• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

お風呂掃除係の逃亡・・(皆さま良いお年を!)

まだまだ、お仕事中の方もいらっしゃるかもしれませんが、巷では帰省や渡航のラッシュが始まっている様ですね!

年内・お留守番係のワタクシは、特定指定個所のお掃除係も仰せつかっております。(;´д`)。。


がっ!しかし、曇り予報がなんとーーーー^^



晴れ間がみえるじゃあーりませんか!!♡

”はい!ワタクシ所用にてお掃除を中座させて頂きます” 宣言(喜)^^
イソイソと準備して、、、きゅるる~バウン・ブォン、ぱすっ。。。。。。

あー寒いし、少し多めに煽りますかー。 きゅるる~クイックイッ・・・・ぼっわー!~んごごごーん!

😵あちゃー、やばいヤバイ・・そそくさとガレージから抜け出します(苦笑)。





いつもの場所で、サイレンサー外して少し暖機。
そういえばこれがセブン所有のルーティンかも?ですね。

金融機関には絶対入れない”いでたち”で、いざ!
(コンビニは昼間ならOK?)



このルートも久し振りです。 新・国1?~168号、遠い昔に住んでいた交野市・消防署を抜けて、磐船街道です。

むかーし昔は、もうひとつ舗装が悪かったんですが、キレイになりましたね。





この先のショートカットになる前の旧道はすっごい深い曲がりで、バイクでよくコケてました!
はははっ良い思い出♡♡







今日の目的地はココです。♪





以降写真だけですので興味ない方はトバシテくださいね。























到着です。(貸し切りラッキー)





知らんかった~💦  絶景がこ~んな所に!!





大阪市内ビル街どころか、大阪湾まで見えるとは!



反対側の生駒市(いや自信は✖) は太陽光のゴウダになってなんと神秘的な。



ワタクシは、エセ?ニセ?関西人でして、ただの田舎者なんですよ。
30年も住んでいて、実は生駒頂上は初めてなんす。
(ハルカスも見た事ないんです)



山上なので、生意気な一服(^。^)y-.。O○はガマンします。

タバコ吸いたくなってしまうので、そそくさと帰ります。🎶
以降写真だけですので興味ない方はドピュっとしてくださいね。















今年は、色々と忙しくとても早い1年でした(笑)。
特にSMPに参加させて頂いてからの充実っぷりと言ったら・・。

小さい頃から、ふらふらあっといなくなる勝手な子供だったらしいんです。ワタクシ。

バイクも一人で自由気ままに走っている方が多かったですし。

セブンも乗りたくてノリタクテ・・乗り始めたものの、こんな変態車に乗る知人は一人もいないし・知らないし。



べつにドライブが楽しければそれで良いと
(※注1:ナベさん風に言うとロンリー)
(※注2:ロリでは無い)
思っていました。

しかししかし楽しい✌('ω'✌ )三( ✌'ω')✌兎に角愉しい、セブンだけで変態だけで走る事・話すこと。



今年の3ヶ月だけでしたが、私と絡んで遊んで下さった皆さま、お友達になって下さいました皆さま。


本当に有難う御座いました。

来年もよろしくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。(年賀状?)


良いお年を!!!

(※注3: ご高齢の方は、おもちを喉につまらせない様にお気をつけて♡(´∀`*)ウフフ)
Posted at 2016/12/30 17:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記
2016年12月25日 イイね!

マイペースでね! ファジーでね。

マイペースでね! ファジーでね。今日は、数日前から”快晴”予報でしたので、狙ってました!(´∀`*)ウフフ

昨夜も遅かったのですが、こう言う時は起きれるものですね~(笑)。

明け始めた頃に、ガレージからイソイソとバイクをおしおしして、100Mご迷惑エリアから脱出!
セブンと違う良い所の1つに、疲れるまでは押せるのがメリットですよね^^。

しかも左足を轢かれないところが惹かれます。



いや~最高の天気です!



いつものルーティン、暖気中の一服(^。^)y-.。O○。
自分にとっては、冬はライク・シーズンなんです。

ツーンとした空気感が最高です。
30年以上続けています(バカですね~)。

かなり久しぶりの針Pへ向かい、高速乗り口へいざ!
ETCゲート前で、5→3→2 通過・・・・・・  ドッカーん!重力横曲げ(・o・)””。

2速 - 1万1000。。。。。。。。。で↑↑↑↑イキナリ6速(笑) 80 Km/hで法定速度!(笑)ドキドキ
(飛ばさないですよ。安全運転ですよ。)



バイクでは、かなりお久の針テラスです。



お~いますね~(^^♪  この寒いのに好き好んでバイクに乗って来る輩が!!
バカですね~♡♡   大好きです。(きったないオッサンばかり(笑))。



お~~! このオネイサン♡ すごいべっぴんさん!


イキナリ顔写真撮ったら犯罪になるので、ヨコからパシャリ。
しかもシングルで。 おっお友達に・・・・。(粗・紅の豚似の おじさんの妄想)(爆)。

時代が変わりましたね♬  (おっと、この件はまた別で書きたくなりました)

ふざけてないで、今日の目的地に向かいます。(笑)。



はじめて、カフェセブン・ミーティングに参加させて頂いた日に、[たくや33]さんに[mori-ty]さんと一緒に連れていて貰ったあの道へ!



いつかまた来ようと思っていたら。。。セブン三昧で冬になっていました。💦



自分の中では、”スパ・フランコルシャン”。



小さいコーナーもありますが、高速コーナーもあり、



直線が続いて、調子に乗ってトバシていると、





いきなりキツイRのコーナー💦



また長い直線!



危ないアブナイ、アクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込みそうです。
スパ・フランコルシャンと感じたのは、、



この高速ノボリ曲がりクネの”オールージュ”♡♡🎶
遙かかなた・・・、奥の方に消えていったたくやさんが、カッコイイのなんの!



なが~い(京都銀行?)← トンネルを抜けて、神社まで。



日曜日なのに、停めたらシーン。

冬場とこの道サイコウです(喜)。



復路もホトンド車に遇いません。



ここらで一服(^。^)y-.。O○。



日が昇ってくると、結構暖かくなり本当に気持ちのいい朝でした。





名阪国道にのる前にまた一服🚬(-。-)y-゜゜゜



西名阪のSAにガス補充で寄ってみると、
2度見/3度見。 



ぼったさんやないすか=3 ($o$)!!! いらんイラン。
で、SA入ってしまってそのまま抜けるのはシャクなので、写真撮ったろとワルダクミ。

あっ、でも一通だしバイクでバックギア無いし。

おー!確か今、○走がトレンドやったし、ええんとちゃうか?。
注※ (と思いましたがちゃんと手押しでバック)



トイレ休憩と缶コーヒーでまたまたいっぷく。
ホンマに愉しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌楽しい。
チョーキモチイイ。(古)



バイク眺めながら、楽しくもオーバーペースで、セブンばかりに偏っていた秋以降を反省。
また、こやつが無い生活も考えられず・・・。

どこからが贅沢なのか?  
沢山の趣味車を大きなビルトイン・ガレージと共に所有されている方は羨ましいです。

”身の丈に合った”生活という意味では、自分の場合セブン所有は”背伸び”以外ないですね。
でも、フヌケのサラリーマンに”やる気”をくれたの趣味車(セブン)の存在は絶大です。

ガソリン代・修理代も無いのに”フェラーリを所有する人”を私はカッコイイと思うんですけど(笑)。

いませんね!そんな人。はははっ。
Posted at 2016/12/25 20:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 日記
2016年12月25日 イイね!

先週のブログを今あげると”鬼が泣く”( ノД`)シクシク… ?

(内容は12月18日です)
(以下、先週UPしていた体でお願いします・・・・誰に言うてんねん!) 
(一応UP直前までは18日に・・・言い訳すなっ!)




恐らく、今年最後であろう(と予測)セブンカフェTRGに参加してきました。









本当に、今年はここでセブンライフが一転。(^。^)y-.。O○🚬

朝は、8時台になるというのに、霧に覆われて真っ白になっていました。
大遅刻の西大路さんが合流した頃には、晴天でもうポカポカでした。



JPさんご夫婦、だんかいさん、8884さん、カギ屋さん、西大路さん、SINNONさん、不肖ワタクシ。
7台で道の駅”あやま”まで。

いつもと違うゆったりとしたペースで国道を進み、穏やかな駐車場で歓談~昼食~歓談。。^^

味気ない平日のバタバタ刻みから解放され、とても和やかな時間です。
晴れてよかった!!



解散となり、SINNONさんが良い所があるとの事で、西大路さんと3人で行ってみることに。



”モクモク手づくりファーム”というところに立ち寄ってみました。





しまった!全体MAP写真を撮るの忘れてました(・o・)

[ 7 ] に関するスレに上げたくなるもの発見!



運が開けそうです。

ここで、第2解散。 
西大路さんにカフェを誘われましたが、家用事もあり お断りで解散です。

私は往路をそのまま翻して163号で時間確実な復路にて。。。
途中、木津側沿いがあまりにも気持ち良いので、道路わきに停車。





急劇な静寂( ^ ^ )。。





今週前半の寒さがウソの様な暖かさです。



また少し走って、一服休憩。



さてさて、地元に帰ってきても良い天気は続いてます。
あまりの気持ちよさに信号待ちでお空をパシャリ📷。



オープンカーの醍醐味\(^_^)/。
隣の人がヘンな目で見ても気にしませ~ん。

到着して、おみやという名のゴマスリ。





じゃー、実家へ行こうか。  というと。。。。
「えっ? それ23日やで。」   が~ん。間違えた・・・・・・。

😵あちゃー、だったら一人コンビニ・コーヒーじゃなくて、西大路さんとカフェへ行けばヨカッタやん!
SINNONさんは、あの後”森のカフェ”に行ったみたいやし。。

それでも、タダでは起きない七転び、戦利品で晩酌!  (´∀`*)ウフフ



25日追伸; このあと寝てしまいました。。。。反省 m( _ _ )m

その日にUPするのがブログだっ! っと西○路さんにご指導頂きました。 トホホ。
Posted at 2016/12/25 19:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記
2016年12月16日 イイね!

冬本番・・・・。

そろそろ本格的な冬に近づき、朝晩の冷え込みが厳しいですね。

今日も日本列島あちこちで雪が降った様です。

近畿は粗雪は降らないので、昨年はオフシーズンも無く走っていました。
長年オールシーズンでバイクに乗っていた者としては、冬場のオープンカーは着込めば何とも無いのですが頭部が厳しいですね。

セブン初心者の昨年はキャップ&ネックウォーマーで過ごし、耳が取れそうでした。
(視線も寒いですけど^^)

どうせならメットが良いのかなと。。。
でも、へたくそのクセにフルフェースではさすがに気が引けるので、ジェットヘルを探したい!!



しかし・・ワタクシ 顔がデカくて時代劇の”町人のズラ被り”的な感じにしかならないし。。。😥



ネットで”TOP-GUN”的なイメージのものを探しても、そこそこな値段するし。。。



こんな感じの小さいジェットヘルがないかなーと・・・、焦ることなく・・・・。
気付けば、また冬になってました(^。^)y-.。O○




先日、ヤボ用で立ち寄ったバッタ屋さん○ndスト○○ト(関西だけ?)で、ブラブラと売り場をみていたら。。(°◇°ノ)ノエッ!!

ちっさいメットがあるやないすか!!

でもこれってどー見ても子供用やん。。。
しっ、しかもミッキーバージョンですやん(・ ・)””

こっこっ、、、この大きさ魅力的じゃないっすか=3.。。
一応値段はと見てみると「煙草代+60円」・・やはり魅力的。



かっ、被りたい・被ってみたい。




でも他の人がわさわさといてるし。。。



待つ事4~5分、チャーンス! 被ってみる。

あっ、しかし状態がわからん!
カガミ・鏡・かがみ・・・と通路反対側に発見し小走りに鏡前まで。


人間の尊厳を失う行為のため、ささっと確認しそれを脱いだ瞬間-------





向こうの方の店員らしき人と目が合う。(TOT)°°°





こぉーれわ 恥ずかしい! 帰ろう・このまま帰ろうと思ったものの、魅惑のミッキー俺を誘う。。ああ。

よし、一旦棚に戻して他の商品を回って時間稼いでから買おう!





時間をつぶし、棚にもどるとそれは売れる事なくそこにある。(←誰が買うか!)



レジに向かいささっと商品を置くと、「こちら1点でよろしいですか? 試着よろしいですか?」と聞く。
おいおい大人に向かってそれはないやろー的な態度で店員を見ると・・・😨





(撃沈)
あいつだ!
しかもどー見ても半笑いに見える。。シクシク


平穏を装いちゃちゃっと支払い逃げるように帰る。。ピュ~~~



帰りの車中”2度と来るか!ぼけー”と(心で)叫びつつも、GETの喜びもありニヤリ( ̄▽ ̄)。
まさに変質者の顔。(←アホです)






後日、”100均のシール剥がし剤”でミッキーさんを剥がします。



ぼちぼち、糊が残るので、300番台のペーパーで全体研ぎ。



安上がり、プラモ用の艶消しスプレー(これも煙草代位)で塗装します。
理想の感じには仕上がりました!!







乾燥も終えて、、、、、
被ってみました。




















あーーー。 あの方にしか見えない。

ボツです。 
Posted at 2016/12/17 00:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 下手な工作 | 日記
2016年12月10日 イイね!

黄色のやつ・・・

今更ですが、先週フロムセブンに行ってきました。

何分初めての参加(というかギャラリー)で、パークウェイが9時開門ということで、その辺りを9時頃に通過すべく進めていると・・・・・  がび~ん な渋滞。

結局広場に着いたのは10時前でした。(もっと早くにOPENなんですよね、きっと)
水漏れセブンが発覚したあとで、本当によかった!!です。 
 
あの状態のセブンで来ていたら。。。
あわやのりこ大参事。





カッテも判らず、前の車について行く感じでメイン会場にはいることに。。。。
動かない。全く進まない。バックして抜け出すことも出来ない。。。死にそうです(;´Д`A ```



前はフェラーリのごっついやつ、後ろはしぶ~いポルシェ、間に挟まれたベージュのヴィッツが会場の皆さんの冷たい目と失笑を誘います。

これは恥ずかしい! 逃げ出したいぞ。しかもイライラするし、早くギャラリーしたいし。
でも、おかげで車中からのサファリパーク式観覧ができたので良しとします(笑)。



暫くの駐車場奮闘を終えて会場でじっくり楽しみます。
沢山の名車が^^いるいる・あるある。 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌



丁度帰られるところのJPさんにご挨拶をし、その場におられたSINNONさんと少しのお話しをして、さらに観覧(^^♪。





もっと写真撮ったのですが、ほぼ粗隠し作業が面倒な感じなので、このへんで。

最後に、ずっと実車を見てみたかったスピダーを”パシャ”っと!!
 


向こうのアルピーさんも一緒にキイロ・黄色・きいろ ♡♡♡ ^^”



黄色のオープンといえば・・・



↑これが私が高校生の時に人生で初めて(横に)乗せて貰ったガイシャ&ヤネナシ でした。
(黄色でしたので)



黄色といえばキカイダーのサイドカー・・・
かっちょヨカッタ~ですね。

そもそも私、原色よりダークな黒色・灰色・シルバー・チャコールやカーボン地が好きで、バイクも基本そんなカラーが多かったのですが、

一度だけ一目惚れで買ってしまったのが↓この 900SS (^。^)y-.。O○。



(これは、手放す前のマイ・モデファイ状態♪)


まさか自分が黄色い乗り物に乗ることになろうとは。。(笑)

今も所有の黒ブサが本妻なのは変わらなかったのですが、とても魅力的なアイジンでした。
チョコチョコいじって・走って愉しいとても気に入っていたのですが。。。。
それよりもヤラレテしまった”セブン”の為にドナドナして頂きました。😢

図らずも、またまた黄色のオーナーになろうとは。 ご縁でしょうか。



その、、、 マイセブン 復活しました~!!!(^^♪



先週フロムセブンを午前中で切り上げて、午後の降水確率80%の中で引き取りに行ってきました。

ばかですね~(笑) 冬場のどっしゃ振りシャワーでおっちゃん達に「このタイヤ✖やで!」 と言われたSタイヤで高速をルンルんで帰ってきました。

キャブも調整してもらい、雨の中”ゼッコオチョー!”とか言いながら♪♫🎶

しかし、この請求書(領収書)を提出してから。。。。嫁はんに頭が上がりません。


夜中の交通整備のバイトでも・・っと真面目に悩むおっさんの 心は”黄昏”色です。
Posted at 2016/12/10 19:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント訪問 | 日記

プロフィール

「@Ck 何処かの陰謀説ですね😁(笑)」
何シテル?   04/07 08:27
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation