
新たに2つほどパーツを購入してみました。
1つはebayを徘徊して見つけた、ドアパネルボックス部に装着する小さなゴミ箱。
もう1つは後席に差し込む日差しを緩和するためのサンブラインドです。
日常、車を運転するシチュエーションでゴミ箱を必要とする機会はあまりないのですが、時々鼻をかんだ際のティッシュの捨て先や、ガムを噛んだ後の捨て場所が欲しいと思っていました。
ただ、運転席周りに目立つようなものは置きたくありませんし、シートバックに装着するようなものは使い勝手が悪そうでしたので、なかなか欲しいと思うものがありませんでした。
そんな中、ebayでドアパネルの下部ボックスに装着するものを見つけました。
いちおう「純正」と謳われてあり、商品紹介写真にも純正パッケージらしい紙箱も写っています。
お値段も送料込みで$24.50、日本円にして約2,600円ほどです。
失敗してもまあ気にならないお値段でしたので、ポチっとしたのは先月の4日のことでした。
待つこと1ヶ月弱。一昨日の4/1に自宅へ配達されてきました。
今回ははるばるロシアからやってきました。
ウクライナやリトアニアなど旧ソビエト連邦の構成国からの荷物はあるものの、ロシア本体(?)からは初めてかもしれません。
郵便パッケージは、ヨーロッパからの荷物では珍しくもないビニール系のもの。
でも、キリル文字の入った切手に少しだけ異国情緒を感じます。
パッケージを開けてみると、エアパッキンに包まれたゴミ箱パーツ本体のみだけでした。
ビニール袋は、取り外しのできる内枠に取り付けて本体にはめ込みます。
もう一枚ストックのビニール袋が同封されていましたが、スーパーマーケットのカウンターにあるビニール袋で代替できそうです。
この状態ではビニール袋が垂れ下がって見た目がよろしくありませんが、車に装着すると見えなくなります。
蓋をカパッと開けるとこんな感じ。
容量は小さいですが収まりもよく、私の用途にはぴったりのサイズ感です。
品物の質感はお値段なりで決して高いものではありませんが、開け閉めの節度感もあって割としっかりした作りです。郵便送料込みで1,500円くらいだと嬉しいですね。
※ちなみに郵便パッケージには価格が「$12」と記されていました。
パーツ紹介にも載せておきますので、商品のリンク先などはそちらに掲載しておきます。
2つめは、後席窓・リアクォーター窓・バックドアに装着する「サンブラインド」です。
こちらは日本でも純正アクセサリーで用意されているものです。
ウインドウサッシュ内のゴムをめくって小さな金具を取り付け、ブラインドをはめ込むという構造のものです。
後席に座る子供達にあたる日差しを和らげるために導入しましたが、作りもしっかりしていますし純正品ならではのフィット感です。少し高めなお値段である点以外は満足です。
熱線をカットするフィルムを貼ることも検討したのですが、ブラインドを装着したまま窓を開けることができる点と、不要になったら簡単に取り外しがてきる、という2点でこの製品を選びました、
取り付けははDIYでも簡単にできるレベルですが、チャイルドシート・ベビーシートを取り外すことが面倒で購入したディーラーにて取り付けてもらいました。
こちらは整備手帳に(簡素ではありますが)紹介してありますので、よろしけれぱご覧ください。
それではまた!
Posted at 2018/04/03 13:16:18 | |
トラックバック(0) | 日記