• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh no! kazuyaのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012年を振り返ります。

2012年を振り返ります。
恒例ですが今年最後のブログは僕の2012年を振り返ってみます。

今年は自分にとっては節目の年となり、色々な出来事がありました。

写真を添えて紹介していきます。




ちょっと書き方を変えて、主な話題「GTO」、「オフ会」、「旅行」の3つに分けてみます。





まずはGTO編


GTOGTO24万km到達

今年の夏でGTOオーナーになって10年が経ちました。
年2万kmペースなので、10年で20万km以上は走ったことになりました。

GTOを買ってから今まで車検の度に不具合・修理により高額な整備代が掛かって大変でしたけど、この個体が好きで愛着のあるクルマなので箱替え・乗り換えはしたくありませんでした。

結構ポンコツになってきたので、現在は維持がメインになってるので新たなパーツを投入することは考えてないけど、もし入れるなら前にもブログで書いてたけど新しいホイールかなぁ。

あと、最近ちょっと気になってるのがボディやエアロのキズとか塗装の剥がれとかですかね。
遠目では気にならないけど近くで見るとちょっと…って感じです。
資金に余裕があれば板金屋で直して外装リフレッシュ(欲を言えば全塗装?)したいなぁ…と思ったりです。

来年の春は車検なのでまた大出費を覚悟しないとです。
金掛かるけどこの先も一緒に突っ走っていきたいと思います!





次はオフ会編

新潟でプチオフ

今年最初のオフ会は1月にこってりラーメンの天下一品でのプチオフでした。
初めてお会いしたのは地元のFD2乗りの15minuteさんとECR33のTOYAさんです。





札幌郊外でナイトオフ

北海道ではdie mrさんと道東ツーリングをしたり、地元のGTOオーナーであるaoigtoさんがナイトオフを開いてくれたり、パワフルに改造されたGTOに乗せてもらったりと楽しい思い出でした。





ツートンさんが所属するオーディオクラブ「Club Sound Mode」の新潟オフ

お盆はヴィッツ乗りのツートンさんが所属するクラブのオフ会に見学してみたり…







MMF

10月には初MMFに参加して色んな三菱車を見たり、久々におなじみのGTOメンバーにも会えたし、色々と話を聞かせてもらって楽しかったです。






また機会が合ったらお会いしましょう!





最後は旅行編


新日本海フェリー襟裳岬日本最東端・納沙布岬

今年もあちこち走り回って来ましたが、一番の思い出と言ったらやっぱり北海道の旅ですね。
30歳になった節目と言うことで、今まで行ったことのなかった北海道へやっと行って来ました。


色々と計画して日程を組んだときに果たして上手く予定通りに一周出来るかなぁ?と思いましたが、なんとか無事に周ることが出来ました。
まぁ、日によっては走りっぱなしの時もありましたけどね。

北海道のGTOオーナーさんたちともお会い出来たし、最北端の町・稚内でスピード違反で捕まったり…、時間の都合上一部の観光名所しか寄らなかったけど、自分のクルマで広大な北海道を走り回ったことが出来てとてもイイ思い出となりました。

ちなみに、昨年末に定年になったウチのお父さんに今回の旅について話したら、触発されたのか10月に一人クルマで一週間ほど北海道に行ってきて、色々と旅話を聞かせてもらいました。

長距離カーフェリーの乗り方とかを一度経験すると今後は旅費と休み次第では普通に行けそうです。
今度行くなら夏の北海道を味わってみたいものです。






と、こんな感じの一年でした。

節目の年ということで色々と充実した一年だったと思います。
今年も各地で色んな方々とお会いできて良かったです。

また来年もGTOで走りまくりたいと思います。
何の面白みの無い地味なブログですが、覗き見だけで全然構わないので良かったら見に来てくださいまし。

と言うことで、2012年最後のブログでした。



また来年もよろしくお願いします!

それでは良いお年を~






Posted at 2012/12/30 14:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1年を振り返る | 日記
2012年12月30日 イイね!

北海道の旅の車載動画(簡易版)

北海道の旅の車載動画(簡易版)今年のGWに北海道へ行って来ました。

先週の3連休の時にヒマしてたので、その時の車載動画をまとめました。

今回編集した動画でのルートは左の画像のとおりで、小樽から日本最北端の宗谷岬までとなっています。



いつものように動画は「業物」というサイトにアップしてあります。

~ 北海道の旅 ~  (日本最北端の地へ)
car9976.wmv」 をクリックしてください。

(リンク先で右クリックしてファイル保存してもらっても構いません。)




それと、内容は同じですが高画質版としてフルハイビジョン動画も作りました。
この動画は↑の動画と違って60フレームになってるので滑らかに再生すると思います。
ファイルサイズが1GBを超えてるのでPCによっては重いかも知れませんのでご了承ください。

ファイルサイズが大きいので「GigaFile便」というサイトになります。

ほっかいどう.mpg
↑のリンク先で「ダウンロード開始」をクリックしてください。


注意点として、このサイトではアップ後のファイル保存期間が7日間となっているので、期間を過ぎると削除されます。(再up 3/23 20:00まで)
削除された後でも、もし見たい場合はコメントやメッセージにて遠慮なく申し出てくださいまし。



今回の動画は部分部分繋げ合わせたモノなので、本編というかもうちょっと内容のあるモノはいずれアップしようと思います。



※ さっき動画を見てたら一部間違ってる箇所がありました。
「道央道」と書いたけど、正しくは「道東道」でした。




Posted at 2012/12/30 14:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 旅行/地域
2012年12月01日 イイね!

とうとう雪が降ってきました。

とうとう雪が降ってきました。今日から12月。今年もあと一ヶ月で終わりです。

今朝から雪が降り出して一面が白くなりました。
こうなるとほとんど出掛けることもなく、休日は家でこうやってネットでもして引き篭もりがちになりそうです。

この週末の車屋やカー用品店やGSなどではスタッドレスタイヤ交換で忙しくなりそうですね。



日に日に寒くなって布団から出るのがツライですが、仕事など頑張っていきましょう。
あと4週間で仕事納めですよ~。




Posted at 2012/12/01 12:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation