• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

E・T・C エッチなとーさんセンチメンタル( ̄ー ̄)

E・T・C エッチなとーさんセンチメンタル( ̄ー ̄)私のバーキンのETCは 元より、前オーナーが付けていた車載器をそのまま使用しています。


先日の遠出ツーリングの3?~4?週間ほど前には不調になっていたのです。ETC。





それからは、バイクもバーキンも高速に乗る際は、全て一般ゲートでチケットを。


トウキョウ・ロング・ツーリングは、、、まぁ、殆ど入り口と出口だけで苦労もしないだろうと(笑)。

そのまま、放置プレイです。

因みに、以前の以前とか含めて、他の車載器は2つ程動くヤツがあるのですが、、、、、
交換もせず(笑)。

イカンセン、ワタシ カキカエトカメンドウナコトハ「まーええか」的な(´∀`*)ウフフ





上京物語の1週間前(アレ?2週間?)、

だんかいさん(仮名)のお友達のFな方。



カギ屋さん(本名)のお友達の27な方。



お見送りだけに来られた出勤前のアガヤーさん(仮名)。




そして、いつものメンバーで月ヶ瀬まで行ってきました♪
(ワタクシ、また悪いクセで古いネタを今頃・・・・(>◡<)。。。)

以下、ホボ写真のみです。















カーボンのディスクって始めて実物見ました(。・o・。)✧♡



ピッカピカの 27 レビン♪









2T-G ✧♡ 今は維持が大変でしょうネ~^^




撮影の承諾は頂いてオリマス ↓











沖田ぁ~~あ~~(/≧◡≦\)




この日は、カフェ→道の駅→カフェ とハシゴなツーリングで解散です。(^ω^)






私は1人、藤井寺に向うため南進なので皆さんとお別れでした。


らっきぃなコトに、また貸切率高い素敵な快適道を発見♪❤💕
(写真がありません。。。。)



気持ち良い道を快走し、名阪国道~西名阪へ。





(この日もママさん現れず・・・・・シクシク)




そして、藤井寺でダベリング(笑)。

ココに来ると、新しいセブン乗りの知り合いが増えますね~(*^-^*)

今回は、

異様な煙と、腹周りの増し締めと、長距離走への懸念点の確認が目的でした。



じゃ! と帰路につきますが、一応ガソリンを満タンにして帰ります。

と、一応お約束なので、あのスタンドへ⇒⇒⇒GO!

投は馬氏、打が鹿氏、、、、

(悲しい結末なので、今回は本件・・・ハショリます(-。-)。。。。)






ハートブレイクな七転は、高速道路に向かい、そのまま一般乗り口のゲートへ。





「ガバババ~・ボボボっぼっぼっぼ」


受:「お疲れ様です~」


転:「ん?」


見上げると、キッタネ(失っつ礼シマシタ)おっさんでゃなく、

珍しい女性の受付です。😲⁉👀



ETCカードを手渡しして。。。。。。




ねえさん:「・・・・・・・?」







フツウシャ ですか?







転:(*≧∀≦*) 爆笑!






はい! こんな車ですが(笑) ふ・つ・う・の クルマです♪




ねえさん:「?(*^^*)?」 「○○○円です 🎶」



いやいや、おねえ様、凹む 私に 笑いをありがとう!!



ネエサンソンナツモリジャナカッタダロウケド♪ タノシスセブンライフ♡
Posted at 2018/11/24 03:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブンな生活 | 日記
2018年11月17日 イイね!

いつだって、どこだって。

いつだって、どこだって。いつだって、どこだって。




ちょっと冒険のコスト掛け過ぎで、もう今月は大人しくしていようかと思っておりました。

がっ、週末の秋のこの晴れ間♪

ムズムズして仕方アリマセン。

ドーゾドーゾと嫁に送り出されて^^。
高速も使わず、コトコトと下道を抜けて山間まで。

もう、隼も復活したし、オフロード車・少排気量なシングルでも良いかな~などと(笑)。

ひょいと高速の乗り口の電光掲示板へ視線をやると、
[ ○○~○○間、○○K渋滞中 ] と関西有名観光処の方面は大変な様です。

何処にでも秋の気配や景色はありますよ~~(´∀`*)ウフフ

















先週の日曜日の話です。

川沿いの気持ち良い国道にて、沢山のライト・ツーリングなバイカーとすれ違いました。

川沿いの紅葉や水面に目をやりながら、トバす訳でもでもなく、す~~っと流していると♪

対面から来る1台のバイクが左手振ってきます?👀

「えっ?」「知らん人?」「向こうで検問でも?」

邪道な私は、そんな風にしか(笑)

単純に、挨拶して下さった様ですね。

対向車線側、クルマを挟みつつ、来るバイク来るバイカー、皆(8割位かな)手振りや会釈をしてきます。

ビックリですね♪



38年と10ヶ月、(あっ、マイナス1年)バイクに乗ってきました。

80年代はまだ、”ピースサイン”が流行ってました。



バイク・ブームも去り、売れ行き氷河期もあり、そしてリターン時代も過ぎて。



流行り廃り、時は流れてもBIKEはバイクで、RIDERはライダー。
何も変わりませんしね~。
ただ単純に嬉しかったりします。

「ははぁ~ん(*^-^*)、私の前の方を走っている誰かの仕業かな♪」

バイクの種別も人数も別々、顔は分かりませんが老若男女(多分)。

最初は私も”軽く”手を振ってましたが、そのうち大振りに(''◇'')ゞ

(調子ノリな私はコーナーリング中でも・・・オットット^^アブナイ)

いつだって、いつの時代になっても、
全くしらない人とのコミュニケーションが出来るって楽しい事ですね!


























今朝、ファン登録させて頂いている方のブログを拝見しました。

ご不幸とバイカーに対するお願いのお話でした。

お知り合いの方がバイク走行中事故に遭われ、、そのまま。

ご家族の配慮。
そして、安全への願いでした。

流石に、考えさせられます。
こんな私でも(一応)家族はあるし、生活もありますし。

病気で余命宣告されたり、自他共に理解できる状況である場合は、皆覚悟もできます。

突然居なくなる。
親しければ親しい程に。



















別にBIKEに限らず、車だって危険はつきものですね。

百の楽しさの裏返しで、百のシッペ返しもあるでしょうし。

降りかかって来る事故もありますよね。

無事、家に帰って家族に元気な顔を見せること。

みんなのカーライフ。
それが、一番の楽しみ方なんでしょうね、キット♪




いつだって、どこだって。



マジメデスミマセン、オチガナクテスミマセン、ヤスゲッキュウデスミマセン、、
Posted at 2018/11/17 13:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 日記
2018年11月10日 イイね!

東京でぇ♪ベコかうだぁ~(じぃちゃん騙されてまっせ!編)

東京でぇ♪ベコかうだぁ~(じぃちゃん騙されてまっせ!編)さぁ!ワクワクな山登り、もう一つの目的地へ!
「復路編」です。

そもそも、ソートー脅されたんです。
「関東の人達ヤバイって!」
アキ♪さん(仮名)からの伝言でした。。。
「ムリに付いて行かないようにしなさいヨ♡」

「・・・・・・(-_-;)」



ウエチャン邸で朝を迎え、美味しい朝食を頂き、奥様とワンコに深々と御礼をしてウエチャンBASEで出発支度です。

転:「すんませ~ん、ガソリン給油したいです」
ウ:「じゃ、昨日降りた近くのスタンドで」
転:「今日は帰り着くまでが仕事なので、マイペースでついて行きますネ♪」
ウ:「俺のタイヤもうダメだから、今日はゆっくり流すよ❤」


薄暗い中、2つ目の角を左に曲がると・・(@ ̄□ ̄@;)!!

え~~~~、、親方ぁ!一般道、いやいや街中ぁ~。。。。。

イキナリ ドギモ抜かれるが、多分オソラク 親方は軽いタッチなんだろうな~(;^_^A アセアセ


さぁ!ガソリン満タン・スイッチONで、出発です。
ハジメチョロチョロナカパッパ(笑)。

あの「ゼッケン(69)」を追ってみたくて、やって来たけど話しにならんですね~~~(*≧∀≦*)

多分、親方は5割程度なんだろナ~と理解していますが(笑)ヒッヒッヒ面白い♪♪
少し人里離れて、ウエチャン^^約束どうりの前走BIKEをツンツン(*^-^*)
(僕はバイカーでもあるので、あまりイジメないでね~)

OTM、登り始めると、、、、、Σ(*ノ▽ノ)|||

ウエチャンさんのギア上がります(笑)


昨夜、クリップについて教わったのに、ソレドコロぢゃないですネ~。
テンヤワンヤっ

今、何処に居てドコまで続くかワカラナイですが、ホントに何も考えず、「69」を追いかけるだけ♪
”無”になれるのが、この車の楽しいところという、、アラタメテ( ̄ー ̄)。

どれ程の時間走ったのか全く覚えてませんが、あれ?イキナリ減速して左折です。。
(画像は皆さんのブログに)

そこには、春に矢作でお会いした皆さん、お初にて一緒させて頂く”有名人♪”の皆様 (。・ω・。)ノ♡
きんちょー♪

握手・ご挨拶・お土産渡し・渡され、コレマタ楽しいひと時ですネェ。
では一服を・・・と思いきや(´・ω`・)

(''◇'')ゞ もー出発っすか! (結構待って頂いていた様です)



いざ、あの場所へ!



皆さん、ばひゅばひゅ飛んでいきます♪
タラタラしてたらブービー(笑)、オシリにウエチャンが付いてくれました。

ト・ニ・カ・ク、 楽しくて風景など覚えてませんが、至福の時でした。✧(´∀`*)♡

写真無く、寂しいので拾った画像ではコンナ感じらしいです。











夢にまで見た柳○峠(仮名)に到着です!(⋈◍>◡<◍)✧♡
※(ジョージではありません)
聖地の茶屋♪







で、往路で発見できなかった~~👀



マウント”富士さん”(仮名)は・・・・・😲⁉



( ノД`)シクシク…がっくし。。

仕方ないですね~( ´ー`)y-~~
雨が降らなかっただけでも、有り難いことです。




ナゼか(笑)、茨城 と 茨木 論争に巻き込まれる。。。
(ワタシ・イバラキデハアリマセンガ・・・)





縞板スタイルさん(源氏名)が、私のセブンからガソリンをパクろうとしています。(^ω^)



では無く、餞別頂きました♪
有難うございます!


でも、変な あだ名 付けるの ヤメテ下さいネ(^▽^)~
ミナサンソウヨブヨウニナッチャイマスカラ~





まったりとした時間(´∀`)皆さんと会話も進みますが、ソロソロ帰路刻もヨギリます。


かくらさん(仮名)が、先に降りられるとのコトで、握手を求めると・・・
”ハグ”❤された!!
おおお~~~出張飛びまくりのビジネスマン(笑)は尾根遺産達といつもコンナコトとかアンナコトとか やらしぃ(≧◇≦)

実は、言えなかったのですが私、昨夜は爆墜にて、、、

「お風呂入ってなかったっす!!」 キニシナイキニシナイ♪


改めて、皆さんにお礼と挨拶をして、さぁ復路です。
Bbさん(仮名)が中央道コースで帰られるとのコトで、誘導して頂くことに。

急遽5名の皆さんが、お見送りして下さることになり、、、ホントニ恐縮ですm(_ _)m。

ク・ダ・リ・モ・オ・モ・シ・レ~❤💕

皆さん気を遣って頂き、私でも楽しめる速さで進んで下さいます♪
もぅ 北島コースケ!

セブンに乗って良かったと思える瞬間ですね。



勝沼IC の近くで、最後の休憩です。( ^^) _U~~
(Ck さん(仮名)の写真参照)

すると、地元?的な おじいちゃんが寄ってきます。
イカツイ車ばかりの中、のーてんきな色の私の車が話しかけ易かったと推測されます。

じ:「このクルマって何処のなんかな?」
転:「南アフリカです」
じ:「・・・・・ほお」 (←まぁフツウは信じないですわな^^)

じ:「アフリカぁ」
C:「砂漠とか走るんですよ」 (←いやいやCkさん)

じ:「へぇ~砂の・・ほぉ」 (←バギー系に見えなくもなく)

Ckさん、死んだナイアガラを指差して、、、








C:「ほら!このタイヤ、サファリとか走るんですよ!」

じいちゃん、ほぉーへぇー言いながら消えて行きました。

(*≧∀≦*) あ~あ、じいちゃん信じちゃった。。

トウキョウさコエエとこだ~。
(山○県でした(笑))




などなど、とかとか、楽しい時間もお開きで、BbさんとICまで。

少し前に、車載器壊れた私は一般ゲート、BbさんはETCゲートを抜けてカッ跳んで行かれました♪

確か、中央道から東名に繋げられるイメージで乗りましたケド高速道路。

行けども進めども、IKKOに「東名」看板が出てきません。???
ナビは北に向い始めています。????

どーやら、IC乗り口の最初で方面を間違えた感が。。。。

まーイイか(笑)。
太平洋側に雨雲らしいですし。
しかも、向ってる方角は晴れ間が見えるし気持ちいいですね~♪

帰路は、行けたらイケタところまで感覚なので^^、3000回転巡航です!
トイレ感(´・ω`・)を引っ張って、諏訪湖のSAにて。









( ̄ー ̄)y-゜゜゜
ありゃりゃ、図らずも最高に気持ちいロケーション。

今回初めてのダラダラCafeですが、根が生えそうなので出発しますか。。

SA出て直ぐにナビ方位は南向きになってました。
帰路感が増してきましたね~。

大分、曇ってきましたが、降雨なく進みます。
飯田~中津川~恵那を過ぎると、とうとうスクリーンに雨粒が。。。



降ったらフッタで、また安全運転で♪



運転手は合羽着て。



吸い込み防止の某氏の帽子で暴市を通り抜け、(あれ?ゼッ不調:汗)

名古屋をスルーして、名神へ。
小牧/養老/関ヶ原を越えると、関西感が増してきます。



雨も上がり、気分も高揚。
琵琶湖も近づくと、もうレッカーの射程距離内です(笑)ヨっしゃ!

更なる、安心感でアクセル開度が増えてしまいます\(◎o◎)/

京滋バイパスに入る頃には、見慣れた道に ^^ ”帰ってきたどー”って(笑)。



自宅に一番近いパーキングで。



( ´ー`)y-~~


なんとか、暗くなる前に帰宅できました。

全走行距離=1,061Km
餞別込みの給油=98.86L
燃費=10.73位

マイセブンをフキフキしていると(* ´艸`)クスクス



ウエチャン宅?、御茶屋?、諏訪湖?
産地不明ですが、秋らしいイイ思い出の品が出来ました♪


往路よりも、多くなってしまった車内とトランクの荷物。(ナンテコッタ)



有り難いというのは、こういう時に使う言葉なのですねm(_ _)m。。。。。


今回、遊んで頂いたみなさま。



ありがとうございました!!



また、行きたいです!



まだ、富士山見てないですから!


♫ セブンタノシス✧♡ (///ω///)♪



コンナ ナゲー ブログダレガヨムンダ(爆)はっはっは
Posted at 2018/11/10 01:14:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記
2018年11月05日 イイね!

おら東京さ行くだ(下道と同じなのか!編)

おら東京さ行くだ(下道と同じなのか!編)私、エエ歳して小僧的な冒険心でいざ東京へ!「往路編」です。


○○膨らみ始めてから、かれこれ1年。

スケジュール的/寒いし的/車壊れちゃった的/暑過ぎるし的/災害続くし的/仕事で炎上的。。。

まー数々の課題であっと言う間でした。

イクヨクルヨ師匠。
いやいや、行くよ行くよサギ だアイツは と思われているに違いない(笑)。

春先に、ウエチャンセブンさん(仮名)から「どうしてんの^^?」の電話頂く(笑)、本当に嬉しかったです。

GW時期を狙うも火花飛ばない事件で断念。
必ず何処かで渋滞あるから、路肩停止しちゃうよ率が上がっちゃいますしね。

5月の矢作ツーのあと、ナベスタイルさん(仮名)から「来るなら11月頃がいいんじゃね~」とLINE。

丁度、仕事に谷が出来そうな見込みな頃、いぶしの銀次さん(仮名)の”夜中単独激走TRG”をハイドラ観戦。

お・も・し・ろ・そ~!


なんとかなるんじゃね?
と、ウマ+シカな私は、無謀(私の非整備力の意)なチャレンジ実行を決意です。

天気含めて、仕事的に絶対大丈夫な日取りを予定、直前にアキ♪さん(仮名)にLINEで報告。
「一緒に行けないけど、道中なにかあれば東海エリアはバックヤードがサポートするだがや!」と嬉しいお言葉を頂き✧(´∀`*)♡


ヴィッツのナビで見ると、大阪⇔東京間の下道ルート?で「9時間位」と出る。
普通車の普通のペースでも高速道路で「5~6時間」あれば十分かなと思える距離です。
いかんせん、トイレ休憩が多いので「大袈裟にプラスして2時間」、8時間の移動時間を予定します。

<往路スケジュール>
・6時:暖機開始、10分に出発。
・7時:久御山JCT。
・8時~9時:草津JCT亀山JCT/四日市JCT。
・10時:豊田JCT。
・11時:浜名湖SA.
・12時:掛川~静岡の辺り。
・13時:御殿場の辺り。
・14時:あの有名な海老名JCT。
・15時には、圏央道を降りる。

ふっふっふ、BIKEでは、何回か関東周辺に行ってるしね、、、と高をくくる(悲)。
へっへっへ、BIKEでは、1日800キロ走ったしね、、、、若いときである(泣)。

以下、意味無く且つ面白みの無い移動中写真です。(曇ってるし"(-""-)")







私のバーキンより快適そうです。







今回の旅の楽しみの一つでしたが、、、テンション下がりますネ。
「富士山に感激!」というナニシテル案がボツです。





悔しいですが、トイレの絵で満足しておきます。

この辺りから、「あれ、やばい。。。時間が。」

平均時速「80キロ走行」2500回転巡航を止めて、ペースUPです。
ところが、旧東名というのは意外と舗装が荒いのですね~。
多分、普通車では気付かない段差突き上げが厳しく、跳ねて不快です。。
(タダデサエ、あのステアリング・ガタ(笑)←ソモソモソレモムボウって^^)



とりあえず、SAでの情報では海老名JCT(いつもニュースでよく聞く渋滞のメッカ(笑))も大丈夫そうですね。

天候も回復し、明るい都会の景色が見え始めます。
圏中道に入り「おおお~( ☆∀☆)~とうきょお感♪♫」と浮かれます♪

トイレ休憩と関係者への連絡で厚木Pに寄ります。
なんと、これが都会のパーキング!! オシャレ感に脱毛です。
(残念(>_<)写真撮り忘れです)

余裕を持って立てた計画よりも30分も遅れています。。

(*≧∀≦*)すいやせ~ん! 親方!
電話で現在地を報告し、降り口の説明を貰い、待機して頂きます。




ウエチャンセブンさんにお迎えを頂き、”どーもー”と言う間もなく、ウエチャンBASEへ♪














本当に来ちゃった(´∀`*)ウフフ







男の憧れる素敵なガレージです(。・ω・。)ノ♡



そもそも今回の訪問は、ウエチャンBASEに寄って、アワヨクバ翌朝に奥多摩に行ければという企画でした。
SNSで”いついつ行きまーす”という度胸もなく、以前書きましたが人様を巻き込むのが苦手な私です。
まして、マイ・バーキン、道中何処で止まるかわからないですし、正直完走さえも怪しいですしね。
確か、1日の走破量は400Kを超えたことも無く、未知の世界です。

あえて最小限、ナベスタイルさんへの”行きます”連絡と、ウエチャンさんへの電話報告のみでした。

来週と迫った時、
ウ:「○○のホテル」に泊まるって?」 「ヤバイよ!!」
転:「え?安くて駐車場がありますし」
ウ:「その辺りは、普通にエンジン盗まれるよ」
転:「またまた~(笑)エンジンって~」「でも、ホイールのロックも付いてないです」
ウ:「朝起きたら。ブロックの上の亀だな」
転:「じゃ、じゃ、車だけ停めさせてくださいな、翌朝タクシーで・・」
ウ:「泊まれ」
転:「はい(笑)」

ということで、着くなりナニをシャベッたのかも覚えてないくらい盛り上がり(笑)。
あっと言う間に真っ暗です。しかも寒い~(関東をナメテましたね~)
ストーブ登場です。

奥様にも色々気を遣って頂きホント恐縮です。m(_ _)m

「ナベおっせ~な~」 (←私の台詞ではゴザイマセンよ)



始めちゃいました( ̄▽ ̄;)

また、喋りながら仕事終わりのナベスタイルさんを待ちます。

ナベさんの恥ずかしい話をガッハッハとお聞きしていると~~



楽しくて、登場シーンを撮り忘れです。

そして、晩飯会に向かいます!
(写真ありませ~ん)
そして、かんぱ~い♪
(写真ありませ~ん)

ナゼカ、アキサンノブログニノッテマス~。(~▽~@)♪♪♪


奥多摩の裾野の夜は更けていく。。。。


結局、走破「9時間」おしゃべり等「7時間」 (爆)


どこまで書いても終わらないので、つづく デス。


スッカリ^^サクヤハネオチシテシマイマシタ 汗。。
Posted at 2018/11/05 20:41:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation