• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

秋はやっぱりいいですね♪

今週も晴れました(関西地区)!!
先週ゴメンをされた悪友 K氏から”いくで!”の一声あり、バイクにまたがり秋の青空出発!!
あれ?(実は私だけ2週連続ツーリングなのですが・・・)まあええか(^。^)y-.。O○



80年代前期頃式のHD(名前はよく知らん←私が)は、お義父の形見で大事にされてます。ピっカピカです!!(K氏の登録商標上で一部のみm(_ _)m )。
163号線から、木津川方面へそして南山城へ!・・・・・あれ?そうです。あの方向に向かいます。



高山ダムの放水中の所で写真撮りたかったのに、気持ち良すぎてバンバン進んで止まらないK氏です。(笑)
多分、皆さんは あそこのダム横ラインを走行する時は、ガンガンに楽しんでおられるでしょうから気付かないでしょうけど、停車すると滅っ茶苦っ茶 静かです。





真っ青な天気でシーンとした状況はとても気持ち良いです。^^




あれ! もっと景色を撮ろうと思ったのに、結局1回しか止まらなかった(-_-;)💦

で、着いた先はCafé seven (^。^)y- 🚬.。O○!!  マスターに笑顔で迎えて頂き、ママさんへご挨拶!
中ではなんと!ストーブ活躍中ぢゃーないですか!(また写真忘れ(*´з`))



この辺り、今朝9時台まで霧が掛かっていたそうで、気温も低く 結構寒かったそうです。



最近始められた”ピラフ”を美味しく頂きました。(勝手に載せてごめんなさい)
マスターと途中で来られたフェラーリ・なんちゃらイタリア(←私だけ分かっていない)の素敵な方としばし歓談。
フェラーリの紳士がふぉふぇーん(気筒数多そうな)とシビレる音で帰られて、余韻に浸りながら。。我々も出発。



163に戻り、422~307~北上・宇治川ラインを楽しんで、浜大津で給油・一服し帰路につきました。

秋だ!シーズンインだ!青空だ! とか言って毎週遊んでいて、嫁はんから”ミクダリハン”突き付けられる日も近い(・´з`・)。。。

離婚の危機状態なのに、明日は「カギ屋」さんからセブンで出頭指示あり(笑)。。
趣味ととるか家族をとるか・・・・・考える前に朝早いので寝ることにします。

どっちもガンバルぞ~!
ブログ一覧 | バイク・ツーリング | 日記
Posted at 2016/11/05 23:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 18:40
空気感がイイですね。秋を少し感じます。
「逃げる七転」が文面しか感じられない。
伸び伸びと楽しんでおられます。(笑)
6日のブログアップを楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年11月6日 19:08
いつも、しょうもない(笑)ブログにコメント頂き恐縮です( ´△`)
今日は大河を見て風呂入って寝ようと思ってましたが(*´ω`*)、、、落ちなければ😃(笑)ガンバります🎵(///∇///)

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation