• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさぱぱさんの"キング号" [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

家庭用セパレートエアコン取付 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
室外機は、左前輪の後ろ、サブバッテリーのスペースを使います。
サブバッテリー用の扉とステップを出すことで排熱経路が確保できます。
左後輪の後ろにもスペースがあるのですが、後ろ荷重をなるべく減らそうと思い。
2
お友達の鉄工職人さんにお願いして枠を作って頂き。
3
車体のフレームにボルトで取付、室外機の前側にも吊り上げのフレームを取付。
4
ステップの昇降スペースともギリ干渉せずすみました。
ちなみに室外機に塩害対策と記載されてます、まー車の下に吊り下げるとは想定されていないと思いますが。
5
配管して真空引きです。
配管はフレア加工に自信が無かったため、既製品を使用。ポンプはレンタルでお借りしました。
機密性に問題なしでした。
6
無事完成しました。
試運転結果、やはり静かでパワフルですね。
7
書くとあっさりですが、やはり腕のない素人施工で大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換記録

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月3日 12:53
凄い
完璧ですね

やはり、室外機やその他重い物はなるべく後軸より前に取り付けてリヤ荷重は減らしたいですよね。

コメントへの返答
2019年8月3日 16:26
ありがとうございます😊納車以来、ずーっと温めてた作戦でしたので、無事終わってホッとしております。
こうなってくると、電源供給を工夫したくなってきます、、
ソーラー とか、
まだまだゴールは来ませんです。
2019年8月3日 19:50
出来ましたね
おめでとうございます!
塩カリシーズンには 養生をすれば 効果はあると思います。
冬場は エアコンを使いませんから。
私も 計画はしていますが・・・
室外機をトランクに置けますが、排気を考えると ボディーをカットして ローザのような ルーバー窓を取り付けると考えていますが、ボディーカットに躊躇しています。
とりあえず 道の駅では 大型車スペースで 周りに民家が無ければ サブエンジンクーラーをかけてはいますが。
最近 道の駅やSAで トラブルメーカーが多く どんどん車中泊禁止になっているようで、仮眠とか言いながら5~6時間なら良いそうですが。
コメントへの返答
2019年8月4日 2:03
ありがとうございます😊
塩害はやはり使ってみないと、という部分が大きいです、錆びるでしょうし、周りの化粧以外にどう錆びが出るか…なるべく対処はしようと思ってますが。
まほろばさん号は、車としていったん完成してるところへの改造ですのでなにかと大変ですね!毎回お見事な加工に感服です🙇‍♂️

プロフィール

「普段使いに向いたキャンピング http://cvw.jp/b/2696546/47308073/
何シテル?   10/28 23:53
ひさぱぱさんです。 キャンカー快適化をたのしんでいます。 技術も知識もありませんが、車を自分なりにいじっていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひさぱぱさんさんのトヨタ コースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 17:42:11
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 12:51:06
2年ぶりに実家の名古屋へ里帰り・・・からのぉ~!? (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:42:10

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイ君?オプト君?(まだ未定) (トヨタ ハイエースバン)
ハイエースバンコン、ビークルオプトです。 2.5DT キャブコンキング号では普段使うのに ...
トヨタ コースター 小須田くん (トヨタ コースター)
キャンピング登録ながら、なかはほぼ空洞のベース車状態。 ほんとのマイクロバス中古からキャ ...
三菱 タウンボックス タウ坊くん (三菱 タウンボックス)
アトレくんとの物々交換、、1対1電撃トレードで我が家に来たタウ坊くん。 ガワはくすんでい ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレくん (ダイハツ アトレーワゴン)
爺さんが使ってないハイゼットトラックを出して、物々交換で入手したアトレくん。 爺さん所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation