• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤穂土のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

追記

気温が10℃を超えるとバッテリーの自然放電が抑えられるのか、始動直後からアシストが効くようになります。この状態でエコモードを切ると120キロ位までアシストしてくれるのですが・・・エコカーに慣れるまでもうしばらく時間が掛かりそうですね。燃費はエコモードで21キロ/L、ノーマルモードで19キロ/L程度のようです。真夏はどうなるか分かりませんが、とにかく外気温が重要だということがよく分かりました。あとふんわりアクセルよりある程度メリハリのあるアクセルワークの方が燃費がいい気がします。
Posted at 2025/03/04 15:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2025年02月22日 イイね!

雪道を走って感じたこと

圧倒的に安価であることを考慮して多少の不具合には目を瞑ることにしました。せいぜい1カ月ですからね。ちなみにおすすめ度は雪国限定で、暖かい地方ではこの限りではありません。
Posted at 2025/02/22 13:34:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月11日 イイね!

雪が積もっています

この地域では珍しく氷点下となっています。平野部でも20cm以上の積雪があります。この環境ではリチウムイオンバッテリーは弱いらしく、ほとんどチャージ状態になってしまいます。そのせいか燃費も市街地で16から18km/Lと1.3Lの普通のエンジン並みになります。特にコールドスタート時にはモーターのアシストが受けられずトルク不足となり、力に任せて雪をかき分けて進むなんて芸当はとても望めません。そういう意味ではS660の方が緊急脱出力はあるかもしれません。バッテリーが十分な状態でもアシストは制限されるようで十分な加速が得られないようです。思わぬ弱点を見つけてしまいました。ひょっとしたらこの車だけ?
Posted at 2025/02/11 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2025年02月04日 イイね!

総括(アコード)

ゴルフ同様、本当に気に入っていたクルマです。若干足が硬すぎることを除けば、爽快な走りと余裕のある前席の居住性、意外な積載性と経済性、スタイリッシュなデザインを含め、所有する満足度はこれまででトップと言っても過言ではありません。
Posted at 2025/02/04 15:49:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月04日 イイね!

総括(ゴルフ)

これから不具合が多発していたのかもしれませんが、それを知らずに手放すことになり、ある意味良かったのかも。いい車ですよ。これからは自動車税が上がりますが、それを差し引いてもいい出物があればまた欲しいと思えるクルマです。
Posted at 2025/02/04 13:54:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント 3年目のミシュランはまだまだ大丈夫 https://minkara.carview.co.jp/userid/2697034/car/2855549/6690308/note.aspx
何シテル?   12/28 13:48
車暦は30台を超えました。2&4輪のレース経験もあります。評論家のような洒落た事は言えませんが、嘘もありません。参考になさって下さい。古すぎて参考になりませんね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルが、、、、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 14:59:22

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
前車(ゴルフ)廃車に伴い、今回も僅か3日で探したクルマに乗り換えました。クルマの程度自体 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
走行距離は7000キロ弱とあまり乗る機会がないままに初回の車検を迎えました。軽なので維持 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
いろいろあったアコードから急遽乗り換えました。良いも悪いもまだこれからですが第一印象は決 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ラパンから乗り換えて一冬過ぎました。4WD+AGSは今年の大雪も難なくこなしてくれました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation