

戻ってきたルークスは足元が直ぐに暖まるようになり、走行中の電圧も安定してます。
これでバッテリーが少しもつようになるといいなと目論んでます。
Posted at 2025/02/04 06:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「盆休みもなく働いてる旦那が不憫に思えたのか、嫁さんからルークスの写真が送られてきました(笑)
なかなか良く撮れてますね🎵ルークスと霞ヶ浦の写真のようです。嫁が出発する前に洗車しておいて良かった😆」
何シテル?   08/17 21:40
旅人(ハイドラ専用)です。 ツーリングの時のハイドラ専用です。 車歴 AV クイント インテグラ 3ドアZS(中古車購入) SW20 MR2 Ⅱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家まで自転車で行ったついでに小田急線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:40:56
初参加の第14回 自美研ミーティングに行ってきます🎵😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:26:54
軽自動車ではありますが、もう高級車の領域です・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 17:55:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバリストデビュー (スバル レヴォーグ)
2022年10月20日 前車ヴェルファイアの12ヶ月点検で不具合発覚。 真剣に代替えか、 ...
日産 ルークス こうそくのほし (日産 ルークス)
新古車を探すも、新車との差額が少なく、嫁様の好みの仕様が見つからずに、プリウス以来の新車 ...
その他 レンタカー ほぼ前期ルーミー (その他 レンタカー)
レンタカーまたは借りてる車(ハイドラ用) 写真は北海道旅行で借りたインプレッサ スポーツ ...
トヨタ ヴェルファイア 親戚受けは良いが… (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 24Z 7人乗り シルバーメタリック(1F7) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation