• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

昨夜のYesterday

昨夜のYesterday 昨夜のYesterday?
つまりLast Night?
でも日付は今日なんですよね。あれ?





私、スマホはLINEかメール程度しか使用しないのです。
(いちいち〇眼鏡を掛けるのが面倒くさい)
(更に〇眼鏡xスマホの使用後は30分は視力がボヤけたまま💦)

なので、接続は 家でPC開けた時くらいの頻度だったりします。
(眼鏡が必要なのは一緒なんですけど、眼ぇが霞まないのでね)




近年は見たいドラマも映画もすっかり無くなってしまい、

動画をたま~に見るくらいな私です。

自ら情報を得に行かないだけなんでしょうけれども(笑)。




思い込みなんでしょう、80年代の映画は兎に角面白かった記憶です。
(今でも Best of 娯楽映画は Back to the Future✌ デモ1ダケ)
(Terminator は1が良かったですね! 2で完結と思う私ですw)

何年頃だったか、ニンジャに乗った主人公に憧れました。

戦闘機の迫力映像も良かったですね~。











先月、嫁はんが「無料お試し期間契約したから」と。
(何かが見たかったラシイのですが会話がないので不明です)



年末、つまらないお笑い番組🥱にも飽きたので、

そう云えば「Top Gun: Maverick 」を見逃していた事を思い出し、

検索してみると加金「399円」らしい。



テンション下がったので、そのまま観る事もなく年末と年始を過ごしました。




で、写真は晴れの大晦日「いつものコース」A Day In The Life。



















昨夜、寝る前に一杯ひっかけながらダラダラと無料の洋画検索。

みん友さんが良かったと紹介されていた映画。








「Yesterday」

結局...深夜遅くまで観てしまいました。

見入ってしまい、禁断の3本目を呑み、今朝オコラレルww。

結構👍面白かったです。(個人の感想です)






気付いた事。

私の中学2年時の担任は「英語教師」で、クラスの全員ムリクリ歌詞を覚えさせられました。

当時は興味も無かったのですが(笑)、映画を観ながら未だに口遊さめる事に本人ビックリです。





学生の頃、若かりし頃、自分が好んで聴いていた音楽はチョット恥ずかしくて言えないものです。

そうですね、現在70前後の先輩方?もっと上の皆さんなのかもですね ビートルズさん世代。

1970年は小学校の1年生なので、現役は良く知らない年代なのです。

ただ、従兄の部屋から流れてきていた事だけは覚えています。ケレドモ






思い出した事。

施設で母を看取った朝方近く、実家に向かうヴィッツ車中。

たまたま突っ込んでいたCDから流れてきた曲。



間に合わなかった父の最後、一晩通夜を共にした翌朝弟の車中から。

なんと同じ曲「 Let It Be 」。

流石にびっくり(笑)でした。







他人にはつまらん話だーと思いつつ、書いている自分であります。😄

音楽や匂いは何かと思い出させるものでして(笑)。

ご容赦ください。





結局「 Maverick 」は観ないまま「お試し期間」終わる予感w。







新年のご挨拶は出来ないのですが🤐💦

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、年始 ひとっ走りしてきます。
ブログ一覧 | だらだらと・・独り言 | 日記
Posted at 2023/01/08 14:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 15:21
80年代観た映画の影響、今でもあります。特に バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティが履いていたスニーカーがカッコよくて。特に汚れ具合とか!今でも自分の履くスニーカーは、そんな汚れ具合を意識してたりします。音楽もやっぱり80年代の洋楽を今でも聴きます。
あっ、今履いてるスニーカーの話をブログで書きたくなりました(笑)!

七転さん2023年もどうぞ宜しくお願いいたします😌
コメントへの返答
2023年1月8日 17:56
(*´-`*)ノこんばんは😃 にゅーとらる.さん

スニーカー詳しくないのですがナイキ?とかのバスケットだったのではないでしょうか❓😳
ダウンとかも劇中でいじられていましたよね(笑)

ファッションは全く分からないのですが、やはり影響を受けるもので(笑)あの映画の少しあとに僕もアホな程持ち上げたトヨタ・サーフに乗ってました🎵
懐かしいです😁

頑張って毎日アップされてますね~☺️
いやいや素晴らしいです👍

にゅーとらる.さんにとって
今年が良い年であります様に❗
此方こそどうぞ宜しくお願い致します✌️
2023年1月8日 18:10
七転さん まいど~🙌
オープニング画像のビートル✨✨
渋いっすよねぇぇ👍👍

3本は叱られます!笑笑

今年もたくさん走りましょう💨
コメントへの返答
2023年1月8日 19:33
ハコにゃんさん🎶まいどです~☺️
ビートルズの写真を勝手に載せたらご指導があるかもと(笑)思い、ビートル繋がりでカッチョええのが出てきたのでちょいとお借りしました😁

356レプリカのワイドボデイとかも好きなんですよ👍❤️
今日はバイクしてきました🎵
割りと暖かい感じでしたよ😃✌️

2本で怒られるなら3本でもええか~と調子にのったら3倍位に怒られましたσ(*´∀`*)

はい、どしどし走りましょう🎵
ノスタルジックカーフェスティバル
晴れたら良いですね☺️
2023年1月8日 21:14
ここでもハゲドーですw

諸先輩方の話、嘘だろ~とか思ってましたが・・・
メガネを頭の上の乗せたまま、メガネを探してしまいました。
そのうちメガネをかけたまま探すんじゃないかと、怖くなってきますw

自分も英語の時間にイエスタデーを歌っていました。
ヘイ柔道~も・・・w
今でも・・・、完全には歌えませんが・・・。

「 Let It Be 」は誰かがLP(エルピー)に聞こえると言って歌ってたのを思い出します。

Back to the Future のほかにランボーとかビバリーヒルズコップや
ロボコップ・・・、あとはキャノンボール等 今でも何回も見てしまいますね。


コメントへの返答
2023年1月8日 22:14
ハゲドー返し("⌒∇⌒")にハゲカンです😁
こんばんは🌙😃❗Ckさん🎶

そうですそうです(笑)
そんなこと無いでしょって思ってました。
若かりし頃に飲み過ぎて火の点いた煙草が灰皿に有るのに新しい煙草を口にしてたり、他人のお酒呑んだり(笑)。
でも、シラフでかけっぱの眼鏡👓探すことはあり得ないと😆
やってますシッカリ今。

えっ👀⁉️結構全国的に英語の時間に歌われてるのですね( ・д・)びっくり😳ドンキー❗です。
国語は滝廉太郎っ?ですかね😁
コージョーのツキなら唱えます(笑)

ですです❗
80年代の映画は、偏見かもしれませんが「派手爆発」× CG × 💰 的な現代よりも内容が魅力的だったと感じます。
70年代の円谷さんや、70年代の独特仕様盛り沢山だったF1の様に、前例無い独自性が見られて楽しかったと思います。
一生懸命の手作り感も伝わってきました🎵

結局見る側が慣れてしまった企画に重複性を感じてしまうからなのでしょうね☺️
分野問わず規制も厳しくなりますしね😩
シリーズ化された映画はMAXで2作目まで、3作目以降はダイタイずれ始めますよね😭

正直に言いますと、課金のマーヴェリックは観れてませんが、悔しいので1作目のトップガンは観ちゃった私です(* ´ ▽ ` *)
2023年1月8日 23:45
E.T. シャイニング ゴーストバスターズ
野生の証明 グレムリン カムイの剣 グーニーズ 幻魔大戦 バンデッドQ

映画をたくさん見た時期だったかも、殆どは娯楽映画ばっかですけど
最近は滅多に映画館に行かなくなりました

何故って?

トイレが近くなってきたから…(笑
コメントへの返答
2023年1月9日 1:12
お早う御座います😃naoyaさん🎶
懐かしいタイトルばっかり😁(笑)
まあまあ被ってます~✌️
ゴーストバスターズって当時マイナーだった記憶でしたけど、当時の彼女との悲しい思い出も甦りました(^_^;)
あー確か、男ばっかり😭で汚れた英雄観に行きました。

いやいや、やっぱりどのカテゴリーでも娯楽は娯楽ですよね(笑)。
二世代前とかの人々は皆、映画館出てくる時は裕次郎や文太さんになってたとか聞きますものね☺️
やはり時代でしょうね。
レンタルとか始まってから。
わざわざ映画館行かなくてもそのうち見れちゃいますからね~😆

激しく同感です😳🙌🙋
劇中に水分採らなくてもキッチリやってきますからね。
今夜も夜中に襲われる予定の七転なのでした。

今度ヤシの木?ヤシの実?ノコギリ?
アタック中にゼヒ試してみてください✌️
2023年1月14日 16:36
七転さん、こんにちは!
冒頭の艶消し黒チョップドビートル
カッコいいですね~ チョップドで
思い出しましたが、セブンの1/3程
チョップしたノーマルスクリーン・・
上のフレームを制作してもらう為に
ショップに出してますが知ってるお店
なので、オヤジさんからチョット待って
ネ~と言われ続けて3年位過ぎてます。
そろそろ、ノーマルスクリーンに戻そう
かと思いつつR・スクリーンの快感が
捨てきれず、数年過ぎてます(笑)

映画は好きなので洋画・邦画、問わずに
色々観ました。ホラー系以外(笑)
yesterday も観ました。着想がイイです
映画も面白かったです。

ニンジャ・・GPZ900Rでしょうか?
トップガンのテーマ曲ハイウェイトゥザ・・
リフが簡単に弾けてカッコいいので
友達に弾いて〃と頼まれたり(笑)

中2の担任が音楽の先生でしたか!?
僕は中3の時が音楽教師でしたよ。
当然、お決まりの英語の歌の練習
Beatlesでは無くて、当時アメリカから
入って来て流行り出したPPMやフラザーズ
フォーとかのカレッジフォーク曲。七つの
水仙とか暗い曲ばかりでした(笑)
僕は、ちょい下ビートルズ世代ですから
Beatlesの曲ならかなり知ってます。
メジャーなヤツからマイナーなものまで

歌が下手だと自覚したのは早かったから
カラオケでは誤魔化しの効くビートルズ
やストーンズばっかり歌ってました(笑)
LET IT BEはレット一トビーじゃ歌えま
せんからネ やっぱ、レリピーかLP(笑)

A Day In The Life・・人生の中の一日。
七転、来福時の歓待の2日も思い出深い
A Day In The Lifeですよ。
ボーナス、少しだけ自分の使える分が
余ったのでメタ・クエストっておもちゃ
買ってしまいました。アダルトVRを見る
為じゃありません。世界遺産(尾根遺産
じゃ無いです!)なんかをVRツアーしたく
て。
脱線ばかりしましたが、今年も宜しく
お願いします(^^♪






コメントへの返答
2023年1月15日 0:25
こんばんは!
SL_No23号さん(^^♪

個人的に思うのは、SLさんの超低いセブンは最高にカッコイイので是非ゼヒ現在のスタイルを維持して欲しいです♬
快感なんですよね😄
風を受けて走る感覚が。
僕はベタベタの70年代のF1スタイルが好み(60年代葉巻も好きです勿論)なので、法規が認めている間はセブンで低姿勢(←2つの意味でw)楽しんで行きたいです♪

基本50CCバイクから始まって43年、バイク続けた延長上に今のセブンLIFEなのです僕。
4つ車輪のバイクと思っています(笑)

BIKEと云えば、じぇ~んさんへのSLさんのコメントで思い出しました。
高校時代のお友達とトレールバイクのお話。
本当に悲しい思い出と存じます。生々しく辛い出来事です。
歳を取り、昨日の事は忘れても青春時代の衝撃って忘れようが無いですものね。

そう、確かSLさんが初めて僕のブログにコメントを下さったのが「黒いRZ250」のお話の時でした。
色々な方が同様に苦い思い出を綴って下さったブログで、僕も書いてよかったと思いました。

話がズレましたね(笑)。
そうそう、SLさんは溢れる音楽に囲まれた時代だったのでしょうね。
ご自分でも楽器演奏されるとの事でしたし、尚更1曲1曲への思い入れは強いし楽曲のすばらしさや技術的な評価もできるのでしょうねぇ(^^♪
僕はマルッキリだめだめ野郎で、カスタネットやトライアングルでリズムもとれません(笑)
唯一、地元は激戦で亡くなった戦国武将の城下町でして小さい頃から2年に1度の祀るお祭りがあります。
小学生低学年の頃から竹細工の横笛は吹かされました😁。ま、現在吹ける訳ではないのですケレドモ(笑)

育った世代や地域、影響された状況や環境で聴いてきた音楽と背景は変わってしまいますよね~。
残念ながら僕は殆ど洋楽が判りません。
邦楽も詳しくは無く、偏った嗜好の音楽程度なんです。
でも、有名なアーチストさんで自然と耳に入ってくる(きてた)BEATLESは何となく覚えていたりましす。
そんな僕がこのテーマでブログ書くのは一寸おこがましい事だったと感じております😊

訪福時、確かに濃い~2日間でしたwww
趣味嗜好と育った世代違えど、こうやってSLさんや多くの皆さんに現在仲良くさせて頂いているキッカケは「スーパーセブンが好き!」という共通点に感謝です♪
あれだけ悩んだセブン購入も「レリピー」なんとかなるさ~🎵でしたw

脱線返しになっちゃいました!(笑)
今年も宜しくお願い致します😋👍
2023年2月11日 13:52
こんにちは。

トップ画像、マットな「ワーゲン」が意外にカッコいいなぁ、と思っちゃったので、ブログを最後まで読んだ後、このトップ画像はなんでここに在るんだろと、暫く疑問符が付いていたのは内緒です(笑)

白バイの画像、パッと見、ホンモノかと思いましたよ。コンクリート柱に隠れてネズミ捕りのタイミングを狙ってる。その割には服が変、みたいな(笑)

映画をよく見るようになったのは最近です。
映画館は、誘われたら重い腰を上げるというタイプで、バック・トゥ・ザ・フューチャー等もたぶんTVで見たんじゃないかと思います。
昔は全く関心が無かった俳優の映画でも、見てみると意外と面白いと感じたりします。クリント・イーストウッドなんかもそんな感じで好きになったので、最近は、タイトルや俳優で選り好みせずに見るようにしてます。


Let lt be、タイミングも、曲調が合っているという意味でもすごい偶然の重なりでしたね。

ビートルズは解散してから存在を知ったんですが、衝撃の初体験ってヤツでした。
そして、LPを買うと、収められた全ての曲が素晴らしい♪
若い頃にガツンとやられた音楽ってずっと残っていくもののようで、TVやラジオから流れてくると、それだけでhappyになれます。映画となればなおさら(⁠^⁠^⁠)。
どういう訳か、ビートルズについてコメントするのがひどく難しく感じたので、ひと月遅いコメントになりました〜(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年2月11日 15:12
こんにちは!
トモ@b3 さん(^^♪

ついつい、縛りを感じていまして少しはダジャレ的にビートル画像をと思って泳いでいたら好み仕上げのワーゲンをハイシャク♪しました😄
恐らくなんで??という方は多く居られたのではないでしょうか(笑)

白バイ(笑)トモ@b3さん良くネズミ捕りストリートで遭遇されてますものねw😁
お世話にならないのがイチバンですよね👍
お気に入り喫茶店にあるフィギュアなんです。
ルパンが乗っているのが面白くて撮りましたw

僕の場合、若い時はお金が無くて映画か上映は縁が殆どなかったです。割レンタルCDやレンタルVTRが出始めて漸く一般人が観ていたものを追っかける感じでした。
そんな感じで有名俳優さん女優さんも知らないので、B級でもC級でも内容優先で(自分的に)面白そうなものを基準に観てます。
仰る通り、僕も観てからクリント・イーストウッドの良さを覚えました。
硫黄島とかもクリントさん作品と意識しないで観たりしました。(笑)

イエスタディ、この映画ならではで”あの方”が生きていらしたところ等が僕には大きく嵌まったところです♡

長い介護から解放された母と父でしたが、残された私達へ「あるがままに」生きよと示されているかの様でした。
本当にエンジン掛けて出ようとした時のLet it be のイントロは突き刺さりました😂
仰る通り、全世界で職種や人種問わず色々な広い世代の人々に愛されたビートルズの曲は色々なシーンで流れてきますよね。
長い人生で度々心を豊かにしてくれますよね。
本当は僕なんかのレベルでビートルズさんを語ってはいけないのですけれども💦
恐縮です。。。

いえいえ!コメント本当に有難う御座います。
ブログを拝見し、イエスタディの紹介を見て→観賞→感傷→勝手に自ブログで便乗紹介をしたので、ご気分を害されたのでは?とビクビクしてました(笑)

これからも トモ@b3さんの着眼点を楽しみにブログを拝見させて頂きます😊
今後とも宜しくお願い致します。

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation