• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

SSパーク練習



日曜日は丸橋tobiさん、ドリTさん、ひろーれるくんとSSパークに行って来ました!
午後からはエビスの大会を走り終わった千博くんが参戦。
大会からのハシゴなんて、走りへの貪欲さに脱帽です(>_<)

タイヤのテストということで、前後ナンカンNS2にしてみました!タイヤローグリ化です^ ^

なかなかいい感触でした🎵

ライン取りの自由度が増えた感じです。

まだ、ふり返しの感覚に慣れてないのでもう少し練習が必要です…

がんばりますー
Posted at 2014/09/15 22:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

茨フェスの動画





先日の茨フェスの動画を作ってみました〜🎵

珍しく素材を撮りまくったので、まとめたら意外と楽しそうな感じに仕上がった(笑)

登場人物に偏りがあるのはお許しください…

基本的に丸橋板金メンバーです☆彡
Posted at 2014/09/04 22:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

茨城ドリフトフェス 参加しました








これまで千葉魂みたいに、茨城で集めた走行会って日光にあったくらいで、そこまで大きな走行会は無かったと思います。。。

今回はステルスガレージの皆さんを始め、茨城のトップドリフターのみなさが、気合を入れて作ってくれたイベントなので、参加させてもらいました!

今回の場所はホームコースのSSパーク!
茨城の集まりなのに福島で…っていうツッコミがありそうですが(笑)
丸橋板金にとっては最高の場所でした🎵
ほとんどが茨城出身でホームコースなので。
てか茨城って、筑波サーキットはありますが、気軽に走れるミニサーキットが無い…
なので、日光かエビスかSSパークに行きますよね〜
今回SSパークになったのもそういう理由だと思います^ ^


当日はというと…

めっちゃ楽しかった🎵

参加車両もバリエーション豊富、出店やDJもあり、夏祭り的な雰囲気🎵
SSパーク常連の人達もたくさん参加していて、顔見知りが多く安心して走れました!

チームのみんなはエキスパートクラスで走ってましたが、私はミドルクラスで走りました…
エキスパートは人気があったらしくて、申し込みが遅かった私は漏れました(笑)

だったら、ドリコンで優勝してやる!
と気合を入れて走りましたが、ダメでした(笑)

当日は雨が予報されてましたが、暑いくらいの天気!
水温的にかなり厳しかった…
そういえば、前回の大会で出たエンジン吹けない病が出なかった!
ということは、プラグ交換の効果かも。
良かったー


ドリ天の取材陣も来てたので、10月号に載るかもしれないですね^ ^
私も写真撮ってもらいましたが、載るといいな(笑)



Posted at 2014/09/01 22:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

雨のSSパークで

お久しぶりです。

先月のNo.1では惨敗でとても悔しいおもいをしました。

万全の準備で臨んだつもりでしたが、エンジンは吹けなくなるし、セッティングもできてなかったしでダメダメでした…

エンジンの不調は、気温が高い条件でストレートを全開で立ち上がった時に、6千回転あたりから吹けなくなる症状です。
街中では全くでません…

で、昨日は取り敢えず1度も交換したことが無かったプラグを交換してみました。



んー悪い気はしない…

新しくなったからいいか!


今日は審査員のワクワクさんに指摘されたセッティング方法を試してみました。

今日のSSパークは土砂降りでまともに走れない位の水溜りがありましたが、安全な範囲で…





車高調の減衰を極端に振ってみて車の挙動がどう変わるか、今のタイヤや車高だとベストな減衰はどうなのか。

結果的にやってみると明らかに変わるもんで、いい感じのセッティングが出せました^ ^
あと減衰で挙動変化の傾向を掴んで、バネやタイヤの種類を変える時のヒントにすることも出来そうです。

傾向としては…当たり前だけど、フロントは下げると接地感が上がるんだけど、その反面巻き込みやすくなる。
リアを下げるとトラクションが上がるけどケツが出にくくなる。

今までなんでためして来なかったのか、後悔です(笑)








Posted at 2014/08/12 22:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月24日 イイね!

SSpark No.1決定戦

日曜はSSパークのドリコンに参加して来ます!





年二回の大イベントで特に夏は盛り上がります^ ^

今回からスーパーエキスパートクラスが追加されて追走もやるとか!

憧れの常連さんたちが追走でバトルするなんて楽しみすぎる🎵


自分はというと…
ビギナークラス、ミドルクラスとステップアップして、今回は遂にエキスパートクラスで走ります!

ミドルでは特に目立った結果は残せなかったものの、スーパーエキスパートクラスができたことでエキスパートがこれまでのミドルクラスの役割を担うと思ったのと、あとは自分への挑戦です!

より高いレベルで揉まれることで早くレベルアップしたい。

エキスパートを走るには、どんな環境でも安定して走る引き出しが必要ですが、自分はそこが課題です。
上手く行けば上位入賞を狙えるはず!

去年の秋大会は車もいろんな不具合が出てまともに走れず悔しい思いをしました。

その悔しさを晴らすべく、車作りも走りの練習もいつも以上に真剣に取り組んで来ました。

あとは悔いが残らないように全力で走るのみ!

なんかアスリートのコメントみたいになっちゃいましたが、普通のサラリーマンです(笑)

チーム丸橋板金と共に俺もがんばります!
Posted at 2014/07/24 22:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「インプのインダクションホース交換完了…
なかなかのハードワーク。
純正ホースはタービンと繋ぎ目ので裂けてた!
変えたらアイドリング安定!
パワーも復活!!」
何シテル?   01/11 16:57
目標は… 1、参考にされるようなかっこいい車にすること。 2、大会で入賞すること。 3、自走で帰ること(笑) お気軽にお友達招待してください♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤを柔らかくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 08:25:02
SEIWA K337 マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 20:24:41
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 04:59:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
通勤車兼ファミリーカーとしてBPレガシィから乗り換えました。 この車を選んだ理由は、 1 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コンセプトは走れるかっこいいインプレッサ^^ 見た目だけじゃなく、 大会でも入賞できる ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
1年前に購入したカワサキKDX。 昔からのモトクロスがすきでいつか欲しいと思ってました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
優しい先輩が私の金欠っぷりに 快く譲ってくださった一台(笑) MTブローしてますがその ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation