• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルシアの愛車 [トヨタ カムリグラシア]

パーツレビュー

2013年2月23日

PRO STAFF CCウォーター  

評価:
4
PROSTAFF CCウォーター
久々にコート剤を使ってみました。

ゼロウォーター等、色々なメーカーからこういったものが出始めたので、久々に買ってしまいました。

ゼロウォーターの方がツルツル感があるような気がします。
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

PROSTAFF CCウォーター

4.09

PROSTAFF CCウォーター

パーツレビュー件数:660件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PROSTAFF / CCウォーター ロータス

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:193件

PROSTAFF / CCウォーター イージーコーティング

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:67件

PROSTAFF / CCウォーター クリーンコーティング

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:101件

PROSTAFF / CCウォーター プラス

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:314件

PROSTAFF / CCウォーター ゴールド

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:5606件

PROSTAFF / CCウォーターゴールド プレミア

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:306件

関連レビューピックアップ

kayme ボディカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月24日 9:15
確かにいろんなコート剤が出ていますよね!

今のところ、自分が気になっているのは「ゼロウォーター」です。

ツルツル感がある...というのは光沢に違いがあるんですか?
それとも撥水?

コメントへの返答
2013年2月24日 22:13
光沢はどちらも同じくらい出ますよ。

ツルツル感は掌で触った時の触感ですね。
ゼロウォーターはワックスをかけた時と同様にスベスベになっていた気がします。

CCウォーターは今回初めて使ったんですが、ワックスをかけたようにはならなかったです・・・仕様量が少なかったのかな。

CCウォーターは詰め替えボトルがある分お得かもしれませんね。
今回はゼロウォーターのスプレーに詰め替えて使いました。

ちなみにCCウォーターは疎水のみです。
ゼロウォーターは撥水と疎水の2タイプあるので好みで選べそうですよね。

プロフィール

「カムリの塗装がまた剥がれてるところ発見😰」
何シテル?   06/10 16:22
カムリハイブリッドがメイン。最近AZT241カルディナからVOXY 80系後期 煌Ⅲを我が家にやって来ました。 カムリグラシアも眠っているもののいずれは復活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター取り付け(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:23:03
[シュアラスター春の新商品モニターキャンペーン!vol.4]『ゼロインテリア マルチクリーナー』を50名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 00:49:24
ULTRA RACING 
カテゴリ:カムリグラシア
2011/08/29 21:51:01
 

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
2015年4月10日に納車されました。 グラシア同様、世界に1台の車に! グラシアの遺 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2018年2月18日(日)契約 2018年3月30日納車
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
前期の最終型。 平成17年1月28日に初めて購入した最高の愛車です\(^0^)/ ちょ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親の車ゆえ、外装はいじれません(><) きっとこの先もどノーマルでしょう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation