• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさぱぱさんの"小須田くん" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年11月11日

窓増設②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車両後部は二段ベッドと、最後部は壁を隔ててマルチルーム化する計画です。
ベッドルームに大開放の窓はやはり落ち着かないので、窓埋めと窓増設をします。
2
まずは窓外しです。
最後部の窓はコーキングとブチルのあいの子のような素材でがっちり接着されてました。
カッターでかなりの格闘戦の末、ようやく外れました。
…しかし、これが後ほど後悔することに。
3
その手間のスライド窓外しですが、、
窓枠を外さない限り外れません💦
窓枠との間に水切りゴムがあり、それを除去すれば外れるかも、と思ったのですが。
風圧や振動で外れては大変ですから、そんな簡単ではなかったですね、、
窓枠は点溶接されており、無傷で外すのは不可能。窓枠をグラインダーで削る人もいるようですが、、

私は、いろいろ考えた挙句『エイヤッ!』と暴挙に、、もう使わないのでいいよね?と。
ちなみに、いわゆるガラスクラッシャーでやりましたが、思い切り叩いても5〜6回は割れませんでしたよ。
4
あんなに割れないとなると、ほんとのイザで割れるのでしょうか?

さて、ガラス撤去が完了したので、窓埋めです。
5
あらかじめ切り出しておいた3ミリ厚の鉄板をリベット留めしました。
6
キャンピングカー用の窓を取り付けます。
内外から周囲をがっちりコーキングしました。雨漏りなしです。
7
ただ、
最初に外した最後部の窓部分から雨漏りします。
もともと、コーキングブチルで分厚く貼られていたので、スライド窓枠とは高さが異なり、14ミリの木材をスペーサーで入れました、これが雨漏りの原因ですね。
コーキングを何度かやり直し、今のところとまりました。
車内側も窓までスペースがあったのですから、ここは窓を温存すべきでした💧
後悔先には立ってくれず。
8
運転席側も同様です。

ベッドルームは薄暗い落ち着いた雰囲気に、
外装はマイクロバス感が薄れて、良い感じです。
苦労した甲斐がありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

網戸取付

難易度:

雨漏り修理

難易度:

車検

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普段使いに向いたキャンピング http://cvw.jp/b/2696546/47308073/
何シテル?   10/28 23:53
ひさぱぱさんです。 キャンカー快適化をたのしんでいます。 技術も知識もありませんが、車を自分なりにいじっていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひさぱぱさんさんのトヨタ コースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 17:42:11
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 12:51:06
2年ぶりに実家の名古屋へ里帰り・・・からのぉ~!? (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:42:10

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイ君?オプト君?(まだ未定) (トヨタ ハイエースバン)
ハイエースバンコン、ビークルオプトです。 2.5DT キャブコンキング号では普段使うのに ...
トヨタ コースター 小須田くん (トヨタ コースター)
キャンピング登録ながら、なかはほぼ空洞のベース車状態。 ほんとのマイクロバス中古からキャ ...
三菱 タウンボックス タウ坊くん (三菱 タウンボックス)
アトレくんとの物々交換、、1対1電撃トレードで我が家に来たタウ坊くん。 ガワはくすんでい ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレくん (ダイハツ アトレーワゴン)
爺さんが使ってないハイゼットトラックを出して、物々交換で入手したアトレくん。 爺さん所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation