• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trigger_ja12vの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年5月19日

プロジェクトJA83V 初日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回ドナーとなるJA71-2型
エンジンの調子も良くて勿体無いのですが
俺のために。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )ドナーとなっておくれ
2
まずは、シート等、邪魔になるものは全て外す
3
ドナーとなるボディの状況ですが・・・・
すごいパテの厚盛、ある意味芸術かもしれません
4
左前方フェンダーが凹んでます
これは、叩出し程度でいいかな
5
むむむ
左右のフェンダーアーチは完全に腐ってます
ここは、板金にて治療の予定
6
92800㌔の表示、エンジンの調子からも
実走行距離でしょうね~
突撃用に、復活させるか、部品取りにするか悩みますね~
7
Fグリル・ヘッドライト・フォグランプ等や、
ボディを上に上げるのに干渉すると思われる箇所を
ことごとく外していく
8
とりあず、今日の作業はここまで
ほんと、手伝ってくれてる皆様のおかげで
ここまで進むことができました。
明日は、JA12Vのほうをばらしていきます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内張復旧作業+a

難易度:

12リフレッシュ③

難易度:

ナンバー移設《下準備》+a

難易度:

塗って、バックランプ取付

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 24.1 けん引ロープ小細工

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JA71Vを購入 まったく知識無く乗っていたもので ロクなメンテもせずに、クラッチが焼け白煙 バッテリーあがり、ターボが効かなくなり乗り換えを決意 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA12V転倒→箱替をはじめるも断念つД`) JA12W購入 JA12Vのパーツを移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
突撃用にと思いオークションにて購入 多分増しリーフで1.5~2インチアップみたい フ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA12Vを転倒させた時に、ボティ積み替え用として購入、エンジンは快調でしたが、なに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
不人気車ですがカワイイやつです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation