• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

門司港レトロに寄ってみました。

門司港レトロに寄ってみました。 いつも遠くまでドライブしても、観光地に寄ることはあまりなかったので、この旅では所々行く観光地を決めて行くことにしました。

めかり公園に行った後、すぐそばの「門司港レトロ」に行きました。
そこには古い歴史ある建物がいくつもあることを本で知ったのでコレは実際に見てみたいな~と思いました。



とりあえず、「九州鉄道記念館」隣の駐車場にクルマを停めて、デジカメ持って門司港周辺を歩いてみました。

所々、門司港レトロの案内地図を見ながら、歴史的建造物を見て写真撮ってました。


僕が門司港で一番気に入った建物は「門司港駅」かな。


CIMG1684


駅舎を見て一言、「古いな~」

けど、今でもこういう建物が残ってるのはすごいなぁと思います。
それに今もちゃんと機能してるしね。

実際に駅の中は見てないけど、補修とかもしてるのかな?


駅舎の脇に行ってみるとホームが見えてたのでのぞいて見ました。


ホームも歴史を感じます。出来た当時から何も変わってないんだなぁ。

CIMG1684


まぁ、列車は平成のモノですけどね。

この電車を見て、「A列車で行こう」をやってる人は知ってると思いますが、「JR九州」の電車を生で見れました。

ゲームでよくこのJR九州の車両を使ってるもので。

電車マニアではないのでちょっと型式まではわかりませんけどね。
(たぶん813系)






天気が良く、門司港を歩いてみて結構歩き疲れました。
暑くて汗もたくさんかいたし。

歩いてて思ったけど、僕のようにひとりで観光してる人が結構いました。




正午過ぎに門司港レトロを出て、福岡市へ向かいます。





ブログは「福岡博多へ行くったい。」につづきます。




門司港でのフォトギャラリーはGTOの愛車紹介にでご覧ください。

門司港レトロで歴史を感じる その1
門司港レトロで歴史を感じる その2



関連情報URL : http://www.retro-mojiko.jp/
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/08/24 14:46:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年8月25日 10:13
う~んA列車シリーズは手を付けてなかったなぁ~

古い建物ならコッチも負けませんぜ!!
ウチの隣町(50キロ先)の工場は戦後の診療所をそのまま使ってます。
電話も未だに黒電話!!

って古さが違うか!!m(__)m
ところでフェリーは大丈夫だったの?

コメントへの返答
2008年8月25日 18:30
A列車は昔からやってるシミュレーションゲームのひとつなんですよね。

僕の家も小さい頃は黒電話置いてあったなぁ。懐かしいです。
僕は古い建物とか廃墟になった建物を見るのが好きなんですよ。


フェリーですか?
う~ん、実は乗れ……

まぁこの続きは後日のブログを待ってくださいまし。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation