• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月24日

夢と現実

夢と現実 今年の3月でした。

「チョット試してみたい」




ポチってしまった9Jのホイール。





しかも、2吋もアップ(笑)



人生初の245幅のタイヤも。





歳をとれば?誰にもやってくる家庭事情から外出をし難かったり、

今年は特に”変な気候”も背景にあったのですけれども。



いま思うと「溜まったお小遣い」の

”使い道”が間違っていたのでしょうね( ´ー`)y-~~

モッタイナイコトデス





時間が出来た週末は、この新しいオモチャを積み込んで

八尾に行ったり🚙、鶴見に行ったり🚗。

いつも変な事やってる S基地 に行ってアレ🔧コレ🔨と。


遊んでました♪







そもそも急がないのですが、

太陽光乾燥も2週間経過したころ、、、

やっぱり嵌めて見たくなる小市民。






6月のとある日曜、

入れてみた。






右後輪👉良し!











左後輪☚良し!!


1センチ以内っぽい。
バッチリv




付けてしまったら、、、

やっぱり走って見たくなる衝動の小市民。

う~む。

悩んだ末、ホームセンターに走る。



安売りのコーナーガードを貼ってみた。(一応?強力両面で)







前輪14-6.5Jのままですが チョコっと走ってみた。



走ってみたら、ハンドル補正した際にフっワフワする。

怖っ~💦



しかも、外径φ590狙いなのに 扁平率 高過ぎ君で隙間が目立ちます。



帰路、エアー抜きながら前輪との調整をしつつ感触をみます。

でも車が軽いからなのか、

道の段差などで突き上げ方が酷いです。

まぁまぁ、扁平高いから仕方ないか~

とそこは放置。

















7月のとある日曜、

激安のオーバーフェンダーなるものを気軽に買ってみた。



セブンのフェンダー径に合わず、一寸短くして。






なんとなく、収まったかな。 と


ガッシリ感も、






なんとなくご満悦な私です。





ついでに、前回の走行ふわふわ原因が(インチ違いは一旦置いといて)オイトクナヨ

空気圧を近づけたら多少良くなるかもと、前輪を240k まで上げてみたのですが・・



誤魔化し程度で、相変わらず”気持ち悪い感”が残ります。

踏め無いと楽しさが全く無くなってしまうセブンです。




後輪からの突き上げがガタピシと激しいのですが、扁平35タイヤなんて経験が無いので

空気圧300から下げる勇気は無いし。ワカラナイし。。。


もう乗ってるのが危険そうなので、元に戻す決意で下道コツコツと帰還。


そのまま放置。


















9月のまだまだ暑かった とある日曜、

ソー言うても動かさないとセブン調子悪くなるし という事で

(7月の事はすっかり忘れて)高速で10キロ程を抜けるいつものルート。

インター降りて即 500メートル位進んだの所で・・・

突然


ばばばばばばばーーーー


左から族車来た~と思ったら・・自分でした(*´σー`)エヘヘ




即座に左へ寄せて停車。




10年ぶりくらいに自分の脚で目いっぱい走る

【 速度 = (暑いx 熱い / 2 ) + (√年齢 x 恥ずかしい) 】






グルグル巻きにして、(^。^)y-.。o○して、

逆行ルートで即座に帰路へ。

家近インター降りて 500メートル位進んだの所で・・・

突然


ばばばばばばばーーーー


マジか~~~~💦


都会の交差点のど真ん中で引き摺る自分のマフラー。

ぐるぐる巻きの針金処理が拙かった。。。。

また落ちた( ノД`)

踏んづけてー 進む自分のォー 愚かさかァ~


交通量の多い交差点をソソクサと曲がり左脇に停めます。


30分ぶりくらいに自分の脚で目いっぱい走る

【 速度= ヤバイ x ハンザイ者 】







洒落にならんところでした。





帰宅し、軽く火傷した指でブッシュをポチり、1/2個を常備積載に。






後日クロ〇7さんへ伝えると、

「それはただの整備不良だ!」 

と(笑)

仰る通りです。










憧れの世界。














想っているウチが華














ナカナカ本気の皆さんの様には イカナイものですね💛。






ということで、元に戻しました(`・ω・´)ゞ






安全一番(笑)、事故が無くてヨカッタ良かった!





せめて雰囲気だけでも味わいたい小市民。

初めて飲んでみます🍸



奇特にもこんなブログを読んで下さった方へ


メリークリスマス
🎄🍖🎉🎅🎵

ブッキョートナンデスケドネ♫
ブログ一覧 | セブンな生活 | 日記
Posted at 2023/12/24 18:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2代目クロエコ号の納車から310週 ...
ブツドリさん

驚愕の出会い。
kara7160さん

午後の隙間時間に宮ケ瀬まで😁
クマオーさん

足車で宮ヶ瀬
T46さん

田んぼ見回り
NewUser_8dtL8E2UfDさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 23:06
うわぁぁぁ〜!えらいこっちゃですね。

最近セブンのトラブル発生率が高くなっているようですのでお気をつけてください😊

コメントへの返答
2023年12月30日 23:36
うわぁぁぁ〜!えらいこっちゃ😁
よく見つけましたねぇ
このブログ(^^♪

こんばんは!
fueki_kun さん✨🎊

いやいや、トラブルというより、自分が振動を大きくしてしまってブッシュの首が飛んだだけですよ♪
そもそも定期交換してませんでしたしね(笑)

逆に9年所有期間だけでも長く持ちこたえていたもんだとびっくりです。

本当にツイてました。
左をミニバイクのおばちゃんとかいたら最悪の事態。
交差点でもヤヤコシイ系の車に飛んで傷付けでもあったら・・・
ラッキーでした。

少しでも安全率上げらる様、危険を回避できる様に常々の整備や安全運転には配慮しないといけませんね。
良い教訓になりました。
お互いリスクは避けたいものですね。
これからも安全に楽しんで行きましょう😉
来年も遊んで下さいねw
良いお年をお迎えください🤗
2024年1月15日 15:24
つまらない事しとらんでシッカリと整備せい💢
コメントへの返答
2024年1月15日 22:18
うっわ~((*≧艸≦)ッアチャー
ガッツリ怒られちゃった☺️

車と頭が整備不良の七転で御座います(^_^ゞ
親方❗
お久しぶりです。
良く見つけましたね~このブログっ

そうですね、周りの人々に迷惑どころか危険な思いをさせてしまうので、せめて安全に関してはしっかりせねばてすね。

親方、変わらず奥多摩ガンガン走っておられますか?
もうこの季節は降雪してるのでしょうね☺️
それでも息子さんと一緒に攻めてるかもですね🎵

ウフフ
一寸気が抜けてた感があったので、今年は気合いを入れてセブンと向き合います✊‼️

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation