• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

トップチーム の 倭人

トップチーム の 倭人1964年、御大チャップマンから


チャ:「お宅のエンジン使わないから~」


チャ:「じゃ!あしからず♪」


と 中村さんへ電報が届いた年の 如月生誕のワタクシです。




1976年にガッコの図書室で中村さんの本を見つけたり、

友達から貰った雑誌を教科書の100倍開いていたり(笑)。

1977年のテレビで宙を舞うフェラーリに熱狂したり。





1987年、倭人で初のフルタイム参戦のドライバーの方は、

日本を飛び立つ時のお見送りは数人程だったそうですね。









その年から38年です。





今週の「トレード騒動」。




【下降気味の元TOPチーム】

【ままならないクルマ】

【最速のチームメイト】






似たような条件だったりしますね。


個人的には(現在は)移籍しない方が良いのでは

と思っておりましたが・・。ドウデショウカネ


今週末、

今年チケット取った人はラッキィでしたね~



60年代から続く この島国の人間達 の夢でもありますし。

先人たちの願いも 叶うと良いですね(^^♪


紅葉 柄のヘルメットさん

頑張ってください♡
Posted at 2025/03/30 23:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | かるす・おうとまとす | 日記
2025年03月09日 イイね!

令和7年3月9日(日)晴れ

令和7年3月9日(日)晴れ8日はポートアイランドまで爆走でした。



「お爺さんが受話器を上げずに電話を掛けていた」

という衝撃のエピソードには足元にも及びません。

が、

私としては近年で最大級のウッカリをしてしまい

マッタク予想し得なかった2日連続の三ノ宮です。




阪神高速3号をバイクで走るのは、

全国にあの映像が流れて以来 初になります。



所用を済ませたら、DNTダムまで足を延ばすつもりでしたが、

もうポツリポツリと来ていたので早々に帰阪しました。







進東ついでに、延足で藤井寺まで。

相変わらず気の置けない方々です( ´∀` )







日が変わり、


本日(9日)は、関東地方で雪( ゚Д゚)❕ッ らしいですが、

天気予報の関西エリアは晴れマーク なので出撃です。
マークン キョジンニイッタノ?




コンビニで久しぶりの職務質問を頂いたので、

「オタクのその軽より馬力ないですよ (*´σー`)エヘヘ」

と返すとビックリされてました。

検索して数珠の販売が出てきて「ウソつかれた!」

って怒り買う案件かな(笑)まぁーいーかw


真新しい長~いトンネル抜けて、茶畑と短めワインディング抜けて。

セブンタノシス(^^♪




マスターに車用に もう一枚を約束して頂いたので。




CLOSED だったので帰ろうとしたら開けてくれました。

マイペース感が私に合います。




一服すべく立ち上がるとそっと灰皿出してくれました。
(兼レストランなので当然禁煙ですよ😄)

(とりあえずご時世なので外にて (^。^)y-.。o○)

ファジー感が私に嵌まります。




気取らず、騒がず、BGMも程よく有難い。







今回セブンで来た事を歓迎して頂き、先日と異なる秘蔵?アルバムを

見せて貰いました。










何でしょうこのエンジン。(お客様増加で聞けず仕舞い😊)




これは認識できますw



更に不明なエンジン。(私が知らないだけ😅)











90年~91・2年頃のお写真の様です。

当時、奈良県の一地域だけでこれだけのセブン居られたとは。

多分、県内や近畿圏でのほんの一部なんでしょうね。



マスターの過去の愛車。

初期の頃の総ALの型なんですって。凄いです😲




目的のモノ 2枚もGET!!

白い方にしようかな♪




だらしない私には とても寛げる場所です。

I really like the Nara vibe!




丸10年生のセブンライフは、まだまだヒヨッコでした(笑)

アタマハハゲテイル♪
Posted at 2025/03/09 18:32:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 魅惑の地♪ | 日記
2025年02月23日 イイね!

私にはバイブルが①から⑤まで存在するが恥ずかしいので作品名は生涯言えません。そもそもエエ歳して漫

私にはバイブルが①から⑤まで存在するが恥ずかしいので作品名は生涯言えません。そもそもエエ歳して漫昔、ヒデヨシの妹さんが、

「出る時に見つからないのは不吉の前兆よっ」

と言っていた気がする今日この頃。





ブーツから防寒着まで脱いで忘れ物へ引き戻り、

開けようとした家の鍵を落とす。

マイナス端子のネジ留めでねじ落として

頭下げた瞬間にレンズ面から老眼鏡落とす。

バイク下げようとして、危うく倒しかけた。。

スライダーのストッパを外し忘れている。


漸く出発し、暖気の最中に煙草を忘れている事に気付く。

あぁぁ~  コンビニライタータカイノニ💨




今日はツイていない気がするので、

怪我する前に珈琲TIMEだけで終わらせた方が良さそうです。




もう昼過ぎです。
(そもそもNetflixが・・・・)



以前から気になっていた御茶の店へ行ってみました。




いや、なんか違う気がします。




戻ります。

確か、通り道の脇に”昭和チック”なお店があった様な。




「ん」昼間からお酒の看板がありますね。

「んん?」何か奇声が発せられてますね。

怪しいですね~💛




店の横に無造作に貝(牡蠣?)殻捨てられています。


面白そうな所ですので、またレポートしたいと思います!



どうしようかの道中。



目に留まったので。



何か史跡の様です。



・・・・・。



・・・・・・・。

帰りますかね。





 あれは。

この国道沿いのお店、セブンで月ヶ瀬に通う様になる以前から
シュワルツな連合のBIKE乗りの方々が集まる雰囲気のお店があった所ですね。
クンシアヤウキニチカヨラズクワハァラサンテバクワバラサン



最近、外観の雰囲気が変わった気がするので、興味深々で行ってみます。












取り敢えず、店先で一服は出来そうですね。アンシンダー♡

いざ店内へ➡









気さくなマスター曰く、数年前にコチラへ移転されて来たとの事です。











90年に開店され、地元クルマ&バイク人に親しまれてきたお店みたいです。





来店者(車)のアルバムも多数の写真がありますね~。

色々なイベントもされて来た超有名なお店の様です。



ツーリング記録のラベルに1990年とありました。

私が初めて京都・大原でナマ爆走のセブン爺さんに遭遇した頃ですね💛

35年。この頃に乗って居られた方々はご健在なのでしょうか。

此方こそが史跡かも(笑)







本気で欲しかったな~(´;ω;`)ウ… ダツノアガラナイワタシ




マスター、私の乗っていたのは コレの900SS 花畑イエローです!






頂いたステッカー



早速ペタリと。



もう1枚貰いに来ても良いですか?の問いに快諾頂き(^^♪



帰ります。

しかも珈琲430円。 ヤスイ~♡












実はイキシナに見かけた気になるものがあり、




また地道で復路です。








昔はショッチュウ、足繁く八幡の楽園に通ってました。
(九州の八幡では無いです)

L型乗ってた頃に5速ミッションを2~3万程で買ったり。

NS400の前部事故車マルゴトを〇万円で書類付きで買ったり。

今では信じられない価格の車達もゴロゴロ放置されてましたね(笑)




数年後に始まった、
あの漫画の出だしのストーリーにはド嵌まりましたね🎵









気になるw 



気になる気になる木ィ♪



と口ずさみながら、すっかり夕方です。



「今日も日は暮れる」とみん友さんの様に富士山が近くに居ないので

次は生駒山の夕日でも撮影します。













いつか、

大きな木の枯れ葉が舞う、大きなガラス窓の喫茶店。

脇に CB750とモンキーが 佇んで似合うお店を発見したいです。



シマッタ💦バイブル⑥ダッタ
Posted at 2025/02/24 00:58:03 | コメント(8) | 喫茶店 | 日記
2025年01月26日 イイね!

2025年 第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング へ

2025年 第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング へ今年も「淡路ノスタルジックカーミーティング」へ参加して来ました。

一緒に行ってくれる友達が居ない私なので

今年は足車かバイクで気楽にと思っておりましたが。。。



今日は暖かいと天気予報がソソノカすので、ついつい防寒+セブンで。





パーキングエリアで(^。^)y-.。o○





今年こそ明石海峡大橋の屋根無し爽快写真を撮ろうと企んでおりましたが、、、

手放しはドコに飛んでいくか分からないマイセブンと強風で断念しました。






今年は、9時の段階でもう満車でしたが、連絡道の渋滞もなく到着。









イタイタ!
居られましたw

しかし御本人を発見できないので、代わりにご挨拶しときました。
     




ちわすm(_ _)m



うむ、ヨキニハカラエ!










主催者様発見!!



今年は皆マナーが良い(比較的w)な お話や、近年は天候が良い事等。

毎年のご準備本当にご苦労様です。

お忙しそうなので、私はただのギャラリ~散歩でも致しましょう。

写真小僧になります。(おねーさんは居ない)








おっ💛



いやー渋いですね~



いや凄いw本当に錆びてる風に見える!





塗料部分が浮いてる様に見える




近年の塗装技術は凄いですね。









10時過ぎた頃にはポカポカです。





防寒着をすべて脱いでセブンへ押し込んでると

近くからやってきた おねーさんが


「カワイイ~💛」 とな。


セブンに乗って9年と10か月。



初めて耳にする言葉に 疑う心 しか持たない。持てない。

が、

「写真イイですかっ」との追撃に、

「ドーゾどーぞ」と言ってしまう 自分が好きですw



今年は退出渋滞避ける為にコチラに駐車しました。





結果今年は一切混む事は無かったですし、ギャラリーも皆マナーが良かったですね。








今年一番私が「座りの良い」と思った綺麗な個体が此方です。



縦2本マフラー(ピカピカにリメイクはされていますが)



カチっとしていて、派手さ無く ムリのない仕上げがGood ですね♪





此方は個人的に💓(毎年来られてるかと)



40年の想いを込めて。






お昼近くにもなるので帰ります。
(RTさん見つからず💦)










本当に今日は気持ち良いです。









西宮名塩でえび天うどんでお昼です。







取敢えず、吹田で関所写真をパシャリと。








今年から我が家のシステムが変わり、
出先の私のLINEへの通達で「お土産」は指定品上納式と変化。

「あんたのセンスは酷い」という辛辣なお言葉から解放される事となりました。
インターネットって凄いですねw(遠方から操作出来ちゃう^^)






(タコ煎餅は自分用です)バンシャクカナ(^^♪



いつも写真が多すぎるので、フォトアルバムへ載せました。

「覗いてやってもええよ~」という方はどうぞです。




フォトアルバム-1




フォトアルバム-2




今日も天候に恵まれて本当に良かったです。

イベント主催 関係者の皆さま、有難う御座いました。
Posted at 2025/01/26 23:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント訪問 | 日記
2025年01月04日 イイね!

初1月2日に木工品のニス塗りに風呂場を使って
年始早々に逆鱗に触れてしまった七転です。
(油性なのがマズかった・・・デス)

ご無沙汰しております。




今年は帰省をしなかったので、明けて「初」走へ。




バイクのバッテリー、X12-BSと国産バイクで良くあるシリーズです。

レギュレータ撃沈事件後「制御付きのやつ」を試したり安価中華製と安全国産銘柄を繰り返したりでした。

前々回の品は1年持たずに充電が利かなくなった事もあり、前回品はメーカー指定品番の国産品にしていました。

2022/12/31~と書いていたので・・・2年持たず。ガッカリ

30年ほど前から近日の乗車予定があっても、降車後には車体からマイナス端子を外す癖は付けています。

ここ数年は”繋いだまま式”充電器で 乗る前夜から接続・充電を行っていました。

”急速式”の方が良かったのかなぁ(指定品は密閉MF)

既に夏頃から”弱い”感じはあったのですが(泣)コスパワルイ?ワタシガワルイ?





年末に尼損でジェルタイプを買うべくチェック。









結局、PLUS というメーカーのチョット安い方に手が出てしまう小市民です。



当然大陸なのですが「初」のメーカーです。






さてさて、どれくらい持ちますかね(笑)。


















昨日、復路駅伝観戦を途中で止めて、セブンに乗るべく急速充電を行い・・・・

セル1回、セル2回・・3回・・・5回・・・・9回、

時間おいてから充電器セルスタートにて。セル15回目・・セル20回目。

引っ掛かる前に落ちていく、色々な所に負担が掛かりそうでしたので諦めました。




セブンに乗り始めてから、最低でも2週間以内で火入れして乗っていたのですが、

段々大丈夫感にウツツヲヌカシ、ここ数年は1ヶ月乗らない事も頻繁になってきていました。

(色々仕方ないのですが、まぁ ただの言い訳ですね(笑))

それでも、セル6回目~7回目までにはエンジンが掛かっていたのですが。。。

2ケ月もエンジンを掛けなかったのは「初」でした。





満充電からの放電が早い?そもそも達していない?



よく考えたら今のバッテリー、あの奥奈良の現地調達からもう5年?6年位は経っていそうです。

逆に言えば良く持った方と言えますね!

早速、ホームセンターに走り、優秀だった同品を購入し翌日の準備をします。

(念のため、現有品をもう一度満充電しておきます)
















今朝、セル2回目で掛かりました!



しかも現有品の方で終日 大丈夫でした。




一応保険で「初」タンデム。







帰宅後、新品へ交換し日付記入し本日終了としました。












と、セルしかお世話になっていない昨今。


1979年の高校1年の夏、何処の誰のBIKEだったか覚えていませんが、

CB350? CB500? CB650? 友達数人で交代でキックを300万回(笑)

汗だくで蹴った事を思い出しました。カシャコンカシャコン

結局掛かりませんでしたけど。カシャコンカシャコン

誰も原因を探らずに延々とカシャコンカシャコンカシャコンカシャコンカシャコンカシャコン

若かりし日の良い思い出です。





コマカクオボエテナイケレド(^^♪
Posted at 2025/01/05 00:11:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブンな生活 | 日記

プロフィール

「@Ck 何処かの陰謀説ですね😁(笑)」
何シテル?   04/07 08:27
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation