• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

全国白バイ安全運転競技会に行ってきました

全国白バイ安全運転競技会に行ってきました 10月12日〜14日に開催された
全国白バイ安全運転競技会に
行ってきました。

朝4時に出発して、ひたちなか市の
自動車安全運転センター 
安全運転研究センターに
7時半に到着。

場所はひたちなか海浜公園の前。
敷地がかなり広くて、どんな競技でもできそうな所です。

前日には、トライアル競走もありました。



最終日は不整地走行と
高速スラローム。



次の競技に出る白バイ隊


早いw



うまいw


このスラローム競技の前に
教官のデモ走行がありました。

先頭は小柄な女性でしたが、
すごく早くて無駄がない動き!

男性だと体格とか力で持っていく部分が全くなく、しなやなでリズミカルな走行は、熟練の白バイ乗りだなぁと、
感心しました!


全国白バイ競技会だから、
全国の警察関係者が応援にきていて、
結構盛り上がっていました。

ただ当日は
日差しが出ず風があり寒かった。
風邪引きました🤧

テレビで特集があったら、
じっくり観てみたいです。

孫連れなので、
お昼過ぎからは、
ひたちなか海浜公園。



その後の寄った那珂湊魚市場は満車。
路上駐車して、生牡蠣長蛇の列に並んで食べて、食材買って30分で退散。

帰り道に、大洗のかねふくに寄り
明太子をお土産に。



高速だと遠回りなので、
下道で帰ってきました。
帰宅は19時でしたー
ブログ一覧
Posted at 2024/10/18 10:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

走れ!白バイ (後編)
こるまろさん

888
nobu.2さん

二輪車安全運転講習会
Takamieeeさん

第54回全国白バイ安全運転競技大会
kouki☆さん

ベンツS450は高速道路もええよ!
彰さんさん

走れ!白バイ (前編)
こるまろさん

この記事へのコメント

2024年10月18日 12:21
こんにちは。
自衛隊に在籍してた頃基地内にある教習所で県警の白バイ隊が訓練してたのをよく見てました。
「絶対に白バイから逃げきれない」と思いましたよ。
スラロームにしろ路上でのターン等尋常じゃない動きでしたからね。
ちなみに飛行場のタクシーウエーで目視の速度計測訓練もしてましたよ。
友達にはなってもよいのかもしれませんが関わりたくはないですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2024年10月18日 21:21
この研修センターは、規模が大きくどんな訓練もできそうです。
ただそれぞれの県では、場所を確保しこれだけの競技種目を練習するのは、大変かと思いました。
2024年10月18日 13:24
そんな競技会があるんですね。
凄技を見ることが出来て楽しそうです。
白バイ隊員になってバイク技を身につければよかったな〜(⁠^⁠^⁠)
そちらのかねふくにも、明太フランスは有るのかな?大仁のめんたいパークでたまに食べるんですが、旨いですよ〜♪
コメントへの返答
2024年10月18日 21:19
テレビでは見たことありましたが、一般でも見に行けるイベントだとは知りませんでした。

大仁のかねふくは行ったことあります。
三連休の最終日で人が多く、ファーストフードには、はいれませんでしたー
売り切れも多かったです。
2024年10月18日 19:59
彼ら彼女らは日々厳しい訓練が下地にあって取り締まりに当たっているんですね。
白バイの走りはグリップ走行が基本ですが、未舗装路を白バイで走る所を見てみたい…そう思うのは意地悪ですかね。
未舗装路の追跡だって白バイでしょうから。
コメントへの返答
2024年10月18日 21:28
救助とか、捜索ならトレールやトライアルのバイクでしょうねー
未舗装でのCB1300は重いバイクですから、タイヤもグリップしない分、やはり難しでしょう。

ただ相手の運転技術よりも、上なら追いつけるのでは?!
2024年10月19日 14:46
白バイの競技は
Uチューブで見たことがあるがすごいですよね。
これでは、逃げられません!!


コメントへの返答
2024年10月19日 15:51
映像の方がアップだったりするので、いいシーンが見れますね。
自分もテレビで、競技会の映像を見たことありますが、実際に近くで見ても、運転技術がすごい!
あれでは、とても逃げ切れません。
逃走なんて一般人のレベルでは無理ですw(笑)
2024年11月22日 7:32
競技観戦、
お孫ちゃん、退屈せんかった?
それとも興味津々じゃったんかな?
広島に住んでてても
牡蠣はほとんど食べません。σ(^-^;
コメントへの返答
2024年11月23日 10:40
午前中に悪路走行と、高速スラロームの2つの競技がありました。
競技ですから同じパターンの走行となるので、ある程度見たら大人でも飽きました(笑)

孫娘は大きくなったら警察官になるのが夢です。
パオパトロールの影響でしょうが…。

千葉だと牡蠣を、食べる機会は少ないです。
ブタさんは、ほとんど牡蠣は食べないんですか?広島に住んでいて、勿体無いw

寒くなりましたので風邪など引かないように!

プロフィール

「@ふろーらいと。 さん、これは、精神的にダメージがきますね!大丈夫ですか?!」
何シテル?   04/06 10:45
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 コーンズの掲示板からみんカラへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:31:35
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:53:17
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 19:12:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation