• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の愛車 [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

サスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
足廻りを交換します。
オークションで、デ・トマソ サスペンション モンローショック を準備しました。
2
取付け前
3
取付け前
アッパーのナットM12☓3
ストラットM17☓2
ブレーキラインM12を外して取り外します。
4
新旧比較
長さ、太さ
同じに見えます。
5
サクサクと戻して。
工場長Jr.と15分位で、交換。
早くなったな〜
6
ブレーキを点検。
スライドピンが固い。
分解してグリスアップ
7
ブレーキ スライドピン
硬くて、右の下はナメてしまいました。
右は、点検中止。
部品が出るかな〜。
準備しないと。
8
こちらは、右
新旧比較
9
バンパーの取付けでインナーフェンダーが違う。

作る事にします。
10
フロントバンパー下廻り
(備忘録)
11
インナーフェンダーの加工をしているとすっかり暗くなりました。
急がねば!
ブレーキライン、分解しないと外れない構造。
ブレーキラインを傷つけない様に、一箇所切断して、モンキーで曲げて外します。
12
リアサスペンション
アッパーにサービスホールがないので開口
M12x2
13
リアサスペンション
新旧比較

なんと純正のショックの方が硬い。
14
取付け完了
左リア
15
右リアも、同じ手順で。
16
取付け前
17
取付け後
18
工場長Jr.、試走だ!
明らかに違います。
舟の様なふわふわ~が、ガッチリの足に。
車高は、変わらず。
19
ODO:131,349km
2ヶ月振りの公道復帰。

最後迄ご覧頂き、ありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Repairing_42

難易度:

センダーユニット交換

難易度:

ストラットマウント交換

難易度:

Repairing_41

難易度:

サス交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工場長Jr.、汎用品のカーボンブラシを加工してスターターモータを組み上げています。
暑い中、ご苦労😆」
何シテル?   08/13 18:12
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター、エアインシュレータ交換、駆動系メンテナンスしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:11:14
ディオのクラッチの再調整を行いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:10:52
偽物マニュアルフリーハブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から30年(H6年~)、AE101レビンGT-APEXです(^-^)/ '24 2/ ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
28万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation