• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

後悔。

昨夜の26日の天気予報は”午前中降水確率60%”むむ~。。

先週の連休は混雑回避で、あえて乗らずに今週ターゲットにしてたのに・・・( ノД`)シクシク。。



一応、早起きして窓から空を見ると( ̄ー ̄)ニヤリ。。。中々の日差し。ふっふっふ。

う~ん!! よっしゃ^^~ と支度を済ませて出発です。



やっぱり天気予報がスベテではないっす。よっしゃ🎶ー!

先週車検上がりで引き取りの際に、GAの社長がまた同調を取り直してくれたので、フケが心地よいです(喜)^^。
307号から24号に向かっていると、雲行きが怪しくなってきたので 急遽行先を変更&ターン。

「月ヶ瀬」を諦めて「ホームコース・清滝峠往復」に。

降水確率のおかげで車が少ないですq( ^o^ )p らっきぃ!!

空気圧も前後1.7気圧で暫く走ってみます^^ あー爽快~。





^^セブンタノシス^^(いかん!完全にパクッてしまった(笑)ねこばったさんゴメンなさい)



コンビニで休憩がてらボンネット開けてちょっとアイドリングを下げて。。。。(^。^)y-.。O○

慣れましたが^^周りから冷たい視線(爆)。



ナゼなんでしょうかね~?

東京都心を通って目黒から有明のフェリー乗り場に行く時なんかは、写メ撮られたり指刺されたり(笑)。

奈良や兵庫辺りでも、多少は(特に年配の方に)職務質問を受けたりするんですけど。

滋賀に至っては休憩の度に声を掛けられます。^^御婆さんにまで。





大阪は変わった人が(;^ω^)多く、変な車が走っていても無関心~ん!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ なのか?

逆に、爆音で走るオヤヂがいても”浮かない”ので恥ずかしがり屋の私にはGOODかもですね。



そういえば、
先週セブンを引き取って帰る際に立ち寄った藤井寺のセルフGSで給油していると・・・。

店「わーすごい!こんな車あるんですねー♡」 どうやらスタンドの女子店員の様ですな。

七「え~すごぃーあるんですぅ」 とシャイな私が返しつつ見上げると・・・💧かわいい(・ ・)。

店「ハンドルちっちゃいー♪ ミラー可愛い♫ 雨降ったらどうするんですか~♬」

七「これは・・こうなって・・」 いつになく丁寧に説明してしまう私。。(基本・人見知りです)m(_ _)m

店「売ってるんですか?こんなクルマ♥」

七「売ってるで、えーと外環とあそこの大通りの交差を→に行って直ぐの所に! 買う?」

店「マニュアルは持ってないんです~」

七「あっそー。残念! 乗ったら楽しいよ~ん!」 と言いながら、やっぱり笑顔もカワイイ(´∀`*)。




給油も終わり、じゃ!とか言いながら、いつもより開き気味のアクセルで車道合流してました(^▽^;)。(←単純バカ)



お店出て暫く、、、しまった💦 あの子なら写真撮らせて貰えたんちゃうかなー、オヂさん達に”イイね!”獲得チャ~ンス だった😞。

その辺が足らないんだよなオレって・・・・。残念!




う~ん・・・またお話ししたいなぁ、、、
次の給油も20Km以上離れたあそこのGSに行こうかどうか真剣に悩む七転でした(-。-)y-゜゜゜。



因みに、街を歩くとキャッチのおねえさんに良くカモにされる私です。


追伸; ドーデモイイですが(笑)バイクも復活しましたq( ^o^ )p 🎶


Posted at 2017/03/26 18:48:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | コスモ石油 | 日記
2017年03月21日 イイね!

やってみた。。。

先日、アキ♪さんが ”ナ○スタイル”ステッカー を入手されたとの旨 ブログでUP。

私もタマタマ 同ステッカーを頂いていました。





これです。



そのブログにて、新人の私は素直に「アキ♪さん、どこに貼られるご予定でしょうか?」
とお聞きしました。「私もゼヒ同じ所に^^・・・」



すると、
「男は黙って”オデコ”に貼るのだ”」 との事。



う~ん・・・・・。 セブン道は険しい。






しっ、師匠! こうっすか?



え?違う?





じゃー、アキ♪さん!



こうッスかぁ?

・・・・・・・・。





SMPの世界、難しいです。
諸先輩方に追いつけるのはいつの日やら。。。。💧

やれやれ (-。-)y-゜゜゜
Posted at 2017/03/21 22:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2017年03月18日 イイね!

未来の花嫁?(多分)

先週の日曜日・・・・(←💧またこのパターン?��)

家の用事がひと段落したので、ちょこっとバイクしてきました。



チョー良い天気です。
急だし、誘う相手もおらへんし、何処行こ(-。-)y-゜゜゜。
久し振りにぷら~っと南方へ向かってみますか。
ブイーンとひとっ走り、岸和田SAへ。





まだまだ寒いですが、やはり多くなってきましたね~ライダーマン。(。・ω・。)ノ

さてさて、この先どーしよーかと売店近くでパンフみると「和歌山観光案内」的なものが。
うんうん^^。
じゃー和歌山のお城でも行きますか~。



また、ブイーンとひとっ走り、IC降りて和歌山市内へ。

信号待ちでふと交差点の向こう側に^^。



おっ!先週ツナガリ?(。・o・。)  パシャリ☆。

え~和歌山さん、当時の看板? いや最近? モヤモヤしますねえ(笑)。



暫く走ると、、、見えてきました。



ちょっと停めて公園の中へ。





あと少しで、この桜咲き始めそうですね (。・o・。)✧♡。。

満開の夜桜良さそうです~キュっとひっかけて(⋈◍>◡<◍)。✧♡

さー帰ろうかと・・でも折角だから海でも見て帰ーるべぇ。

近くの海を MAPでケンサク・○リタ(古っ)。

加太漁港? というとこに行ってみます!





ちょろちょろっと走って到着。





漁港の住人に挨拶するも・・”なんやコラ”とご機嫌ナナメ(笑)。







久し振りの海ぃ~!! めちゃ気持ちいいッス(@_@)♡





いやいや、やっぱり天気良い日は活動しなきゃですね!

では、海の見える素敵なカフェーでお昼にしましょと探してみると。。。


ない💧 そこはかとなく無い(-_-;)。。。。




結局お昼は、



あえてシーフード・ヌードルにしない捻くれ者。





帰りの阪和道のSAで一服(^。^)y-.。O○。


すると、喫煙エリアで・・・「フルスケールですか?」と同年代位のダンディ紳士から。

七:「はい。2000年です。」 (およよ?)

紳:「キレイにされてますね~」 (←むむ~リップサービス?)

七:「あっいえいえ、もうボロですしクタビレてますよ。(笑)」(←ちょっとうれしい♡)

紳:「憧れですよ」 (←嘘でも気分は↑浮↑)

七:「いや~それほどでもー(照)」(←ほぼクレヨンしんちゃん^^)

※注(僕を褒めたわけではない←アホ)



昔の話~最近のお話 etc  有意義な時間でした。

(テンドンですが(笑))
やっぱり趣味って繋がりのショートカットです。全然知らない人なのに。


✧(´∀`*)♡そんなこんなで、帰路の高速で”気分良いし帰ってオイル交換しよー♪”って。






で、帰ってオイル抜きしまーす。



バイクのオイル交換らっくちーん♡ フィルター変えても数分だし。


廃油処理してーの、とりあえず片付けで床の拭きーの(^^♪。。。
ん!!



なんでこんな所に??




視線を上げると・・・・・



おーーまいがー( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・💧





いつから?
若干インナーに滲み出てきてたけど・・。(泣)ウゥゥ。

高速も まあまあでトバシちゃってたけど。。。超アブナイ。






海だルンルン♪とか言ってる場合じゃなかったです。

はぁー↓沈↓。

一昨年レリーズ交換、昨年レギュレータ交換、今年はこれ。(;´д`)トホホ。

そりゃ鉄壁の国産も15年超えれば あっちこっちオーバーホール必要ですよね。


やっとこさ大蔵省(え?今違う?)から決済おりて、ルンルンでセブン迎えに行くところだったのに。

あーどうやって💰工面しよう( ノД`)シクシク…。



嬉しいやら悲しいやら、、、、

(-o-) な^ぜっかー♪~ふーくーざつー🎶 びみょーおーなのぉー♫ ちゃちゃちゃちゃん♬
(歳がバレる^^)
Posted at 2017/03/18 00:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX1300R・隼 | 日記
2017年03月15日 イイね!

消したい過去・・・( ´ー`)y-~~。

最近、あのお方が”何シテル?”でイジッてくるので、使い方が分からないまま、適当に文章書いて「投稿」ってポチっと。

ん?あれ? できてなかった?と思い、もっかいポチ。。

あれ~?他のシステムは「受け付けました♡」とか出るやんな^^?

ん?電波悪い?かな、ポチ。 んんん?一回戻ろうリドゥ^^(^^♪。

あっなんか打ち込み画面が変わったぞ!
いれるとこ間違えてた~ははは。 文章ちょっと変えて入力し ポチっと。

あ~ん?ウントモスントモ画面更新しない。
くっそおもう一回ぃ・・ポチ。。。

変わらん( ̄▽ ̄;)。
もうええわ!  と画面をマイページにすると、、、、、









緑色の[自分]アイコンが縦に5つ並んでるやないすか!!!



はっ恥ずかしい・・消したい。
消したいけど消し方わからん!し。( ノД`)シクシク…。 オンチな おっさん全開です。💦

シラフを決め込もうと思ったら、翌日”イイね!”が付いてた。。。ウケ狙いじゃないんです。
チョー恥ずかしい(´;ω;`)ウゥゥ。。

もう”何シテル”には手を出さんとこー と思っていたら、昨日また あのお方から投稿あり!!

まーブログじゃないし とテキトーに♥ポンって返したら・・・・。



今日”イイね!”が4つも付いてた (>◡<)。

わっ解らない”何シテル”!「もうカンベンしてくだせえ お代官様」。




PS; 今週セブンUPします。(´∀`*)ウフフ

7UP?(飲んだ事は無い)
Posted at 2017/03/15 22:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2017年03月11日 イイね!

JUST MOVE IT !!

確か昔、生前のアイルトンさんが車のCMで言ってましたね。
「さあ!走り出そう」 的なテロップだった記憶が・・・うっすらと(笑)。

突然私にガイジンさんのみん友が出来たら(←(ヾノ・∀・`)ナイナイ) 引っ張り出せる単語は、、、
Let!s move とか Let!s going now とか Let!s do it とかLet!s start running とかなんでしょうか?
記憶が定かでないのですが(笑)。 英語は(も!)カラッキシ✖ですね~(・o・)。。。
単語だけだと、「ただ」「動く」「それ」。⇒「ただ走るだけさ!」的な感じでしょうか ???
堪能な方是非 コメントで御指南願います。m(_ _)m・・・・


昨日の新聞で、今日(12日)新設の「準中型免許」の免許制度改定の施行が載ってましたね。
「総重量区分枠の変更・改定」「取得可能年齢引き下げ」などの対応とのことですね。
宅配便やコンビニ配送等の小型トラックの設備重量増や人手不足で悩む運送業界からの改正を求める声に応じたものとの事です。

法の改正(改定?)って大切な事ですね。それによって助かる人が沢山あれば本当良い事です。
一方で変わる事で困る人がなければ良いのですが・・、それぞれ業界の事は分からないものです。
(運送業界の皆さまを揶揄するものでは御座いません。)


私の高校生時代(79~81)は、諸先輩方(現在アラ60)がとても元気でいらっしゃったので(←言葉に困ります💧(笑))、バイク少年には中々不遇の免許制度でした。
(車ならば、当時若者の方達には ダルマやケンメリやローレルの中古車が人気だった頃ですかね)

工業高校でしたから(笑)ご卒業・ご中退の先輩が学校脇道を フォンッフォンバ~リバリ ってFXや4-1でよく賑やかしに来られてました。(爆)
時代ですね~! 授業中なのに皆で窓側に乗り出して観戦(笑)。

友達の田○浩二君なんかは、こっそり高1の時既に中型(バイク)を早々に取ってました。
他にも遠方のヤツや家事手伝いのヤツとかは、テキトーな理由つけて・・中免取って羨ましかったですね。
結局私が中型免許を取ったのは高校卒業後、大型(当時は限定解除)に至っては更に遅れて91?92年位だったでしょうか。。。

まだ雪がチラつく冬場に初めて、意気揚々と挑んだ1回目・・・仕事休んで遠方の光明池試験場まで行ったのに開始直ぐの1本橋で撃沈💧。
タイソウな落ち込みっぷりで、帰ってフテ寝。

教習所(当時は練習のみ)なんかに行く金も無いし、その頃近くで大型持ってる友達もおらず、ひたすら中型で練習。

上司や先輩にムリを言って休みを貰い、春になり、蝉の鳴く猛暑を過ぎ、足しげく通い・・・気が付けばもう9回も落ちた( ノД`)シクシク…。

もうこれで諦めよう!縁が無かった・ヘタだったと 挑んだ10回目・・・完走・待機所で一服。。手が震える。。。

この日はナゼか車で試験場に行った為、帰りの車中で 喚く!叫ぶ!。

人生で車中で叫んだのは、この時と あとは初めてセブンを運転した時の2回だけ!(喜・喜・喜^^)


そして、何年か後の東京出張の帰りの新幹線で、電光掲示板に流れるテロップ。。。。。

「改正法案・・バイク大型免許の教習所取得制度・認可」 ・・・・・(厭)。 (;´д`)トホホ
その時は、やり場なかったでス。(笑)



その頃は”海外バイクメーカーに政府がヤリ玉にあげられた”とか”丸めこまれた”とか色々言われてましたね。
私的には 制度が変わる事自体ではなく、ニーズ(経済動向)があれば簡単に社会や政府が動く事が怒りの対象でした。

勿論、70年代よりも安全性は向上し状況も変化していたんですけど。(まだまだ若造でしたので(笑)。)
暴走とかカミナリ?とか、死亡者減らしの対策で簡単に少年からバイクを取り上げる制度を造り、時代とニーズが変われば又あっさりと。

でもそのお陰で、90年代後半から日本各メーカーからも沢山の魅力的な大型車が発売されましたが。。
結局、主力だった中型車が売れなくなり、現在に至っては・・・悲しい限りです。 喜ぶのはバ○ク王だけ(笑)。

”日本○ね!”の問題が少し前にありました。 小さな声は無視されるのに。。

会社や社会が生きてこそ国が潤う事もわかります。 それで国に守られ保障され成り立っているわけですし。

民主主義(っぽい)の世界だから、制度・法律の改定が有り難い人もいれば、そうでない人も。

時代と共に改善されるのは有り難く良い事ですが、腰を据えて熟考して定めてほしいものですね。



話しがズレましたね^^。

仕事の出来ないやつ程、文章は回りくどい・長すぎると(バイク悪友の)K崎氏に良く言われます。^^(私の事)はははっ。


簡単に法律や制度変わっちゃいます。

①ブレーキとアクセルを間違わない為にペダルを廃止する法案。

②バックと前進を間違わない為にギアを無くしなさい法案。

③車の外枠はすべてエアバックか緩衝材付けなさい法案。

④お年寄り又はそうみなされる人は年齢関係なく免許返納法案。

⑤10年を超える車に乗ってはいけない法案(新車買え法案)。

⑥Co2排出車両の使用禁止法案。

⑦事故起きちゃうから人間の運転は禁止法案。



もし、みんカラ以外で(たまたま)これを見ている方がいれば( ̄▽ ̄;)。
迷っている人! 1歩踏み出しましょう! 明日世界は変わっているかもしれません!

JUST MOVE IT! さあ走ろうか! q( ^o^ )p 🎶 ですよ。



春なのに~🎶、セブンが戻って来ない~ 七転でした(´;ω;`)ウゥゥ

明日は全国的に晴れですよっ!
Posted at 2017/03/11 22:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | だらだらと・・独り言 | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
121314 151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation