• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

覚悟。

先日、悪ふざけが過ぎてある方へ失礼なコメントをしてしまいました。

反省しながら、想い出した昔のことなど。。。。(←誰も興味ないよ~)



私、24歳の時、初めて持ち帰り仕事を”一人”で受けました。

基本的にウチの業種には関連あるのですが、この手の仕事をする人が社内で(当時ですから)他におらず。
当時から楽天家なものですから、”なんとかなるやろー”的に着手しました。

ところが、いざ取り掛かってみると(何から何まで資料とシステムがリンク構築されている現代と違い)調査・計算・確認などなど事前業務が。。。

前準備から全部ひとりで・・。 当然その上で着手・構築してカタチにして行くのも一人です。
あの時は、昼も夜も関係なく・・・ただひたすらにPCに向かい”悩み””苦しみ”。。
会社の床に寝泊まりし、風呂も無くシャワーも浴びず、食事は全く覚えがないです。
2週間で受けた仕事でしたが、線(筆)が進まず時間ばかりが経ち・・プレッシャーで建屋の裏で吐く始末💧。

当然、社内に相談できる(業務内容の)人はおらず、、、
ノイローゼ気味で大手メーカーの方に指針を受けに。
なんとか案を授かり、不休で書き上げ納期ギリギリ(少しOUT(笑))で提出できました。


その後、初めて自分だけで創作したものが世に出ました。
それ以降は、この仕事の後輩も経験者も増えて「分業」「役割分担」も教わり、少しずつ社会というものが分かってきたと思います。

若さで粋がって”一人でやる”事の無知・無謀が、結局関係者に迷惑をかけてしまうこと。。
そしてなにより、一人で、個人で、仕事をする事の厳しさ・難しさを教わりました。



ご自分で会社を立ち上げておられる方々。。。

頭ひとつと経験と腕、技と結果でお客様に信頼を得て、また次の仕事に繋げる。
お客様と納期があるから、そして家族を養うという社会人として 人として 一番大切なことを”体一つ”で乗り切る。
簡単な事ではないですよね、病気もできない。

相当な「覚悟」なくして、起業・経営は出来ない事でしょう。。。
個人業主の方や、大小係わらず会社経営されている方は、皆さんそのプレッシャーに耐えながら熟されているわけですから。


私の、単にウダツの上がらない能無しサラリーマンの”ねたみ””ひがみ”そして”憧れ”に過ぎないのです。
(嫁はんはいつも”ケツの穴の小さい男やのー”とイジッてくれます)(笑)

何も出来ないから、ステップアップする度胸も無いから、ぬるま湯につかっているクセにです。
私は、みんカラのメンバーとして貧乏リーマンをネタに(笑)しておりますが、欲しい物を手に入れた対価や代償は当然という事も理解しております。


最近、車関連でのお付き合いも増えて自分を見失っていた様です。

背伸びしかけてました。生活レベルが違うのに。。💦

世の中には、学費や介護費で趣味車をガマンされてるお父さん方は沢山おられるでしょうから、所有出来ているだけでも本当に有り難いことです。

魅力的な車や魅力的なパーツは沢山ありますが(笑)^^、、、、、、
私は、私のレベルでDIYと共にセブンライフを送り続けます。

身の丈に合った”暮らし”と身の丈に合った”車生活”! ですよね!

どうぞ、これからも宜しくお願い致します。

しまった! こういうのは 勤労感謝の日 に書けばええんかな。(^^♪



追伸:週末に上がるセブンの車検代・・・・フンドシ締めて嫁はんに挑みます!!
こぇ~(;´Д`A ```💧
Posted at 2017/03/08 00:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | だらだらと・・独り言 | 日記
2017年03月04日 イイね!

魅惑の地♡ 兵○県 (かふぇ編)

先週の日曜日・・・・(←もうええっちゅうねん!��)(;^ω^)

さてさて、お昼を食べてダベッてから、今日のもう一つの目的地に向かいます!

【今日の目的地②】
<兵庫南東部の車好きの聖地 篠山・カントリーハウス を訪ねるの巻>

お昼の市街地から、また気持ちの良い3ケタの国道をヒタハシリ(もうルート覚えてない💧)到着。



素敵な外観です。(あちゃー写真ヘタですが、右側に母屋です!)

私的には、チョーお気に入りです。
みんカラの皆さんが沢山訪れていらっしゃる様ですので、検索してみて下さい!



マスターが気さくな方で、とても良い雰囲気のお店です。皆様ゼヒ!
因みに、スプーンがこれマタ お・しゃ・れ (。・o・。)✧♡。。



マスターは、sima さん Fさんとは古くからのお友達で色々なお話しとネタが尽きません。(^_^)
simaさんの武勇伝、前2輪のトライクによる”前転宙返り”のネタには、もー爆笑=3=3!



ご本人は怪我無しだったそうですが、(買っていながら)トライクの存在自体を全否定されるところが(笑)サイコウです!

^^楽しい~時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
長居していると、日曜の昼過ぎでボチボチお客さんも増えてきたので解散です。





帰路途中、Fさんと別れ、sima さんに送って頂きました。お疲れさまでした!
高速の西大路さんともお別れし、私も帰阪です。



帰路中に(^。^)y-.。O○一服し、、、Fさんの御言葉を想い出す。
御3人がお住まいの地域の、”ここいらへんだけ”?で軽~く 5~6人のセブン乗りがいらっしゃる らしい。

※注2; ”ここいらへん”は、広大な土地なので 定義はもーひとつ良く分かりません((笑))

たしかに、みんカラやSMPに属さないセブン乗りの方は日本中にゴマンといるんでしょうが。。。。

気持ちの良い道♡楽しい気さくな人達♥ この環境サイコー!羨ましいかぎりです。



むかしむかーし、元・会社の先輩の滝○さんが 良く家族スキー(鉢伏か神鍋だったと思う)に行ってた頃のお話。

運転中にどうしてもトイレに行きたくなり、やむを得ず車を止めて”用を足した”そうです。
車中に戻り運転していると、ドーモ「ウ○コ」臭い。

誰かのオナラかと・・気を遣いそのまま走らせたとのこと。
でも、暖房が効いて更にクサイ💧。??

ご家族は「お父さんが?」と思い、沈黙が続き”家族がギクシャク”したそうです。
いや!これはおかしい! という事で車を止めて調べると・・・




しっかり靴の裏に(⋈◍>◡<◍)。✧♡。



憤慨した○尾さんは、翌年以降は岐阜のスキー場に変えたそうです。

もう2度と○庫県のスキー場には(#>_<)!! って怒ってました。



が、よく考えたら”足した用がどっちだった”か聞いてなかったです。^^セルフサービスって事も・・・・・・。


今となっては真実は闇の中(生きてます(笑))ですが、、、、。
(脱線しすぎました m(_ _)m )


日本列島本州で、唯一日本海側と太平洋側の2種類の気質を持ちつつ、、、
中央に山間部を持つ希少なカタチ、それを結ぶ道・路・満ち。

そしてなにより・・・魅力的な人々の集まり(爆)・・なんて不思議で楽しい県(笑)。

ナビや地図のコース道に限らず、まだまだ愉しい道がいーーっぱい有るそうです。
魅力的ですね!。









あれから5ヶ月・・・・。 (↑これはカフェセブン)
HNも出来て、みん友さんも出来て♡  世界が広がります♪。
やっぱり!
セブン・タノシス(。・ω・。)ノ♡



simaさん、Fさん、Honghongさん、 有難う御座いました。!!
また、遊びに行かせて頂きます。


ミンカラタノシス セブンノリミンナイイヒト (´∀`*)ウフフ
Posted at 2017/03/04 01:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魅惑の地♪ | 日記

プロフィール

「@Ck プレゼント頂きました~😆
懐かしいですねー、この時代のコントは素直に笑えます🎵」
何シテル?   07/14 20:00
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
121314 151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation