• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

走行会に向けて

5月28日(土)は、本庄サーキットでの走行会に行ってきます♪

初めての本庄です。

情報媒体等で見た感じだと、TC1000を少し小さくした感じかな?

ドリフトの練習には向いてそうですが、攻めどころがなさそうなサーキットですね~

とりあえず妄想はそこそこに、実際に走って見たいと思います。

日光、筑波同様、自宅から一番近いサーキットのひとつですのでね。


某茄子前なのであまり無理な武器投入は無理ですが、必要最低限のものを手に入れてみました。

もちろんタイヤです。

今は、フロントにフェデラルSS595を履いてますが、サーキットだと横方向が

よれちゃって役不足でした。

なので、今回はグッドイヤーのレヴスペックを投入します。

サイズも225→215にして横方向のよれを改善しつつ、街乗りのかっこよさも考えてサイズダウン。

SS595は今回のリア履き用に降格(笑)

595をリア履きって、ドリフトだと良く聞きますが自分は、こんないいタイヤでドリフトしたことありません(汗)

とりあえず、エア張りまくっておくとしますか。

あと、タイヤ交換できるガレージが震災で使用不可なので、今回は貸しガレージを試してみようかと思ってます。

調べてみると、ちょっと遠いですが、お手ごろ価格だったので。

走行会が楽しみです。



世界の自動車維持費…次回以降に続く(笑)
Posted at 2011/05/16 23:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

徴収

徴収









きたきた~(笑)

いつものやつが!!

シルビアちゃんはH3年車だったので1割増しでしたが

インプはH16年車なので通常価格です(笑)


しかし、いつも思うのです。

自動車を維持するための費用が異常に高い国ニッポン。

確かに…確かに法律に規定されているように贅沢品ですわ、車は。

が、しかし、地方ではどうでしょう?

生活必需品ではないでしょうか。

公共交通機関の充実している都市部では贅沢品だと思いますよ。

でも、地方は違うでしょう!?


ここで、今回は私が一年間に自動車を維持することによって一年間に

いくらかかるのか計算してみた。


①ガソリン(ハイオク)   
      158円×120L/月×12ヶ月=227,520内税:91,243.89円
②重量税    15,000円/年
③強制保険   12,475円/年
④自動車税  39,500円/年
 合計    185,693.89円/年

   ※車検手数料等は数千円のため省きました。

18万5千円ですよ!?


私は通勤に車を使っていないので、ガソリン使用量は低いかもしれませんが、

みなさんも同じくらいはかかってるんじゃないでしょうか?

しかも、任意保険に入っているので、ここに数万円足されるわけですよ。


どうかしてるぜ!



次回は世界各国の自動車の維持費をご覧頂きましょう。
Posted at 2011/05/09 20:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ゆっくりな一日

GWも残りわずかですね!

今日は久々に予定の無い一日でした。

例のようにGWの宿題も初日に終わってしまい、

何しようか考えた結果、爪折加工に決定。

最近、車高を10mmほど下げたらホイールが引っ込んでしまいしまったので、

手持ちの5mmスペーサーを入れました。

そのままだと、フェンダーがヴァージンなのできつくて擦れちゃいます(笑)

仕方ないので、拡張爪折してやりました♪

作業的には、ドライヤーで塗装面を暖めながらハンマーでガツガツ叩くだけです。

それと、インナーフェンダーの外側をカッターで切除。

知り合いのレガシィが、板金屋で爪折加工してもらったのを見せてもらいましたが、

結局、塗装は剥がれるしDIYとクオリティは、あまり変わらないかなと思いました。

後日、剥がれた塗装部分にタッチペンでもしておきます。


さて、スペーサーを入れてみると、5mmでも印象が変わりました。

迫力が違いますよね。

やっぱり正面から見てタイヤのトレッド面が見えてなきゃね♪


リアももっと外に出したいんですが、インプは元々爪が短くて折るほどもありません。
タイヤを225→215にして、ストラットのアッパーをキャンバー調整式にしないといけないようです。
これは結構な出費な感じです…

夏までにはできるといいな。。。

Posted at 2011/05/06 18:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インプのインダクションホース交換完了…
なかなかのハードワーク。
純正ホースはタービンと繋ぎ目ので裂けてた!
変えたらアイドリング安定!
パワーも復活!!」
何シテル?   01/11 16:57
目標は… 1、参考にされるようなかっこいい車にすること。 2、大会で入賞すること。 3、自走で帰ること(笑) お気軽にお友達招待してください♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 91011121314
15 161718 19 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤを柔らかくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 08:25:02
SEIWA K337 マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 20:24:41
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 04:59:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
通勤車兼ファミリーカーとしてBPレガシィから乗り換えました。 この車を選んだ理由は、 1 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コンセプトは走れるかっこいいインプレッサ^^ 見た目だけじゃなく、 大会でも入賞できる ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
1年前に購入したカワサキKDX。 昔からのモトクロスがすきでいつか欲しいと思ってました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
優しい先輩が私の金欠っぷりに 快く譲ってくださった一台(笑) MTブローしてますがその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation