• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

今朝の読売新聞で

今朝の読売新聞でウチはアナログなので、新聞派です。


別に私の出来事でもないですが、自由な日記帳として自分用に。(笑)







靴下でもシャツでも、最後は掃除道具として、最後まで使い切る。 人間も、
十分生きて自分を使い切ったと思えることが、人間冥利に尽きるんじゃない
かしら。そういう意味で、がんになって死ぬのがいちばん幸せなのよ。用意が
できる。片付けして、その準備ができるのは最高だと思うの。/ひょっとしたら、
この人は来年はいないかもしれないと思ったら、その人との時間は大事で
しょう?そうやって考えると、がんは面白いのよ。/いまの世の中って、ひとつ
問題が起きると、みんなで徹底的にやっつけるじゃない。だから怖いの。自分
が当事者になることなんて、だれも考えていないんでしょうね。 / 日本には
「水に流す」という言葉があるけど、桜の花は「水に流す」といったことを表し
ているなと思うの。何もなかったように散って、また春が来ると咲き誇る。桜が
毎年咲き誇るうちに、「水に流す」という考えかたを、もう一度日本人は見直す
べきなんじゃないかしら。/それでは、みなさん、わたしは水に流されていな
くなります。今まで、好きにさせてくれてありがとう。 樹木希林、 おしまい。





素敵な、大きな方ですね。




今日は、勝手に「御言葉」を引用しただけですので、イイね や コメントは
(恐縮ですし)遠慮させて頂きますネ。


意図の変わったハ○インの○カ騒ぎのニュースより気持ちが穏やかになりますね。


こんなカッコイイ・強い大人になりたいですし、堂々とした最後を迎えられたら。。










明日がわからないからこそ。
( ´ー`)y-~~



アッ!ボクハケンコウデス セブンノッテルトキダケアタマガビョーキw
Posted at 2018/10/30 00:05:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 人として | 日記
2018年10月20日 イイね!

秋に想う 温泉巡りの旅

秋に想う 温泉巡りの旅割とカラスのギョーズイで、小さな頃からゆっくりお風呂に浸かることは無い私です。
社会人になってから他人に合わせて浸かる様になりましたが、それでも5分位が限界です。




30年近く前、那須出張で残雪見ながらの露天風呂に感動した時に初めて”味わい方”を考える様にはなりました。
バイクでも、鞍馬の秘境や十津川の風流なところも行きましたね~♪
其のヘンは、みんカラをもっと早く始めていればよかったなぁと思う私です(^^)





<温泉①>
私が入社した当時は、現代の様に「○○ハラ」や「権利主張」などが横行しておらず、
”組合”行事は絶対(笑)で、シブシブ毎年バスを連ねた”慰安旅行”に参加してました。

朝っぱらから酒を飲みながら色々な観光地を訪ね、今では廃墟になりつつある”昭和風・温泉街”に泊まるのが毎年恒例でした。
呑みながらの悪行は皆さん(どんな業種でも)どなたでも覚えがあると思います。
結局、帰りの車中が静かになるだけで、夜通し呑んだり/騒いだり/雀ったり、怪しいところへ消えていったり(@_@)♡

今考えると、強制的であっても”昭和な楽しみ方/触れ合い方”でもあったのかなと(笑)。

何年目の社員旅行だったか?ですが、
以前ブログで書いた Vテック系エンジン車で「軽トラと思われるテールに付いて行けなかった」”高やん”。
彼は、将来を有望視され 男性・女性問わず 皆に慕われる 絵に描いた様なイイ人でした。

夜中に、同期のツレと商店街から帰ってくると、宿のホテルから「救急車」がぴ~ぽ~ぴ~ぽ~ と。

どうしたどうした( ・O ・)と聞くと!




覗こうとした露天の♀風呂脇の岩場から、足を滑らしたらしい。。。。。

”高やん”
今は、別の会社ですがお偉いさんです。
4人の娘達も立派に成人されているコトでしょう。( ´ー`)y-~~













<温泉②>
以前、ブログで書いた”シニア野球”でマスカットスタジアムに来ていた旧友の九州のヨカニセ君。
彼が、地元で再就職した頃、ツレ先輩とGSX-R400で九州半周ツーリング(1周のつもりが^^)へ。
南下し 鹿○島県に着いた頃から雨続きで、反転北進を諦めホボ観光状態に(笑)。

霧島に行ったり、開聞岳行ったり、勿論桜島も(^-^)、○児島県の有名所へ。

鹿児○県(というか九州)は、沢山の温泉も有名ですよね!
この時、人生で初めて”砂風呂”に連れて行って貰いました。

脱衣所で、っぽんぽんになって 砂落とし兼洗い場を通過して、外にある(枠もあった?記憶が?)
砂風呂に向うのですが、通路で浴衣を1枚のみ羽織る必要がありました。

浴場へは男女別々のルートで(当然^^)入るのですが、砂風呂の在り処は1つで集結されていました。

おばちゃんが、体半分くらい(ハーフスライス型)掘った 墓石並びの様な所へ”入れ”と言う。
言われるがままに横になると、スデに背中が熱っちっち~(≧◇≦)。。です。

更に上からコンモリと古墳の如くスコップで盛り上げられて(笑)
暫く経って慣れてくると快適ですね~、汗もダクダクと掻きます。

やはり、飽き性な私ですのでソロソロ崩して出ようと思ったとき、、、、、





(写真はイメージです)


先に埋められて居られて気付かなかったのですが・・・・若いお姉はんが2名。
マジンガーZがプールから出撃するかの如く立ち上がられて(''♡◇♡'')

湿った浴衣1枚の、、、○○○○。。。○○○○○○。

パイルダーONの私は、砂場から出れなくなりました(-。-)y-゜゜゜













<温泉③>
結婚してからは、ワリと嫁はんとの旅行も増え、偶に温泉地への旅行もありました。
9?年頃だったでしょうか、そこらへんは曖昧なのですが、北陸のとある県のとある温泉地。

我が家としては、珍しく老舗風かつ大きなHOTELに泊まりました。
和風の建屋含む新旧の増築で大きく囲まれた敷地の中が庭園風になっていました。
その一角に内部の温泉浴場から外へ出る通路と露天風呂がある構造です。

ロビーでチェックインして部屋まで案内されるも、別館の奥の高い所に廻されて。。。。
ビンボウ客は不便なところになるのはしゃーないか~ と。

部屋に入って、景色も もひとつ (-_-;) こんなもんだろ^^と、、、
ベランダに出てみると!(*≧∀≦*)

そうですね~
例えると学校の校舎屋上からグラウンドの向こう側の校門が見える位の距離。
高い階が幸いして、色々な仕切り壁に存在意味が無く。。。。

最近はLOW_GUNで情けない私ですが、現在も視力は1.5程です。
コノ頃はまだ若かったので、まぁまぁの遠視力・ビームでしたね~。❤💕


(写真はイメージです)


嫁はんをそっちのけで夜景を楽しむ私でした。
(よく離婚されなかったもんだと(爆))

その旅行の後から、車には必ず”簡易望遠鏡”を積んでいましたが、
ただの1度も陽の目を見ることはありませんでした。( ̄▽ ̄)


先日、ある方とのやりとりで「双眼鏡」のクダリがあり、思い出したので書いてみました(^。^)y-.。o○






なんだこのブログ(///ω///)♪


ヤバイデスネ~ミンカラナノニクルマノハナシガデテコナイ👀
Posted at 2018/10/20 14:08:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クダラナ~イお話 | 日記
2018年10月13日 イイね!

蕎麦・わらび餅・白鷺、そしてK2

蕎麦・わらび餅・白鷺、そしてK2<日記その①>

先週の3連休の3日目、「アソコのカフェにいくぞ~」とカギ屋さん。



また、イキナリですが台風キャンセルで空いていた私は飛びついて^^。

「行きます!イキま~す♡」

と兵庫・西部の以前紹介した”カフェ カントリーハウス”まで行ってきました。



待ち合わせの亀○市のセブンイレブンで( ^^) _U~~ ダベッていると。。
( ・O ・)!
唯一無二のカラーリング、[ mille7 ] さんが通過!

バッタリとかあるものです(笑)。
手を振って気付いて頂きました^^

残念ながらの反対車線で”ふぉ~~ん”とイイ音させて颯爽と消えて行きました。
(また、ご一緒致しましょう♪)


「ダンディ7のSさん」(仮名)と「カギ屋さん」と私の3台で「耕作 島さん」BASEまで。
(大・加工大会とアウトドア討論会でしたが、ソコは割愛します^^)

小山などを経由し、篠○市のカフェへ。

純粋に楽しんで、写真がありません(≧◇≦)。



またまた小山なエリアを快走して、山の中の細い道の中にコッソリ佇む”そば屋”に向かいます。








エンジンを止めると、森林の中の静寂と川のセセラギの音のみです。

夏場は秘境、教えないのは卑怯、ビンボウな私は悲況。


蝉の鳴き声が響く、隠れ家的なお店だそうです。








内部撮影禁止でしたが、蕎麦のみ近影可とのことでパシャリ(*^-^*)




正真正銘のわらび餅は初体験でした(///ω///)♪











<日記その②>

先月のある日、みん友さんからの”メッセージ”着信があり、
「お会いしませんか」 との事。((´∀`*))



そして今日、約束の日となり お互いの住所の中間点でお会いします。

朝夕の寒いことサムイコト・・・。

革の上下で物足りず、インナー着込んで出発です。



( ´ー`)y-~~

ここのところ、天候が悪い週末ばかり、くさっている間にスッカリ秋の気配です(笑)。



このよーなトコロです。(なんとなく写真で^^)
(※、順番が違うので曇ってます、ご容赦ください)


高速道路を降りて、下道をシバシ走り集合場所に到着です。




姫○市のコンビニですが、決して私はセ○ンイレブンのマワシモノではありません。







CB750 four K2 です。
そして、みん友の「px125さん」です。

(御姿の写真撮らせてモラエマセンね~👀)(笑)


(すいませ~ん!シートOPENの写真使っちゃいました~m(_ _)m)




漫画”750ライダー”がバイブルな世代にはキュンとしますね~♪

お会いして、気付けば 30~40分くらい(笑)喋り続けてました。

ココに長居するのもナンなので、無料の運動公園へ移動します。
(ヨシムラ集合菅がイイ音してます♪)






公園の高台にて、BIKEを停めて また色々談議ですね~。( ̄▽ ̄)








災害の話、クルマの話、パーツの話、家族の話、そしてバイクなお話・・・・。

ネタが尽きることもなく、、、気付けば4時間程喋りっぱなし(笑)。

もう14:30で、お昼も取っていません(*≧∀≦*)



そこはスパっと解散と相成りました。

簡単なご挨拶を済ませて運動公園から一緒に北行き・国道2号線に向かい、
px125さんは西へ、私は東へと別れました。


気品があり、穏やかで、紳士的で、とても私と吊り合いが取れてませんが、
気さくでフレンドリな”昭和親父さん”は素敵なBIKE乗りな方でした。






有難う御座いました!

次は車同士でお会いするのもイイですね!(。・ω・。)ノ♡





追伸; (←日記に追伸って正しい??)

ところで ○路市の皆さん、このモニュメント・・・・



なんですか( ̄ー ̄)。。。。。



ボウガイッポン マルイノフタツ・・・アッ! (*'▽')
Posted at 2018/10/13 22:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2018年10月06日 イイね!

やってはみたものの。。。。

やってはみたものの。。。。先日の琵琶湖ツーリングの動画をUPしてみました。

しかし、まぁ・・・

”初めてのおつかいレベル”のあたふた感です。



大切なお時間を割くのも心苦しいので、スットバして頂ければ結構ですm(_ _)m ♪






先週、ティッシュ・ペーパに巻かれたSDで送られてきた動画データ 6時間分。(-_-;)

平日の深夜(笑)コツコツと16区分のデータを確認して。(;´Д`)

フリーの動画編集ソフトを2種類アンインストールする羽目に。(-"-;A ...


なんだかんだで、一般道なエリアは色々問題(笑)があり使用NG。(*ノ▽ノ)


昨夜からキッタハッタで合成して ゆーちゅー部 なるトコロへ放り込むと・・・・


「長すぎます♡」 ( ノД`)シクシク…

吸った揉んだのヤレヤレです。


短縮版:「カギ屋」カメラ + 「七転」プロデュースの「秋のBWKツー」動画です。

お時間に余裕のある方はコチラをどうぞ♪









世間様、3連休で楽しいご予定があり 皆様お忙しい中では御座いますが、、、

カロウジテ、
ひま x ヒマで 秋の夜長を○しくお過ごしの方 (///ω///)♪

アワヨクバ
たまたま外部より覗いてくださった”セブン予備軍”の方々 (*^-^*)

誘ーちゅーぶ から注意勧告を受け賜りました「長すぎる版」も一応あります。

更にお時間に余裕のあるという既得な方はコチラをどうぞ♪








総じて動画UPの感想は、、、、

メンドクサイ 割りに、 他人には面白くないモノ かも?(笑)

でも自己満足には、 モッテコイ かもですね!


やってみて、皆さんがカメラ搭載したり、ドローンにハマッたりされる気持ちが少し分かった気はします。✧(´∀`*)♡

私は暫くもうイイ(ケッコウ)です(^^)♪



一応、先週のリクエストにて👂✋ 貼ってオキマス♪(動画より)







私はこの後ろを走っていて、手を振って貰いました~ (⋈◍>◡<◍)✧♡



ダンナサンガヨコニイルコトマッタクキヅカナカッタ~^^ ヤバイヤバイ
Posted at 2018/10/06 19:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さーん
カッパありますか~😆」
何シテル?   10/12 12:10
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation