• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

昨夜のYesterday

昨夜のYesterday昨夜のYesterday?
つまりLast Night?
でも日付は今日なんですよね。あれ?





私、スマホはLINEかメール程度しか使用しないのです。
(いちいち〇眼鏡を掛けるのが面倒くさい)
(更に〇眼鏡xスマホの使用後は30分は視力がボヤけたまま💦)

なので、接続は 家でPC開けた時くらいの頻度だったりします。
(眼鏡が必要なのは一緒なんですけど、眼ぇが霞まないのでね)




近年は見たいドラマも映画もすっかり無くなってしまい、

動画をたま~に見るくらいな私です。

自ら情報を得に行かないだけなんでしょうけれども(笑)。




思い込みなんでしょう、80年代の映画は兎に角面白かった記憶です。
(今でも Best of 娯楽映画は Back to the Future✌ デモ1ダケ)
(Terminator は1が良かったですね! 2で完結と思う私ですw)

何年頃だったか、ニンジャに乗った主人公に憧れました。

戦闘機の迫力映像も良かったですね~。











先月、嫁はんが「無料お試し期間契約したから」と。
(何かが見たかったラシイのですが会話がないので不明です)



年末、つまらないお笑い番組🥱にも飽きたので、

そう云えば「Top Gun: Maverick 」を見逃していた事を思い出し、

検索してみると加金「399円」らしい。



テンション下がったので、そのまま観る事もなく年末と年始を過ごしました。




で、写真は晴れの大晦日「いつものコース」A Day In The Life。



















昨夜、寝る前に一杯ひっかけながらダラダラと無料の洋画検索。

みん友さんが良かったと紹介されていた映画。








「Yesterday」

結局...深夜遅くまで観てしまいました。

見入ってしまい、禁断の3本目を呑み、今朝オコラレルww。

結構👍面白かったです。(個人の感想です)






気付いた事。

私の中学2年時の担任は「英語教師」で、クラスの全員ムリクリ歌詞を覚えさせられました。

当時は興味も無かったのですが(笑)、映画を観ながら未だに口遊さめる事に本人ビックリです。





学生の頃、若かりし頃、自分が好んで聴いていた音楽はチョット恥ずかしくて言えないものです。

そうですね、現在70前後の先輩方?もっと上の皆さんなのかもですね ビートルズさん世代。

1970年は小学校の1年生なので、現役は良く知らない年代なのです。

ただ、従兄の部屋から流れてきていた事だけは覚えています。ケレドモ






思い出した事。

施設で母を看取った朝方近く、実家に向かうヴィッツ車中。

たまたま突っ込んでいたCDから流れてきた曲。



間に合わなかった父の最後、一晩通夜を共にした翌朝弟の車中から。

なんと同じ曲「 Let It Be 」。

流石にびっくり(笑)でした。







他人にはつまらん話だーと思いつつ、書いている自分であります。😄

音楽や匂いは何かと思い出させるものでして(笑)。

ご容赦ください。





結局「 Maverick 」は観ないまま「お試し期間」終わる予感w。







新年のご挨拶は出来ないのですが🤐💦

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、年始 ひとっ走りしてきます。
Posted at 2023/01/08 14:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | だらだらと・・独り言 | 日記

プロフィール

「@Ck 何処かの陰謀説ですね😁(笑)」
何シテル?   04/07 08:27
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation