• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

塗りました♪

ホイール塗りました^^







マットブラックです!
(乾く前の写真なので、光沢がありますが…)


いや~

結構時間かかりました…

形状が入り組んでいたので、大変でした。

金額としては、トータルで12000円くらい。

内訳としては、

サフェ、マッドブラック、マスキング、サンドペーパ。

なんといっても、使う塗料が面積の割には多くなってしまうので、

塗料代がバカになりませんね(笑)



それでも、ホイールを買い替えたり、塗装を頼んだりするよりは

だいぶお安くできました♪

しかも、結構適当に塗ったわりにかなり綺麗に仕上がりました。

やっぱり、プロが使う道具と教えがあったおかげですね。

市販のラッカースプレーじゃこうはいきません(笑)



長沼ボデー様、いつもありがとうございます!


早速、取り付けて帰ってきました^^








明日は日光サーキットです♪


Posted at 2013/02/02 21:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

ホイールトソー





ホイールを塗るために、足付けとサーフェサーを塗りました^ ^

ホイールって大変なんですね〜

形状が複雑なのでいろいろとしんどかったです。

あとは、以前溶接したところにクラックが入っていたので、溶接してもらいました(笑)

本当に小さいクラックですが、ここからエアが漏れてました…

まだもう少し使えそうです…

また割れたら考えよう(汗)


Posted at 2013/01/27 20:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月21日 イイね!

久々のニッコー





2月3日は久しぶりに日光サーキットに行ってきます^^

よく考えたら、去年の8月以来なので半年ぶりです(汗)

超楽しみです♪

ドライだといいな~


まずは、久しぶりなので腕慣らしをして

デフのイニシャルアップと剛性ダウン、あとATR2など変更点の

チェックをしようと思います。


それから、録ドリもしっかりして開幕戦に向けてイメトレでいるように

したいと思います^^


当日ご一緒する方、よろしくおねがいします♪
Posted at 2013/01/21 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

2013仕様は…

もう1月も中旬まできましたね。

走ることが大好きな私ですが、

ルックスもおろそかにしたくないので、

2013仕様としていろいろと計画しております^^


まずはホイール塗装。

とりあえずXVに近づける為にブラックで!

今月中にはやろうと計画中…


あとは、可愛らしいフェイスを少し印象を変えたいので

ボンネットプロテクタをゲット♪

それから、のぺっとした顔面をフォグカバーでなんとかしようと思います。

光物も付けられるようになるので、今風になるかな~(笑)


スタッドレスを脱げるようになるころには2013仕様も完成するでしょう!


楽しみですな^^


Posted at 2013/01/17 23:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

今年もガンガン走っていきますのでよろしくお願いします!


ということで、3日にSSパークへ走り初めへ行ってきました。

前日に降った雪でサーキットへの道中は積雪&時々アイスバーン。

ケツを降りながらの走行となりました(笑)


到着するとコースはこんな感じ。





完全に凍っております。

ゆっくり準備しながら、10時くらいまでには走った車のおかげでウェットコンディションに。

で、走ってみるとこの日は朝から走っていてもなんかしっくりこない感じ…

まさに乗れていない日でした。






ですが新年早々、驚いたことがありました。


午後になってチームのイシーくんがインプを運転したいと言ってきました。

イシーはテクニシャンなので、私は「乗ってきていいよ~」と快諾。

で、外から見ていると、人の車なのでスピードは抑えてますが、

ところどころ戻ったりして、テクニシャンな彼もなかなか手こずっている様子。


しかし、車から降りてくると「乗りにくい理由が分かった気がします」と一言。

聞いてみると、タイヤや足に対して、車体の剛性が高すぎてギクシャクしてるんじゃないかとのこと。


そこで、純正補剛部品である、フロントタワーバーとリアシート下の補剛バーを

外して走ってみました。

するとびっくり!なんと乗りやすいことでしょう(笑)

ステアリングを切って、加重がタイヤから車体、体に伝わる感覚が

分かりやすくなって、急にスピンしそうだった感じがなくなりました。

イニシャルアップの効果もあいまって、シフト操作もやりやすくなり、

楽しく走れました^^


イシーよありがとう!

今度は隣に乗って走りのアドバイス頼みますm(_ _)m


次回からは、コースのコンディションに合わせて、補剛パーツで調整するのもアリですね~

ということで、まさか車体の剛性を調整して走りやすさが変わることを

体感したというお話でした(笑)


それではまた~!








Posted at 2013/01/10 22:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インプのインダクションホース交換完了…
なかなかのハードワーク。
純正ホースはタービンと繋ぎ目ので裂けてた!
変えたらアイドリング安定!
パワーも復活!!」
何シテル?   01/11 16:57
目標は… 1、参考にされるようなかっこいい車にすること。 2、大会で入賞すること。 3、自走で帰ること(笑) お気軽にお友達招待してください♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤを柔らかくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 08:25:02
SEIWA K337 マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 20:24:41
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 04:59:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
通勤車兼ファミリーカーとしてBPレガシィから乗り換えました。 この車を選んだ理由は、 1 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コンセプトは走れるかっこいいインプレッサ^^ 見た目だけじゃなく、 大会でも入賞できる ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
1年前に購入したカワサキKDX。 昔からのモトクロスがすきでいつか欲しいと思ってました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
優しい先輩が私の金欠っぷりに 快く譲ってくださった一台(笑) MTブローしてますがその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation