• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人(ハイドラ専用)のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

雨なのは知ってるさ(笑)

ルークスが納車されてから天気が悪い日が多いです💦
せっかくみん友さんにコーティングをしていただいたのに花粉が付着してから雨が降るので最悪ですね😢
我慢が出来ずに嫁に呆れられながらも洗車しちゃいました。
数時間後には雨が降るのは承知の上で(笑)
ボディーは当然ですが、ルークス君ドアの内側、ホイール、プラスチックの素地部分、ワイパーアームに至るまでコーティングが施工されているので水洗いだけで綺麗になります。
やっていただいて良かったです。
話は変わりますが、先日初めてプロパイロットを使ってみました。
本来は自動車専用道路で使用することが前提なのですが、片側2車線の幹線道路でテストしてみました。
安全のためハンドルのアシストはありますがステアリング操作は自身で行いながらACC機能のテスト。
まずは左車線でプロパイロットを起動。
左車線は左折車で詰まるので右車線に車線変更後、法定速度区間で60KM/hでセット。
最初は左車線の車両に反応したのか何故か減速するので、アクセルを踏み込むと学習したのか60KM/hまで復帰。
その後は前走車とある程度の車間距離を保ちながら60KM/hを下回れば減速し、加速すれば追従して60KM/hまで加速。
そして、赤信号でいよいよ前走車が停止する場面。
全車速アダクティブクルーズコントロールなので停止までテスト。慣れないとブレーキのタイミング少し遅く感じますがこれは以前レンタカーで借りたインプレッサのEyeSightで経験済みなので万が一に備えてブレーキを構えながらテスト。
しっかり停止しました。
前車が発進するとアクセルを踏むかステアリングのスイッチで追従走行開始。
ACCは一般道でも使えるとレベルですね。
まぁ、基本は自動車専用道路で使用しますが。
で、プロパイロットの感心した点なんですが、左車線を走行する場面で2台前の車両が左折の為に減速したのですが、プロパイロットはこれを検知してるようで(カタログにも掲載されてる機能)自然に減速。
これは賢いと感心しました。
今度はキチンと自動車専用道路でステアリングアシストもテストしてみたいと思います。
プレミアムグラデーションインテリア最高ですね🎵
Posted at 2022/04/20 16:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が止んで30分後には洗車完了しましたが何か?(笑)」
何シテル?   10/01 18:45
旅人(ハイドラ専用)です。 ツーリングの時のハイドラ専用です。 車歴 AV クイント インテグラ 3ドアZS(中古車購入) SW20 MR2 Ⅱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
1011 1213141516
171819 20212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

実家まで自転車で行ったついでに小田急線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:40:56
初参加の第14回 自美研ミーティングに行ってきます🎵😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:26:54
軽自動車ではありますが、もう高級車の領域です・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 17:55:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバリストデビュー (スバル レヴォーグ)
2022年10月20日 前車ヴェルファイアの12ヶ月点検で不具合発覚。 真剣に代替えか、 ...
日産 ルークス こうそくのほし (日産 ルークス)
新古車を探すも、新車との差額が少なく、嫁様の好みの仕様が見つからずに、プリウス以来の新車 ...
その他 レンタカー ほぼ前期ルーミー (その他 レンタカー)
レンタカーまたは借りてる車(ハイドラ用) 写真は北海道旅行で借りたインプレッサ スポーツ ...
トヨタ ヴェルファイア 親戚受けは良いが… (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 24Z 7人乗り シルバーメタリック(1F7) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation