• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゃーん☆の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年11月8日

リアディスクローター ハブ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の時じゃないとホイール外さない(;´Д`) のでこのときにできることをやってみます。

DIXCELのスリットローターですが
ハブ部はシルバー塗装です。

うっすらサビが浮いてきています(´・_・`)
2
キャリパーを養生して
ハブボルトはテーピングします。

ローター当たり面はそのままで
パーツクリーナーで脱脂しておきます。
3
つや消しブラック好きなのでつや消しブラックです。
吹いた直後は艶ってます(笑)

ちなみに耐熱塗装ではなく
ごくごく普通のホームセンターで売ってる
缶スプレーです。

ローターが赤くなるくらい攻めるなら
耐熱塗装もいると思いますが
100%ストリートなので多分大丈夫(^^;

バイクも持っていたりするのですが
ラジエーターも缶スプレーです。
水温は100度超えもたまにありますが
塗装は全然平気です。

クルマのローターが何度になるのか
ちょっとわかりませんが(;´Д`)

あと耐熱塗装だと温度上げて焼付して
初めて硬化する感じなので
そこまで温度上がらないといつまでも
生乾きみたいなことになります。
バイクの鉄マフラーを耐熱塗装もした時のお話です。
4
ローターの当たり面も塗っちゃいましたが
ちょっと走ればすぐに剥がれて
境目くっきりです(^^)

日産純正だとハブは黒塗装ですね。
5
ホイールをはめるとこんな感じです。
RACING GT-Ⅱは見通し悪いんで
よく見えません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブリーザー他ショートパーツ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

インシュレーター取り付け(1個失敗!)

難易度:

マスターシリンダー交換

難易度:

ブレーキパッド交換(World1 CS+)

難易度:

ブレーキ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月8日 22:02
自分のもDIXCELのスリットローター(V36用)ですが、たまにしか動いてないのでサビビンガです。

今度タイヤを外した時に、シャーシブラックとプラモ用のつや消し黒を左右に塗り比べて耐久テストしてみま~す。(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 22:37
僕のも週末専用マシン(笑)なのに
さびてきました(;´Д`)

ハイエースのときも同じ缶スプレーで
ハブとリヤドラム塗りましたが
2年位は持ちました(^^)

左右で別銘柄を試すのはぜひ!
楽しみにしてます(笑)

プロフィール

「@gonchan32r 深夜の出発お疲れ様でした😀無事ついてよかったです。とんかつおいしかったですか🐖」
何シテル?   09/29 21:12
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車前準備【オーディオ機器選定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 14:30:18
ダイソー スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:32:13
レカロ・シートヒーター配線(純正スイッチ一部使用&シート側スイッチも使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:03

愛車一覧

スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
ダイハツ タント タンタン (ダイハツ タント)
嫁さんの愛車 ダイハツ・タントXターボ“SAⅢ”です。 ほとんどノーマルですがちょこち ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31 フェアレディZ 後期 2シーター 300ZR 純正5速 レカロバージョン モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation