• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

MAZDA2の用品探しの旅・ラゲッジボード説明編

MAZDA2の用品探しの旅・ラゲッジボード説明編 ラゲッジボードは最後まで悩んだオプションなんですが、WEBを見回しても情報が殆ど落ちてない、画像もカタログと同じ通り一辺倒のものだけで、本当にどうしようかと思ったのですが、物入れの少なさで定評のある mazda2 と言う事で、やっぱり購入してしまいました、結果こんな感じです。


【設置通常状態】
深さも丁度よく、荷物の出し入れが楽ですし、フラットで気持ち良い。
これは標準装備でも良かったのではと、ここでは思いますが。。


【前部開いた状態】
上部の板は、前後に2分割されていて、分割して開くことができます。


【前部開いた状態】
後部だけ開くのは難しく、前部を開いた後に開く仕様になっています。
後部に、切り欠きかベロつけて、後部だけ開けられる様にしようか思案中。
ただ、間仕切りが微妙で、何をどう置くかかなり迷っています。
カタログでは下部に傘とか入れてましたが。。。
そこに入れると、そこも左右も他のものが入れづらい感じ、うぅん悩ましい。


【トレーを避けた状態】
ここまで開けないと、パンク修理キットなどに、アクセスできません。
本来は、ここに三角反射板などを奥のでしょうが、上に置いた方が無難ですね。
ここのスペースには何を置こうか、かなり迷います(苦笑


【ボードと後部シートの接合部】
上部ボードと後部シートは、上に敷かれたフェルト地の布で接合されてます。
新品だと、折り癖が付いてなくて、変に畳まれないか注意が必要な様です。
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2019/10/28 00:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

新紙幣
avot-kunさん

スクーターの代わりは形見の品
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA2の用品探しの旅・ラゲッジボード説明編 http://cvw.jp/b/2698771/43405368/
何シテル?   10/28 00:46
クラクラムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マッツン (マツダ MAZDA2)
アクセラ スポーツ からの乗り換えです。 販売店から mazda3 を勧められた途端、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) クラクラアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ納車 ( ´ ▽ ` )ノ 契約で紆余曲折あったけど、終わりよ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation