専門店での
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
夏のドライブを快適にしよう第2弾
(=´∀`)人(´∀`=)
7/3-7/4に宇都宮に行ったのは観光目的ではなく
宇都宮市にあるカーコーティング専門店の““アペックス””でカーフィルム施工を予約していたからです。
カーフィルム専門店でもあります。
いろんなカーフィルム専門店を見ていましたが、サイトも分かりやすかったし、なんといっても自宅からのアクセスがよかったのもあります( ̄▽ ̄)
私は電話予約をしたのですが、対応も良かったです。
2
開店前に到着
店員さんが車の横でお待ちしてました( ´ ▽ ` )
車から降り、今回施工する箇所の説明をしてくれました。
ちなみに今回施工するのは
・カーフィルム リアガラス+リア両サイド
紫外線カット+断熱 プレミアム7%
・カーフィルム 運転席+助手席2面
紫外線カット+断熱 透明フィルム
・フロント&リアガラスのウィンドウ撥水
説明中に追加でお願いした
・ミスト除去
・ボディプロテクション 運転席側のみ
急な作業追加でしたが、快く承諾して頂きました。
カーフィルムには2種類あり
スタンダードとプレミアムがあったのですが、「どうせ変えるなら高くても良いものを」という理由でプレミアムを選択
予約時には透過率15%をお願いしていたのですが、サイトの施工事例を見ていたら7%でもいけるじゃんということで変更しました。
サンプルも店内に置いてあり見比べることもできます。
車は1日お預けコースなのでバスと電車で帰ることに
最寄りのバス停の時刻まで調べてくれました(*゚▽゚*)
アリガトゴザイマス
3
※写真はアペックスさんの施工事例に記載されているのを引用してます※
施工時にシート等を取り外すとは思っていなかったので驚きです‼︎‼︎(´⊙ω⊙`)
ここまでやってくれるとは知らなかったので嬉しい限りです(*´ー`*)
4
※引用してます※
リアガラスの古いフィルムを剥がす作業です。
施工説明を聞いている際、
『リアガラスフィルム剥がす際に電熱線も剥がれる場合がございます』とおっしゃっていましたが、年式も古いし仕方ないでしょうと吹っ切れました。
施工後に店員さんから
『前のリアガラスフィルムは3枚貼りでしたね』
剥がすことがなかったので3枚貼りだったのには驚きです(笑)
5
※引用してます※
before
外から中が透けて見えてます。
6
※引用してます※
after
外から見えにくくなりました(^_^*)
リアガラスフィルムの1枚貼りは感動ものです♪
施工してくれた方には感謝しきれません。゚(゚´ω`゚)゚。
7
終了時に施工証明書を渡されます。
運転席・助手席側もフィルムを貼ってありますので指摘されたらこれを見せれば問題ないとのこと( ・∇・)
金額は高いかもしれませんが
終始対応もよく素晴らしい施工で大大大満足です
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
アペックスさんでお願いして良かったです。
今年の夏からは快適に運転できそうです(*´꒳`*)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( #アペックス の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク