• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

教え [報恩謝徳]

今年の夏頃?印度の山奥で修行をしてダイバダッタの魂を宿していた頃、
自転車で嫁はんのパシリをさせられた時のお話。

住宅街の私道的な細い道を近道としてクネクネとクランクしながら進んでいると、
小さな子供連れの若いお母さんがこちら向かいに歩いて来られました。



ぶつかりそうでもない距離感でしたが、子供を一旦停止させ一言。

「見通しの悪い曲がり角では、内寄りで歩かない様にしなさいね」
「誰でも、内側を歩きたがるものだから、ぶつかると危ないでしょ」

Σ( ̄□ ̄|||) 

メカラウロコ。。いやいや、心洗われる思いです。

年の頃はまだ20代中盤のお若いお母様。(と、お見受け)
いやいや素晴らしい教えです。

でも、もっと凄いのは そのお母さんを育てたご両親ですね!!


結構前ですが、どうにも体に付いたクセで、同じ様な曲がり角をOUT-IN-OUT-IN→
って突っ込んだら、丁度インのクリッピングポイントで反対側からニイちゃんの自転車が。

これもまたクセで右手だけの急ブレーキ!
ワイヤー切れて(笑)がっっしゃ~ん。('◇')ゞ 
お互い「すいやせ~ん」 自転車速度と双方の不注意なので裁判沙汰にはなりません。(笑)


バイクでもクルマでも、一般的な道では出合頭の衝突はありません。
ついつい、最短距離を走ってしまいがちですね。
結構山道でもブラインドなコーナーは存在しますが、平気でインラインを通ってしまいます。
左コーナーならば その先にロードバイクが居たり、歩行者がいるかもしれません。
右コーナーは見えているといっても、対向車がオーバースピードでハミ出て来るかもですね。


4~5歳くらいだったでしょうか、そのお子さん。
恐らく、その教えは【三つ子の魂百まで】は大袈裟かもしれませんが、ずっと心に残るでしょう。

私自身、亡き母に教わった事を未だに普通に実行しているのは在り難く・・・そして笑えます。


社会人になった頃って、皆さんどうだったかは分かりませんが、私はしょ~っちゅう怒られて(笑)。
基本バカなので、失敗ばかり。
とーい昔、出社拒否とか○○とか現代社会の問題はなかった気が?します。?
多分(個人的な考え)みんな小さい頃から周囲の人にオコラてきたから~(#^^#)。


個人事業主の方々でも、多分最初は何処かで修業をされたり仕事を教わったり等ありますよね?
先輩や上司、親方や棟梁、親父さんや監督、その皆さんの教えや言葉を今も守っていたり、
逆に反面教師的に現在に役立ったりと なんらかの影響を残してくれていますよね。

その頃は本当に嫌でしたが、今思えばイイ意味でヤキ入れして貰ったのだと。
在り難い、本当に感謝です。


日本品質や企業体質が崩壊的とメディアが嬉しそうに報道しますが、、、。
日本人の腕自体は落ちる筈もないし、若くとも凄い人は いーっぱい いますよね!
職人気質・負けん気・改善力・向上心、日本企業はそういった本来の日本人の根源が作ってきたのだと思います。

宮大工さん、工芸品職人さん、鍛冶屋さん、織物屋・染色屋、そして農業・林業・漁業などなど。
明治以前にコツコツと質素に積み上げてきた真面目な姿勢が、高度成長期まで生きてきたのかと。


伝統工芸品とか、手造りの仏壇とか結構なお値段です。
でも、誰にも作れるものでもありません。
受け継がれてきた技術は誰それと共有できないし、現代はコツコツ仕事では効率が悪いと言われます。
その手間こそ高価であり品質だと思うのですけれども。(;・∀・)

最近は人件費の低い国々に作って頂く製品と品物が主流ですね。食材も輸入。
なぜ国産品が高いのか。
高い事は悪いのか。(←いや、ウチは貧乏ですよ)
そもそも、買う方が根本的に本質・考え方を間違ってないのか。

日本の生産技術が崩落するのは当然で、全部外に出してしまったら何も残らない。
一子相伝的な技術の受け継ぎ以外は、次の世代に残せないですよね。
(マニュアルは残るかな^^)

根本は、安さだけを求めて、物の数を100均で満足し、1つの物を大切にしない。
物欲だけ膨らませる様な日本にしてしまった(なってしまった)。ゴミ大国。(笑)
仕方ないですね。。。。
(物を大切にしよう! と学校の先生は教えてた様な気がする・・・・)


大手企業さんは、会社を存続させる為に沢山の努力をされていると思います。
部品のコストダウンは勿論、人件費削減も。
企業社員の皆さんも(これも国民の伝統なのでしょう)真面目に上から出された指示は迷いも無く受け入れます。サービスでも働きます。

だけど、だけれども。
どんな偉い経営陣の方々でも、小さい子供の頃はきっと同じ様に親から教わった筈です。

「嘘つきはあかんよ」 って  ( ´ー`)y-~~




ダラダラと・・すみませ~ん。
今週も雨で 秋ドライブ お預けっ。 暇!!

れいんぼーだーっしゅ”セブン”♪ 


太陽の化身 なんとかしてーっ!!
((´∀`))ケラケラ


あっ、私も嘘ついてました。ごめんなさい。
[インドで修行はしていません] ""m(_ _)m""
ブログ一覧 | だらだらと・・独り言 | 日記
Posted at 2017/10/28 12:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年10月28日 15:13
レインボーマンは見てましたよ~。

インドの山奥で~就業をして、台場だったの?
タマC、ヤドC~

自分の中ではこんな見解でしたw

インドって言っていながら、お台場だったの?
それはどういうこと?

そんなこんなを伝えたい歌詞かと思ってましたよ・・・w

日本を骨抜きにしてゴミ捨て場にしようとしている大きな組織が
いるんですよね~。
コメントへの返答
2017年10月28日 16:45
こっ、ここまで来ましたか〰🎶
巨大な組織(○_○)!!
成る程ーの関東地方👮

こんにちは❗Ck さん☺
思ってました僕も!
田舎者なのでお台場とか土地名知らない子供でしたが、そんな感じでした~✌

嫁はん(2つ下)が、ダイバー🎶ダータのー🎵を詳しく教えて👂✋いや、説教的に口説かれました。
まじかー(`Δ´)ってな感じでした(笑)

今日は走られたんですね🎵("⌒∇⌒")
合間を縫って!
流石に歴史が違います❤ね。

変な髪型坊やと変なカルタおやじに対抗出来るのは9億人?の人工を有するレインボーブリッジマンが修行した国❓(≧∇≦)

しかし、本当に晴れてほしいです(T-T)

また宜しくお願い致します(^o^)v
2017年10月28日 16:16
土の化身、ありますね あれ

みみずの化身

だと思ってました (@@:
コメントへの返答
2017年10月28日 16:53
こんにちはー😃
ギプスの化身さん🎶
あっいや、今はスリッパの・・(笑)

体調どうですか?
naoya さん☺

思いました〰🎶ミミズー
子供にはちょっと❓なヒーロー像(°▽°)

サナギマンも結構ヤバイ感でしたね(/▽\)♪

ご自愛下さいね~😁
また宜しくお願い致します(^o^)v
2017年10月28日 16:17
レインボーマン、懐かしい・・・。

大和たけし・・・、だったっけ?

右翼思想の強い、原作だった様な記憶が在ります。


旧日本軍に家族を殺された敵のボスが率いる「死ね死ね団」。
テーマソングが強烈でした(笑)
コメントへの返答
2017年10月28日 18:01
こんなグダグダのながーいブログを読んで(笑)更にコメントを入れるとは、雨🌁☔😭🌁で仕事進みまへーん(`Δ´)的な🎶?

こんばんはー🌠
因幡屋ガレージさん☺

そうそう‼そんな感じ?の名前の主人公だったかと😃
子供には、ちと難しい内容と非爽やかな感じの映像が、逆に心に残るヒーロー番組でしたね(^○^)

しねしね団は難しかったですが、ドルゲ~✌は分かりやすくウケました(^o^)v
言おう言おうと思ってましたが(笑)オコラレそうでしたので・・・・。
バロムワンの車って降りられた2-11に似てませんか〰🎶(寄せた?⤴)

また宜しくお願い致します(^o^)v
2017年10月28日 17:43
物は大切に、特に古い物(旧車)・・・

レストアなどのご要望があればお安くしときます<m(__)m>

あっ、決して営業では無いです!

少しでもゴミが減ります様に(笑)
コメントへの返答
2017年10月28日 18:15
親の時代程では無くとも、私前後の皆さんもそんなに裕福で育ってはないと思ってます☺
物はお下がりや貰い物(笑)、玩具無くて持ってる子の所に遊びに行って( ´_ゝ`)。

こんばんはっ🎵("⌒∇⌒")
KEN x 2さん🎶

働いて好きな物をやっと手にいれて、大切にすることが有り難いの精神だとすれば、簡単に手に入る物には、ヤッパリ思いが弱くなってしまいます。((T_T))

私のセブンは、ガタピシですが(笑)その時が来たらお願いします🙇⤵
四十九日のあと、コッソリ会社の前のマンホールを見に行きました(≧∇≦)🎵

世界中の旧車が大切にされます様に願います☺

また宜しくお願い致します(^o^)v
2017年10月29日 18:17
ジェネレーションギャップ(笑)を感じます…分かんないっす(^0^;)
レインボウマン…(゜o゜;)すいません…

仕事は気持ちですね…コレ大事!

魂込めて仕事してると、お客様や周りの人達に伝わるものです…

しかし、このブログ魂こもってんなあ~…(^0^;)

ふざけたブログもお願いしますね!師匠(^^ )
コメントへの返答
2017年10月29日 20:45
出ちゃいましたか~😁
ジェネレーションギャップ(笑)
多分僕は○ンダムとか?❓(о´∀`о)です🎵
↑☝コメントの方々はジャスティ~ス( ☆∀☆)

こんばんはー🌙😃❗
ナベスタイルさん🎶
ナベさんも時間差攻撃〰💣💥スタイル(笑)

雨で仕事進まずイライラ😡⚡?⤴の時に、更にイライラの長文~✌
ツッコミ処ないブログにお越し頂き感謝です(^_^)

ひーまーなんざんす🎵("⌒∇⌒")
バイク帰ってきたら、シヌホドやる事あるのに帰って来ないし、セブン走れないし。
皆さんみたいに車触れないし、改善意欲の無いオーナーだし(笑)
困ったコマッタのネタです♪ヽ(´▽`)/

別にブログなんか⤴る義務は無いですけど、モノグサ&グウタラ人間の私は、そのまま書かなくなる自信があります(爆)(σ≧▽≦)σ

でも、そのお母さんのお話しをいつか書けないかなーと思ってました。☺

魂のお話は正に・・ふふふっ🎶
誰も見ないエンジンルームまで磨き上げる様な人々のことですね✨

オモロねたは誰も提供してくれなくて困ってます(/´△`\)
関東強面軍団の皆様に貰いに行こうかな~(///∇///)。

また宜しくお願い致します(#^.^#)

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation