• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

今日は快晴!秋のドライブ日和♪

今日は、先週・先々週から続いた曇天候から一転!ドライブ&ツーリングの絶好秋日和でしたね。^ ^



いつものツーリング仲間のKさんから、家庭事情でキャンセルとの連絡が昨夜あり・・・・悩んだ末に単独ツーリんぐで行くべかーと決心。





別コース案で予定してましたが、フリーになったので”よっしゃ日本海見に行こう”と出発==3。



名神自動車道から大山崎JCTへ、日曜日なので流れはこんな感じ。 ボチボチで進行!



京都縦貫道前半線は2車線で中々の快適走行です^^。



あ~、、、1車線対向になると詰まりますね。日曜日だし。。



あ~あ~あ~ギブアップ(- -)"""。



もう降りて反転帰路にしようかと思案。 一応行ったことない観光地を探して----!→よし福知山城行ってみよう(^ ^)。



9号線しばらく走って、、、、おーありました!結構立派な天守閣ですね~。



竹田城や篠山城は何度か行きましたけど、福知山はマイナーな気がしてました。



建て直し近年鉄骨らしいですが、結構趣があります。 犬山城的な(嬉)。



えっ?入場料いるの(笑)。 320円だからリーズナブルな方ですかね。



いやいや中々の景色です。天気も良いし^^。











イモ洗いの人集りな有名所のお金かけたお城より、コスパGOODですよ。ホンマに(喜)。



で、福知山で有名な食材がわからないまま普通のラーメンでお昼にしました(´;ω;`)ウゥゥ)。



お昼頃は、本当に気持ち良い青空です!  さあ大阪方面へ向けて帰ります。



舞鶴自動車道ノボリは、時間帯もあって^^貸し切りですよ。 ツーリング来て良かったヨカッタ。。



中国自動車道ノボリもストレス無い位で進み、嫁はんビックリするほどの早い時間帯に帰還致しました!



タンクバックもリュックもタンデムシートさえも無い状態で出発したのに、後先考えず”お土産”買ってしまったので、スタンドでガムテープを借用し(恥)こんな姿に。
セブンのトランクは狭いセマイと思いがちでしたが、やっぱり車は有り難いです(笑)。



どーしてもセブンに乗りたくて、費用捻出の為バイクすべて売却しようと考えておりましたが、やっぱり残しておいてよかった!!です。
このバイクは15年も苦楽を共にしてきましたから、人生で一番付き合いの長い乗り物です。一生ものってやつですね(笑)。

バイクに乗るとセブンへのワクワク感が湧くし、セブンに乗るとバイクのスカッと感を欲するし、相乗効果ですかね。

出来ればずっと両方と添い遂げたい・・・と思いつつ、明日はクビが繋がっていないかもしれないマドギワ・リーマンは必死に会社にしがみ付きます。(哀)😢。
Posted at 2016/10/30 22:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 日記
2016年10月22日 イイね!

2週続きの曇り空で想うこと・・など♪

折角のドライブシーズンなのに曇り続きで気持ちもクモって走りにいくのも盛り上がりませんね。。。



全く関係ないですが・・、セブンを買うきっかけの一つに、友人が起業を決意した理由を説いてくれた言葉があります。
「俺は死ぬまでにあと何回”桜”が見れるだろう?」と入院した病床の上で思ったからだそうです。
残念?ながら(笑)彼は現在ピンピンしていて会社も(この時代)順調で、趣味も楽しみつつご夫婦・ご家族順風満帆です。

安月給サラリーマンの分際で背伸びして手に入れた折角のセブンなのに、乗らないのは逆にバチあたり?。かもですね。
[天気率50%として x 月2回日曜 x 12か月 = 24日曜(年)位] x [今・5○歳で、あとは生きただけ?] でしょうか。(笑)



こんな週末は久しぶりにプラモでも・・と長年温めている押し入れの肥しを見て、、、、死ぬほど劣化してそう(哀)😢。
プロフィールにも書いていますが、私は70年代のF1が好きで、いつか作ろうと田宮1/12シリーズを作らないままちょっとずつ、揃えては晴れ舞台がこないまま発酵に至ってます。



F1といえば、私と年齢の近い先輩方は、76/77の富士に見に行かれた方も多いんでしょうね($_$)
私は民放チャンネルが3つしかない田舎の中学生で、ヨダレを垂らしながらテレビにかじりついて見てた記憶があります。
(プロレスみたいなオープニング音楽だった様な??) (80年代後半から流行ったF1の曲はかっこよかったですね)



元祖様・ロータスセブンのシリーズってそれよりもっと昔の葉巻の頃の出になるのでしょうか?
新参者ですが、セブンのドライブする時のダイレクト感/高揚感/地面との距離感は、究極と公道の差はあっても”走る為だけの車”という意味ではなにか親しみを感じてしまいます。



コントローラxセンサー盛沢よりは、アホ程の馬力で 一般人には到底扱いきれず 上手く速い人が称えられる”大人の世界”が魅力的だった気がします(個人的にです)。
勿論、カーボンコンポジのシャーシが出る迄、パイプ溶接やALハニカムの組み合わせフレームでレースをされていた事のその勇気を称えたいです。(めっちゃ怖いですよね!!)



などとフケッている間に、やはりなにもせずダラダラ、です。

最近老眼の進みがひどく気力が萎えるし、後で読もうと買った本は長年埃かぶっているし、老後・引退後・時間ができたときにと思っているプラモデルも根気無く・・・。

う~ん矛盾してますな。
やっぱり私はイイカゲンなやつだとつくづく思います。 (嫁はんは何を今更と言います。はい)

 ”日々精進”です。 m(_ _)m
Posted at 2016/10/23 00:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | だらだらと・・独り言 | 日記
2016年10月16日 イイね!

月ヶ瀬ミーティングの御礼と へたくそ工作日記など♪

先週の月ヶ瀬・カフェセブン~針TRSのミーティングに新参者ながら、参加させて頂きました!!
先月たまたまクリックしてカフェセブンを知ることがなければ、こんなに沢山の変質者(紳士)の皆さんにお会いしたり、お話をさせて頂くことができるなんて想像もしてませんでした(嬉)!
なにせ自分以外のセブンを見掛けることは、乗り始めて1年半ほとんどありませんでしたから^^。
ガルル・ボボボッ・ヴォンヴォンと来るわ来るわ~集まるわ(*^ ^*)// 肛門緩みっぱなしでした。。。
(最近、チャックを上げてからチョロッと出る事はよくありますが。)←ドーデモイイ話!



本当ぉーに楽しい1日でした。お会いした皆さん、カフェのマスターとママさん有難う御座いました。
このミーティングの件は沢山の皆様が挙げられているので、私もファン側で拝見してます(笑)。

で、、これだけでは寂しいので冬眠(夏眠)中の作業でも載せさせて頂きます。
この夏季 ガンガンに暑くて、早朝の時間帯しか走れなかった”オフシーズン”が終わるか否かの頃から、何故か週末ばかりにやって来る台風と雨のせいで”うずうず(暇々)”していた時に、関連会社の社長(変人)から連絡があり「「会社案内のデモ」をやるので、レーザーカット加工のデモンストレーション用の適当な形状データはあれへんか?」との旨。。
私・しばし”う~ん”。。。



あっ!そうや!! あれや「ぴ~ん/ピカ☆」。 →「しゃちょー有るわ○✖Δ」「じゃ!後日連絡するっす!」
ビ○グ・セ○ン的なグリルがほしいけど、、ヘソクリ全額とバイクを売って更に家用車まで処分した上に晩酌も止めてるのにとてもそんなお金ねーだ~っとずっと抱いていた案件が!!



仕事の合間をヌイヌイ早速作図→プリント→型紙ヌキヌキ→実車アテアテ→アワナイ合わない。。



奥のメッシュに折り曲げて付ける案を断念。→手前の格子に引っ掛けよう!→書き直し。



まあ、あとはグイグイってしたら何とかなるっしょ。。  
しゃちょーにデータを送る。→これはなんぞや?と聞かれるも一応”トボケル”。

デモの当日、関係者の体で立ち会うべく茨木に向かうが、やや遅刻気味→しゃちょーから電話あり。
「何しとんねん。早よ来んと[7]を[8]にするでー」と脅される。。→私「キャーやめて」と一応ノリで返す。



ワクワクしつつ(喜)カット開始!  
とりあえずSUS304の0.5mmで材料指定。←(タダに便乗のくせに)



早回し・省略。



出来た! 1分もかからない(笑)。
オザナリと見せかけて一応マジメに御礼しルンルンで帰る。
帰り際にしつこく聞くので”ヴィッツ”につけるんっすわ って言うて逃げ去る。ふっふっふ。



取り付けてみましたよ。
うん。まあまあのフィッティングだし、ズリ落ちはしなさそうやし。まーええか(ちゃんちゃん)!



真ん中の抜き文字を勿体ないから貰ってきたけど・・・・・・・。 使い道がない。
ブーメランにして遊ぶには危険すぎるし。  飾るにはちとイビツな抜き跡あるし。

それから3週間、未だ捨てる事もできず 夜な夜な悩んでおります。
立派な方曰く、断捨離できない人間は仕事できない部類らしい。。。。なるほど。!!。。。(泣)

今更、デキル人には なれないでしょうが ”日々精進”です。 m(_ _)m
Posted at 2016/10/16 02:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 下手な工作 | 日記
2016年10月09日 イイね!

皆さまへの御礼と、、摂津市鳥飼にて。。。

まだ素人で、ブログってどうしたらいいのか分かっておりません。(´;ω;`)ウゥゥ
兎に角、初めての世界で”友達のお誘い”を頂き、どうやってお礼を伝えれば良いか分からないので、この場をお借りしようかと。。。

誘ってくださった「sinnonさん」、お友達になった「アキ♪さん」「TG craftさん」「たくや33さん」「しぇんりんさん」「うさ姐さん」「スネーク.さん」、SMP入会承認くださった「smile238」さん、、有難う御座いました。m(_ _)m

今日、茨木の所用先からの帰りに(そうや!)あれからどうなっているのか・・・興味本位で「左古自動車」さんの所在地に行ってみました。

建物はあるあるって思いながら曲がったら、、



なんと!あのジャリ地面がキレイに舗装されているではあーりませんか(- 0 -)。。
あの独特のオイル浸み込んだ匂いもしないし、聖地の頃からの変わりっぷり。。。空っぽなのに建屋がそのままなのが余計寂しいですね(泣)””。
(小生ごときが、お付き合いの長い先輩の皆様を差し置いて生意気ですが ご容赦ください)

セブンを買う前の相談や買った後のトラブルの修理でお世話になっているにもかかわらず 、去年の秋以降は全然お邪魔しておりませんでした。(←セブンの調子良かったからとは・・・皮肉です)
それが、全然関係ない所からおっちゃんがお亡くなりなった事を知ったのは、今年のもう暑くなりかけの頃で。。。

その時で既に3ケ月は経っていたのでしょうが即行摂津へ行って合掌。

息子さん継がなかったんですね。 それともどこかで構えてる? ホームページはその時閉じられていましたし。

今日、改めて行ってみて「みんカラ」や「SMP」に”もっと早く参加”していれば、状況や情報など色んな事が早く知り得たんだろうな~と感じ、残念極まりない心境でした。(哀)
そして、もっと早くこの変態世界へ飛び込んでいればもっと↑おっちゃんに色んな事教えて貰えたんやろなーと、ジコケンオ~~($o$)~~。 

”はっ、早よ変えた方がええでっ”とメッシュホース化を勧められたのに、まだヘソクリが貯まりません!! (←色んな物にチョコチョコ使いすぎですな!)
今更ですが、、わたしにとっての最後のお言葉を胸に懐きながら、、、ご冥福をお祈りいたします。



追伸;やっぱりブログの使い方間違ってませんか?私。  日々精進です!
Posted at 2016/10/09 00:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶など | 日記
2016年10月03日 イイね!

ご挨拶がてら🎵

ご挨拶がてら🎵はじめまして、七転(ななころび)です。
先日、カフェセブンで出会った"鍵屋"さんにSMPの存在と、ご近所様の"sinnon"さんを紹介して頂きました🎵
Sinnonさんから、みんカラを教えて貰い😄(^o^)四苦八苦で参加致しました(笑)😅😃😊
約一年半、いつも"お一人様"で関西エリアちょこちょこしてました。 見かけたら声かけて下さい!⤴❗
Posted at 2016/10/04 00:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶など | 日記

プロフィール

「しっかりツクツクホーシ鳴いてます🎶」
何シテル?   09/28 10:51
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation