• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

関東ハイドラCP巡り

関東ハイドラCP巡り
9月7日土曜、まだ関東の方はCP巡りをしていないので、気分転換に関東へドライブしてきました。

ちょうど、茨城の筑波サーキットでこの日限定バッジが獲得できるとのこと。
それにまだサーキットのCPは1つも取っていなかったのでチャンスでした。



8時前に出発し、関越道で南下。
それで、「日本一(長い)のトンネル」のバッジで手に入る関越トンネルへ。
土樽PA(新潟)と谷川岳PA(群馬)のCPを取るとそのバッジが手に入るのですが、ある方のブログを見たときに、新潟側からトンネルに入ると谷川岳PAのCPが取れずにバッジも取り逃してしまうらしいのです。

実際に行ってみたら取れませんでした。出口直後にある谷川岳PAに入っても無理でした。
どうして取れないのかと言うと…

関越トンネル(群馬側)

CPマークがトンネル出口にあって、GPSが付いていけてない状態でした。
このマークがちゃんとPAの位置にあれば良いもののなぜかトンネル出口前にあり、取れる人も居るのかも知れませんが、なかなかいじわるな設定にしたもんだな~と思いました。

遠方から訪れる人は要注意ですね。群馬側から進入すれば難なく取れます。



さて、筑波サーキットへ行く前に埼玉・久喜にある鷲宮神社へ行ってみることにしました。

鷲宮神社


鷲宮神社と言えばらき☆すたで有名な所です。
僕はマンガやアニメの方は見たことが無いので詳しくは知りませんが、劇中に登場する神社のモデルとなった所です。聖地巡礼ってヤツですね。

そのため、ココには痛車CPという珍しいCPがあるので寄ってみたわけです。

境内

駐車場には痛車はおらず、神社に行ってみると数人の参拝客がいるぐらいでした。


らき☆すたのキャラが描かれた絵馬がたくさんありました。

痛絵馬がたくさん

絵馬

絵馬の一つを見ると…
「無事故、無違反 スカイラインGT-R R34 が手に入りますように」


拝殿

お参りして最後に入口前で写真を撮り、近くの鷲宮駅に立ち寄ってから筑波へ向かいました。



午後3時半過ぎ、筑波サーキットへ向かうとハイドラ上には数人が集まってるのが見え、ハイタッチしながら素通り。
限定バッジとCPが取れれば良いや、って思ってたので特に立ち寄ることも無くそのまま走り去りました。


その後、守谷まで来たとき、駅前ロータリーに入ってもCP取れず、他の所のCPも全然取れない状態に…。
おかしいなぁと思ってスマホ画面を見ると、「ネットワークに接続できません」とやたら表示されるので一旦ログアウトしてからログインし直そうとしたら、全然起動できなくなってしまいました。
どうやら接続障害が起きてしまったようで、せっかくココまで来たのになぁ…って感じでした。
とりあえず、目的の鷲宮と筑波のCPは取れたので良かったですけど。

近くのコンビニに寄り、しばらく休憩し復旧するまで待機しました。



約一時間後、復旧したようで起動できたのでハイドラ再開しました。

その後、千葉県に入り、日立柏サッカー場や佐倉城など巡り、千葉市中心部のCPを獲得。

日付が変わり、幕張メッセや東京ディズニーランド&シーの前を通り、カービュー本社やお台場や東京ゲートブリッジなどのCPを。

首都高に乗り湾岸線で横浜へ。
日本一のビル(ランドマークタワー)のバッジや横浜マリンタワーなどのCPも取り、横羽線で東京へ。
C1外回りを一周してレインボーブリッジを渡り、辰巳へ。
大黒PAはそれほどでもなかったけど、辰巳PAの方は走り屋がたくさん集まってましたね。

そして、深川→向島→池袋→外環へ。



午前4時過ぎ、関越道に入り、ず~っと走りっぱなしだったので三芳PAで仮眠することにしました。

本当は首都高降りて横浜や東京のCP巡りもしたかったんですけど、千葉で頑張りすぎてもう疲れたのでまた今度にしたいと思います。





   長くなったのでつづきます。





鷲宮でのフォトギャラリーはGTOの愛車紹介にてご覧ください。

「らき☆すた」の聖地・鷲宮神社




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/09/13 23:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

猛牛
naguuさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2013年9月14日 7:28
そんなCPあったんですね(;´▽`A``

関東のほうはCP盛りだくさんで首都高1周するだけでIC以外に駅やら公園やらGETできてお得な感じですw

まぁ新潟と比べ首都圏は交通量が多いので日中の渋滞ハンパないですが(ノ_-。)

コメントへの返答
2013年9月14日 14:51
はい、今のところその痛車のCPは鷲宮神社と秋葉原UDXの2ヶ所に設定されてますよ。

そうですね~、首都高は色々とCPが取れて良いですよね。BGMが鳴りっぱなしというか。
横浜のランドマークタワーやマリンタワーも普通に取れましたし。
東京タワーやスカイツリーも取れるかな?とちょっと期待してたんですけど、離れてて取れませんでした。

さすが東京で、お台場の方は深夜1時過ぎでもそれなりに人は歩いてるしクルマも走ってました。
でも、首都高湾岸線はガラ~ンとしてましたね。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation