• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

黄色のやつ・・・

今更ですが、先週フロムセブンに行ってきました。

何分初めての参加(というかギャラリー)で、パークウェイが9時開門ということで、その辺りを9時頃に通過すべく進めていると・・・・・  がび~ん な渋滞。

結局広場に着いたのは10時前でした。(もっと早くにOPENなんですよね、きっと)
水漏れセブンが発覚したあとで、本当によかった!!です。 
 
あの状態のセブンで来ていたら。。。
あわやのりこ大参事。





カッテも判らず、前の車について行く感じでメイン会場にはいることに。。。。
動かない。全く進まない。バックして抜け出すことも出来ない。。。死にそうです(;´Д`A ```



前はフェラーリのごっついやつ、後ろはしぶ~いポルシェ、間に挟まれたベージュのヴィッツが会場の皆さんの冷たい目と失笑を誘います。

これは恥ずかしい! 逃げ出したいぞ。しかもイライラするし、早くギャラリーしたいし。
でも、おかげで車中からのサファリパーク式観覧ができたので良しとします(笑)。



暫くの駐車場奮闘を終えて会場でじっくり楽しみます。
沢山の名車が^^いるいる・あるある。 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌



丁度帰られるところのJPさんにご挨拶をし、その場におられたSINNONさんと少しのお話しをして、さらに観覧(^^♪。





もっと写真撮ったのですが、ほぼ粗隠し作業が面倒な感じなので、このへんで。

最後に、ずっと実車を見てみたかったスピダーを”パシャ”っと!!
 


向こうのアルピーさんも一緒にキイロ・黄色・きいろ ♡♡♡ ^^”



黄色のオープンといえば・・・



↑これが私が高校生の時に人生で初めて(横に)乗せて貰ったガイシャ&ヤネナシ でした。
(黄色でしたので)



黄色といえばキカイダーのサイドカー・・・
かっちょヨカッタ~ですね。

そもそも私、原色よりダークな黒色・灰色・シルバー・チャコールやカーボン地が好きで、バイクも基本そんなカラーが多かったのですが、

一度だけ一目惚れで買ってしまったのが↓この 900SS (^。^)y-.。O○。



(これは、手放す前のマイ・モデファイ状態♪)


まさか自分が黄色い乗り物に乗ることになろうとは。。(笑)

今も所有の黒ブサが本妻なのは変わらなかったのですが、とても魅力的なアイジンでした。
チョコチョコいじって・走って愉しいとても気に入っていたのですが。。。。
それよりもヤラレテしまった”セブン”の為にドナドナして頂きました。😢

図らずも、またまた黄色のオーナーになろうとは。 ご縁でしょうか。



その、、、 マイセブン 復活しました~!!!(^^♪



先週フロムセブンを午前中で切り上げて、午後の降水確率80%の中で引き取りに行ってきました。

ばかですね~(笑) 冬場のどっしゃ振りシャワーでおっちゃん達に「このタイヤ✖やで!」 と言われたSタイヤで高速をルンルんで帰ってきました。

キャブも調整してもらい、雨の中”ゼッコオチョー!”とか言いながら♪♫🎶

しかし、この請求書(領収書)を提出してから。。。。嫁はんに頭が上がりません。


夜中の交通整備のバイトでも・・っと真面目に悩むおっさんの 心は”黄昏”色です。
Posted at 2016/12/10 19:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント訪問 | 日記

プロフィール

「@Ck 何処かの陰謀説ですね😁(笑)」
何シテル?   04/07 08:27
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation