• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

今年最後の・・・・・♪(SIDE:B)

今年最後の・・・・・♪(SIDE:B)ということで28日、ガソリン給油して西名阪~近畿道~阪和道へ。
高速に乗った時点で14時過ぎでしたので、以降は太陽が傾くばかりです(笑)。



南下します。
ETCゲート等でブレーキのタッチやクラッチのアタリ位置の再確認しつつ。

明るい季節(春・夏・秋)は、頻繁な渋滞イメージですが今日は快適に進めます^^。
でも道なりず~っと どんより 雲りな天気です。



紀ノ川SAで休憩。( ´ー`)y-~~
雨降らなきゃイイのですが・・・。

そもそも、こんな天気で走り出さなきゃいいのに(笑)。
(自分でも”ソモソモ”を言うてます >◡< )

和歌山北で降りて、こちらへ向かいます。



今年の最後は、どうしても”海”が見たく (´∀`*)



















今年の3月に急遽適当(エイヤー)でやってきた”加太漁港”です!
(今日はキッチリ目的地として来ました^^)







代わり映えしない画像並べてスミマセンm(_ _)m。。。

しかし、貸切りです。(2車線なのに停めちゃってます)





・ ・ ・ ・ ( ´ー`)y-~゜゜゜

(あっ、 ちゃんと携帯灰皿は持参です)








いや、本当にすみません。。。自己満足なので。





大分、日が傾いてきたので帰路・北上します。
(すっかり16時を回ってます。。)

ちょっとだけ進むと!!



なんとも絶景ポイント。(。・o・。)










前回は、知らずにそのまま反転し 帰ってしまったので。。
(*'▽') ラッキィです!





また少し走って、大阪府に入ります。

ヤバイですね~ また久々の夜セブンになりますね。



気温下がってきましたね。
トイレ休憩に。。。



コンビニさんで 缶コーヒー。っ(-。-)y-゜゜゜

ちょっとカッコ悪いですがオーバーパンツ穿いて.(*^-^*)。

高速に乗って一気に帰ります。














家近く、またコンビニで一服(^。^)y-.。o○。

丁度、18時前後で仕事帰りの色々な方がジロジロ見ます(。・ω・。)ノ


残念。。。
今日の布教活動はボウズでした。スミマセ~ン
(ま、平日でしたし)





今日は、オチもなく・・・(笑)。





今年1年、不肖・七転びの ブログを読んで頂いた皆様に感謝致します。
バカ野郎ですが、来年も宜しくお願い致します。



皆様、良いお年をお迎えください。
安全で愉しいカーライフとなります様 お祈り申し上げます。


私、新年のご挨拶が出来ませんので、また少しブログはお休みします。



セブンタノシス♪(*^-^*)  ヘイワナ ニホン ニ カンシャ カンシャ♪







あっそうだ!!



よっけさ~ん! そして”ちゅくば”な皆さん!
大晦日のヘンタイ大会 寒いけどガンバッテ下さ~~い!!!!
♡(◍>◡<◍)ノ♡
Posted at 2017/12/30 20:08:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記
2017年12月29日 イイね!

今年最後の・・・・・♪(SIDE:A)

今年最後の・・・・・♪(SIDE:A)希望としては先週末の引取りでしたが、24日はゴールドオートは七面鳥を焼くのでお休み。
(嘘です^^定休日♪)
23日の時点では、被せで塗ってもらった樹脂性の防錆膜が乾かないとの事。

私の目論みとしては、24日と月末の31日を走破し、12月の皆勤賞!!(笑)
ちょっと残念です^^。

止むを得ず、、、昨日会社サボってセブンの引き取り行ってきました。



乾かなかったのはココです。↓





たくやさんが教えてくれたパーキンの難所その1。
(初年度の保険証書には”パ”ーキンと書かれ大慌てしましたケド!)
ステアリング・ラックの台座下の「なんちゃって溶接部」の補強です。
やっと出来ました!

今年、HARPYさんの”外れちゃった”事件簿を見て要約ビビリ始めた私は、ブラケット補強かリブ板ピースの溶接で思案していました。

結局、近所に(安心して)車を持ち込める溶接屋さんの知り合いが居ない事と、ブラケットはどうでも作れますがフレーム側に穴開けしたく無いしで・・・・。


姿当てで溶接して貰いました!
(仕事の癖でその発想はありませんでした(笑)ナルホド~! リブ方式では無くて)




私にとっては遺言になってしまった”左古のおっちゃん”の一言。
「はっ・はよっ・変えたほうがええで」のブレーキホース。







ひび割れたホースのメッシュ化、ようやく実施できました。
バイク用しか知らない私は、メッシュのその上に被覆のある物があるとは!!
勉強になりますね♪
カギ屋さんやgekkouさんに言わせれば(笑)そんなものソコイラへんで買うてきて自分で交換しろ~!
なんですけどね~。。。。
やっぱり車はコワイですしね。(過去状況不明ですし・・・)

戻せなくなったらバイクの様に手軽にはいきませんしね。



ついでに、原チャリ・レベルだったフィルターと尿路結石な前後のホースも交換して貰いました。
他、燃料取り回し周辺修正、BCペダルのリンク新調・BOX新作、各種グリスUP、OIL&フィルター交換。等々。

・・・・・・・・・・・・やばい。
また、嫁はんとの死闘が始まる。。。。

転「ココソコは安全面だから、安心して走るために・・・」
嫁「・ ・ ・ ・」

転「古くなってきた所は、今換えていけば暫くはまた新品で安心して・・・・」

嫁「そもそも、なんでそんな古い車に乗る必要がある?」
転「・ ・ ・ ・」



あかん!
嫁はんの”そもそも論”が始まる。。。もう敵わない


とりあえず、支払いは終えて自宅格闘でボッコボコにされる所存でゴザイマス。はい。
(今現在、まだ金額言うてない・・)((´∀`*))ヶラヶラ



ペダルやらなんやら沢山イジったので、近所の試走やらお昼一緒させて頂いたり。
ぺちゃくちゃ含めてココではついつい長居してしまいます。(笑)

社長から大分良くなったで! と安心のお言葉を頂くも、  ちょっとこれは×と指摘された箇所。
至急に対策考えていかねば! ですが、それはまた経過は来年のブログで。

”フレーザー屋さん”なのに、なんやかんやで本当に有り難いお店と人々です。(*^-^*)
がーしかし、来る度にフレーザーの仕上がりの良さを説かれてしまいます(笑)。
フレーザーの改善・開発に大きく貢献しているからの自信を垣間見れます。


そんな社長から、「でもこのバーキンは程度の良い車やで!」 と。(''◇'')

ふと、思い出した 2年半前の電気系修理の時、左古のおっちゃんも、
「こっ・こっ・この車 モノはええと思うで!」(^▽^;)



スーパーセブン系では、マイナー種の少数派かもしれませんが(笑)私はコレがLOVEです!
(*^^)v


で、気を良くした私は、少し遠回りして帰ることに。( ´ー`)y-~~

で、一応給油せねばと。

まー別のところでも良かったのですが。

一応・・一番近いのでシカタナク(笑)。 (完結編書いちゃったし♪)


いつも反対車線から入所するので、カッチンカッチンしてる時点で視線を感じます。
ナント!!今日は同伴× → お迎え付きです。



お「お久しぶりですね!」
転「うん!前科×→ 前回夏くらいやったかな♪」
お「Facebookでしたっけ?ブログの?」
  (転:ぎょ!覚えてる~^^)
転:ピッ/カシャン/スチャ/ガゴガゴ/ずごごごご とかやりながら(以前より冷静)
転「あ~、写真を載せたいって言ってたやつ? みんカラってヤツやけど」

お:メモり始めつつ、検索ワードを尋ねてくる。
転:たまたまカードを直す財布にあった私の”みんカラ名刺”を見せて、「この字で・・・」

お「わ~下さい!この名刺」
転「う~ん・・・。ええよ、どうぞ^^」
(本心:マズイぞ、エロねた見られて きゃ~やっぱりヘンタイ! ってならんか)

転:じゃじゃ、じゃー 撮らせてよ! ねっ ね ね~ ええやん」(;゚Д゚)
(最悪の地に落ちたおやじである・・・・)

転:カシャ!












・・・・ガードはカタカッタ(笑)


帰り、店長的なおっさんも出てきておネイはんと一緒に手を振られてしまった。。。。

間違いなく、カモ です。( ノД`)シクシク…



いっか~ん!
遊んでたら、もう14時過ぎてるし。
日の入りが16時台な季節、急がねば!

セブン♪イトシス ソシテ タノシス(。・ω・。)ノ♡











PS:来年もガンバリますが、オソラクおねいはんのガードはカタイ!
   ちぇっ  つまんね! と思った方の為に。
   先日の仕事の忘年会で○○農場。









きたないオッサン無しの生データ欲しい方はこちらまで!
 ↓  ↓  ↓
【農場】


因みに、短い着物の先は 生足 です。
オジサン ニハ メノ ドクデス ハナジブー
Posted at 2017/12/29 13:53:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | コスモ石油 | 日記
2017年12月22日 イイね!

針Pで温かい塩ラーメンを食べましょう♪

針Pで温かい塩ラーメンを食べましょう♪と、金曜日に師匠より連絡を頂き・・・・あれ?このパターン。
ん? ん~ん?。  デジャブ?

やばいです。
毎週日曜日になると馬鹿マル出しで、^^朝っぱらから「ぼががが・ドッド・どひゅバリ」爆音撒き散らし(笑)。。。
ご近所様はきっと・・
「この寒さの中、ついに・・・・・・・・・!」
と、思っているに違いない。( ̄▽ ̄;)

3週連続で騒がしたら、ご近所付き合いに支障が(笑)


が、そこは迷わず「行きます~♡」!!



で、先週日曜(17日)の朝、いつもの様に左足を右後輪に轢かれながら押し押し。
冷た~いアルミの内装に潜り込み、大袈裟な防寒の中でニタニタしながら出発します!


今日はバイクも少ないですね~。
真冬ですもんね。 はっはっは♪

と、他シーズンからすれば車の少なめな道をひた走り、待ち合わせ場所に到着です。
まさかの、2週連続の同じ場所。(*^ ^*)v


①・ローソン駐車場 ( ´ー`)y-~~





一応土手の上を確認、、、、残念、貴乃岩関には会えませんでした。

で、Pまで降りてくると。



コンビニから豹ガラ スエットの^^。

般人1:「ルパンっすね!」

般人2:「ルパンやわ~!」

転:「いや、似てるけどちゃいますよ」 「あれはメルセデ・・」


般人3:「お~ルパンやん」

転:「・・・・・え~まー(@_@;)」

・・・・・あーもう(笑)いいです。ルパンで。

やんちゃスタイルの3人衆がザワザワと旅立って行ったと思ったら、




ブーン・キ~・スチャ・バン! と わざわざ駐車場に入ってくるオジさんが。
いきなり!


オ:「かっこええですね~ルパンみたいな・・・・・・」

(色か!色のセイなのかっ!  確かにハンドルは外れるけどね! )


オ:「幾ら位? 1000万?」

(売ります!スグ売ります!持ってけ~)


などとタワイの無い会話と布教活動をしていると、やっと「カギ屋」さん登場です。

カ:「最近はドラレコとか摂られてしまうから、前走いたらゆっくり行きましょう!」
転:「そうですね、路面温度低いし安全運転で行きましょう!」

早速、柳生経由で針方面へ。

・・・・・・・カギ屋さんのウソつき~(/≧◇≦\)。  テンスウガ! ボクハ テンスウガ!!


そんなこんなで、針Pへ到着です。
だらだらと書いてたら長くなってしまったので、以下写真のみです。


②・針P駐車場










何処のメーカー製なんでしょう? デーハーです( ☆∀☆)



おー\(◎o◎)/ KZ1300 多分、生で見るのは初かもです!

早めのお昼を取って、少しまた走ります。


④・カントリーカフェ ハーブクラブ別館・満天ひろば











ここでカギ屋・プロジェクト(ワルダクミ♪)の会議少々(笑)。 



新潟から取り寄せた「ペレット・ストーブ」。

木廃材の原料で600円/10Kg だそうです。(あっ持ち時間聞いてなかった)(笑)
安い!しかも粗煙出ないそうです。これが結構温かいんです♪

ママさんが如何ですか~? って。
いやいや、その本体(価格)は僕には無理な・・・・。
http://www.saikai-sangyo.com/

でも、大き目のガレージをお持ちの方にはお勧めです。是非!



温かく、ゆったり( ̄ー ̄)とした時間を凄し、今日はココでお別れです。



カギ屋さんは、この日が(本年)走り収めとのコトでした!
また来年もガンガン走りましょうね!





⑤・帰り道(369号線)





貸切ーぃ。



⑥・帰り道(25号線)



貸切ーぃ。


(-。-)y-゜゜゜ 悲しい。。。。

キレイナ ママサン キョウハ イナカッタ ソリャー ソウダ ア~
( ノД`)シクシク…



⑦・入院(藤井寺)



ちょっとゴールドオートさん江。





カウル外して”2秒”でホーン直る(爆)
(↑想像通りでしたっ!)


お金は無いけど、整備できない僕はプロにお願いをします。
安全面の事なので。 ウフフ(#^^#)。

1週間の予定でお泊りです。

という事は、引き取りでまたセブンに乗ると・・・・・
4週連続に♪ (///ω///)♪











③・針P、冷え切った身体で レストラン で昼食。

一応心の準備はしてましたよ。僕は。
前回、ヤラれましたから。



転:「ひゃ~針の方が寒いっすねー(*^-^*)」

師:「温かいの食おか~(@_@;)」
(きたぞ~ ダマされませんぞー)

転:「塩ラーメンですよねぇ?」

師:「おー!カレーラーメン✧♡美味しそうやな!」
(よし来た!)

転:「へ~美味そうですね(;´∀`) じゃ僕から」
販券機:「がっしゃん・ピー。」





師:「・・・・・・・」








販券機:「がっしゃん・ピー。」




転: (@ ̄□ ̄@;)!!



しょっ 醤油ラーメン。。。。



どこまでも裏切らない師匠です(#^.^#)



来年もついて行きます!!

タノシス・ゴクカン セブンライフ(⋈◍>◡<◍)。✧♡




テンネン? マジデ ボケテタラ ドウシヨウ 
Posted at 2017/12/22 07:57:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 「カギ屋」さん | 日記
2017年12月15日 イイね!

忘年会なTRG-2017(車外は2℃/車内も2℃)

忘年会なTRG-2017(車外は2℃/車内も2℃)積雪な地域もあり、今週でめっきり寒くなりましたね。(;´Д`A ```

2017年もあっという間に師走、残すところあと半月。・・・本当に早いです。
年末という事で('◇')ゞ
先週(12月10日)忘年会ならぬ(笑)忘年・快走に行ってきました。


日の出が遅いこともあり、今回はゆっくり8時半の集合時間です。
日が昇ってからの出発も・・・・



木津川の橋の上は・・・2℃。
反対側の温度計は 1℃。 笑えてきます!



いやいやいや、こんな寒さでオープンカーに乗るなんて~。 はっはっは!
首が回せないです・・寒くて(凍)

こっごえ^そ~な~♪かもめェ見つめぇ^♪泣いていましたあ~ あああア~などと 
口ずさみながら集合場所に到着です。



(;゚Д゚)!まさかの この僕が一番乗りって(笑)

日曜でも沢山お仕事の車両が停まってます(ちょっと気がヒケたりしますねぇ)。



ポツリポツリと集まり始めますww。
今日はセブンが8台、快適車2台の10台ですね。(*^-^*)

今日のコースは木津~柳生~布目~月ヶ瀬、、、ん?ついこの前?・・
まーえーか(笑)。

ばんばん快走~^^。













で、イキナリ布目ダムです。



あれほど曇っていたのに快晴に!(。・o・。)









気持ち良いです。
関西は冬場には恵まれてますね!
降雪の地域の皆様すみません m(_ _)m ♪

月ヶ瀬湖から高山ダム脇の道をひゅんひゅんと進み~。
ヘンタイだらけもタノシス♪です。

お昼は、5月のブログでご紹介した[ Garden Cafe mim ] さんへ。













まだまだ紅葉が楽しめるとは!!







今日は、こちらの別館へ!
以前のご紹介通り、すべてマスターさんの手造り建屋です。(;''∀'')











ワイワイと歓談の中でお昼ですね。(#^^#)







マスターのご好意で、鹿の肉を・・・・・・・・・? 
あれ?
マスターのご好意で、猪の肉を・・・・・・・・・?
ん?
えーーーーーーっ(-。-)y-゜゜゜・・・・・・・・。



まっそんな感じで、
七輪で (←似て非也) 焼いて
美味しく頂きました!



美味しいコーヒーも頂いて ワイワイと♪

皆さんの出会い系やセブン購入にイタルボランテ(*'▽')
失踪×→疾走○する g○kk○u さんを仕事の軽トラでだ○かいさんが追っかける話・・爆笑でした。
(今日は、イラスト説明はやめときます。またどこかで^^)


都合が合わず、今回参加できなかった いつもの皆さん♪
また来年ご一緒致しましょう!

日の入りも早いこの季節。
東西南北ここで別れて解散です。(実は南は居ませんが)
また来年遊びましょう((´∀`))
良いお年を!です。



帰り道、例の如く布目の有り難い砂利の清掃でスタンドへ。



給油も終えて一服。( ´ー`)y-~~



そういえば、あの人はあそこで何をしていたんだろう。(-◇-)



もしや(笑)・・・ふふふ







そうそう!



常に車体の変化が進む ”g○kk○u”さん。\(^_^)/
いつもお世話になります!

うっかり(*_*)
自作のディフューザー&フラットボトムの写真が撮れてませんでした( ̄▽ ̄;)。
折角のネタが(笑)。。
代わりに以前のおっぴろげ写真を冒頭にお借りしました (*^-^*)。
お礼に、






少しだけ 盛っときました~ ♡(◍>◡<◍)ノ♡







(ダイジョウブ ダレモ キヅカナイカラ~)



幹事の”だんかい”さん 有難う御座いました!

皆さん来年も、無事故・無違反・無屋根・有晴天で楽しみましょう!


セブンタノシス♪(*^-^*) 

ハナミズガ トマラナイ (〃艸〃) ズズズ zzzz~
Posted at 2017/12/15 19:41:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記
2017年12月08日 イイね!

貸切り。青山高原道路と冬の空

貸切り。青山高原道路と冬の空
先週日曜日(12月3日)のソロツー日記です。 (今頃かっ!)

土曜日、中村良夫さんのご命日でUPしたブログ。
ついつい、流れとノリで青山高原へ行ってみよう!
などと・・・。

すると、直後に翌日の日曜・昼に「肉パーをすんべぇ」とお誘いが。
げっ(;゚Д゚)・・・・(*_*)・・・・(-。-)y-゜゜゜


( ̄▽ ̄;) ぱぱっと青山行って帰ってきてお昼迄に笹山向かえば ええやん!



ダイジョウブ 大丈夫。 はっはっは!




朝5時のめざまし、、寒い、、、もうちょっとzzzzz
はっ!( ̄□ ̄|||) うっかり二度寝。
ばたばたと準備して出発です。





(>_<)あちゃーすっかり明けちゃった。。

せっかくなので、全下道でのルートです。
国道307号~163号~422号~165号。

スタート遅れたので、カフェ・セブンはザンネンのパスです。(;´Д`)

163号沿いローソンで、トイレと一服の休憩。









雲ひとつありません。
寒いですね~、アホですね~♪

ばんばん軽快に進み、
165号沿いのファミマで、またトイレと一服休憩。



ここを目指します。(山のてっぺん辺り)



画素数落としてますが、拡大で。



しかし、165号は殆ど車がいません。
冬季となるとこんなものなのでしょうか?
何れにしてもラッキー感♪
気持ち良いペースで走れます。




ブーンと走って高原道路へ。
ここも貸切り!!
日曜日??多分? 間違えてないはず・・多分(笑)。

紅葉も混じった冬の並木と気持ちの良い道を駆け上ります。(*^-^*)

先ほどまで微かに見えていた風車。



いきなりバーン!
(以下、写真のみなので流してください)









最近出たがり(^^)!


撮影していても誰も通りません(笑)。
しかし・・・さむい・・・山の上・・ぴゅ~。











それにしても良い天気です。
雨続きだった10月のリベンジですね~。







麓で買ってきた缶コーヒを・・・・ぬるっ!!
( ´ー`)y-~~
半分ほど飲むと・・・・冷たっ!!







向こうの方は東側で津市の市街地です。
その向こうに見えるのが伊勢湾ですね。







バイクで何度も来ましたが、、、雲無しは初めてかも。
(*''▽'')





いかん!
ぼーっとしてたら10時過ぎとるがな。

さあ帰りは、名阪国道と西名阪をバーンと帰りましょう!

走って走って休憩もせずに・・・あれ?意外と距離ある感が。。
ん? ん? 11時回ったけど、、あれ?まだ月ヶ瀬辺り。。ヤバイ。


とりあえず、奈良をまだ抜けられないので○○パーキングで電話しよう!
高台にある小さなPに寄ります。



おっ! CB1100
S氏が購入検討で迷っている正にこのカラーぢゃないですか!
オーナーさんへ頼んでパシャリ!
で、どうだとばかりにLINEで送る。
ふっふっふ、いつもお世話になっているので、これくらい(笑)・・
(@ ̄□ ̄@;)!!

忘れてた!電話デンワ。(この時点で11:30)
こわいおじ様①「なんしとんのやワレー」
こわいおじ様②「あ~っ?未だ奈良~?」
転「すいやせ~ん、OUTです ( ノД`)シクシク… 」

と、落ち着いたらお腹がぐぅ~。
簡素なスペースの客のいない昭和風なレストラン(食堂)で昼食。





あれ、結構展望いいですね! ここでも貸切り。
んでもって、一番安いのセレクトで。



あれ、結構うまい(笑)し、これも昭和風で質素な味付けでgood。


飯も食ったし、慌てて出発の必要ないしで((´∀`*))。



殆ど車が立ち寄らないこのパーキングで暫し ボーっと (^。^)y-.。o○



すると、小さい男の子を連れたお若いママさんがやってくる。
セウンを覗き込んで、子供にほら~と話しかけながら。

なんとなく、お二人のみ?の様でした。




「写真いいですか?」

「ええ、どうぞ!」












すみません。
僕が撮りました(爆)



黄色は好きじゃないですが、、、
黄色の車は時に”らっきー”を運んでくる。
(虫も寄ってくる)(笑)

僕の車はシブくもカッコ良くもない。
マイ・バーキンの役目はこれかな~って思ってます。^^

ライトな感じで世間の皆様にスーパーセブン(系)を認知いただければと。


しかし、、、いい所発見しちゃった♪
ここのパーキングにハマリそうです。うふふ。

セブンタノシス♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡





ママサン ケッコウ ストライク (''♡◇♡'')
Posted at 2017/12/08 07:59:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation