2017年03月08日
先日、悪ふざけが過ぎてある方へ失礼なコメントをしてしまいました。
反省しながら、想い出した昔のことなど。。。。(←誰も興味ないよ~)
私、24歳の時、初めて持ち帰り仕事を”一人”で受けました。
基本的にウチの業種には関連あるのですが、この手の仕事をする人が社内で(当時ですから)他におらず。
当時から楽天家なものですから、”なんとかなるやろー”的に着手しました。
ところが、いざ取り掛かってみると(何から何まで資料とシステムがリンク構築されている現代と違い)調査・計算・確認などなど事前業務が。。。
前準備から全部ひとりで・・。 当然その上で着手・構築してカタチにして行くのも一人です。
あの時は、昼も夜も関係なく・・・ただひたすらにPCに向かい”悩み””苦しみ”。。
会社の床に寝泊まりし、風呂も無くシャワーも浴びず、食事は全く覚えがないです。
2週間で受けた仕事でしたが、線(筆)が進まず時間ばかりが経ち・・プレッシャーで建屋の裏で吐く始末💧。
当然、社内に相談できる(業務内容の)人はおらず、、、
ノイローゼ気味で大手メーカーの方に指針を受けに。
なんとか案を授かり、不休で書き上げ納期ギリギリ(少しOUT(笑))で提出できました。
その後、初めて自分だけで創作したものが世に出ました。
それ以降は、この仕事の後輩も経験者も増えて「分業」「役割分担」も教わり、少しずつ社会というものが分かってきたと思います。
若さで粋がって”一人でやる”事の無知・無謀が、結局関係者に迷惑をかけてしまうこと。。
そしてなにより、一人で、個人で、仕事をする事の厳しさ・難しさを教わりました。
ご自分で会社を立ち上げておられる方々。。。
頭ひとつと経験と腕、技と結果でお客様に信頼を得て、また次の仕事に繋げる。
お客様と納期があるから、そして家族を養うという社会人として 人として 一番大切なことを”体一つ”で乗り切る。
簡単な事ではないですよね、病気もできない。
相当な「覚悟」なくして、起業・経営は出来ない事でしょう。。。
個人業主の方や、大小係わらず会社経営されている方は、皆さんそのプレッシャーに耐えながら熟されているわけですから。
私の、単にウダツの上がらない能無しサラリーマンの”ねたみ””ひがみ”そして”憧れ”に過ぎないのです。
(嫁はんはいつも”ケツの穴の小さい男やのー”とイジッてくれます)(笑)
何も出来ないから、ステップアップする度胸も無いから、ぬるま湯につかっているクセにです。
私は、みんカラのメンバーとして貧乏リーマンをネタに(笑)しておりますが、欲しい物を手に入れた対価や代償は当然という事も理解しております。
最近、車関連でのお付き合いも増えて自分を見失っていた様です。
背伸びしかけてました。生活レベルが違うのに。。💦
世の中には、学費や介護費で趣味車をガマンされてるお父さん方は沢山おられるでしょうから、所有出来ているだけでも本当に有り難いことです。
魅力的な車や魅力的なパーツは沢山ありますが(笑)^^、、、、、、
私は、私のレベルでDIYと共にセブンライフを送り続けます。
身の丈に合った”暮らし”と身の丈に合った”車生活”! ですよね!
どうぞ、これからも宜しくお願い致します。
しまった! こういうのは 勤労感謝の日 に書けばええんかな。(^^♪
追伸:週末に上がるセブンの車検代・・・・フンドシ締めて嫁はんに挑みます!!
こぇ~(;´Д`A ```💧
Posted at 2017/03/08 00:08:41 | |
トラックバック(0) |
だらだらと・・独り言 | 日記