• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

新緑の中のスーパーグリ~ン(Ride a seven)

新緑の中のスーパーグリ~ン(Ride a seven)引き続き「さぁ走りましょう編」です♪

ご来阪される前の幾度かのやりとりで、

「天気も分からないし、翌日の行き先は到着日の晩餐の場で決めましょう!」


という予定になっておりました。(~_~)

ソノヘンは、、、、

「ま~いいか」的な感覚が以外と近いのかなと(笑)(いや誠に恐縮ですが^^)

今回、私が提案したかったルートはこちらです。



[1]/[2]/[4]/[6]-お見送り兼ねた半 ツーリング・コース。

[3]/[5]/[7]~[11]-もう一泊を大阪とするツーリング・コース。

協議の結果・・・・・。

昨年12月、じぇ~んさんと私が、別々でお会いした[キャンディ・ライム♪]なお友達さんが、


「残念がる場所(''♡◇♡'')」にしましょう!


という事になりました。(^▽^)(爆)






朝ゆっくりめ(昨夜は1時過ぎ^^)で、ホテル前を6時半出発です。
(必ず朝の始業点検されるじぇ~んさんは流石です (。・o・。)✧)

早速、大阪の中央部を縦に通過する環状線に沿った高速道路に乗ります。

松原JCTから西名阪自動車道を東に走り、天理インターを通過、
名阪国道を一気に針TRSまで。( ´ー`)y-~~

針TRSでトイレ休憩の後は、高速は使用せずにR369を南下します。

宇陀市に向かい、県道199からR166に入り、再び東進します。

途中、通学中の小学生とそのお父さんらしき人に笑顔で手を振ってもらいます♪
オジサンタチアソンデテゴメンナサイ。。ベンガクニハゲメヨショウネンタチ(^ω^)


向かう先は、こちら!






三重県の志摩です✨😃❗




R166 高見峠ループ橋.






道の駅 飯高駅


R368を経てR42でZ折れし、西向きに南下します。





紀北町・マンボウの丘で海を臨み、(霞んでましたが💦)

道の駅紀伊長島マンボウで休憩。



R260に入り、山裾と海沿いの道を東に走ります。
いや~平日の道の快適な事♪(でもペースカーが抜けない私・・)

志摩が近づく頃、そろそろお昼なので、、、

ついつい色気を出してしまい。。。。

海沿いならば、ソコラカシコで







こんな料理あるでしょ~~ と。






こ~んな感じで食べれるでしょ~ と。




行けども進めど、店が無い、開いてない、グルグル廻るしガソリン減るし。。トホホです。

行ったり来たりして、ケッキョク 「道の駅 伊勢志摩」でお昼となりました。






折角海辺まで来たのに、調査不足でした(;´Д`)
唯でさえ、遠距離で来られているのに、こんな遠方まで引っ張ってしまい。。。
しかも、ご体調優れない状況での旅路だった筈です。。。

m(_ _)m じぇ~んさん ホント申し訳無いです。


やっぱり、私にはホストは向いていないと凹みまくりです。




沈んでいても仕方ないので、気を取り直し、いざいざ!目的地へ♪





「鳥羽~志摩 パールロード・シーサイドライン」



展望台まで~~(。・ω・。)ノ♡






じぇ~んさん、以前一度来られた事はあるそうです(*^-^*)




駐車場にいっぱいのワカメが敷き詰められていたとか♫ 🎶






改めて、宿の予約などをして、また走ります。







ペ-スカーがいる時はシャッターチャンス❤💕

















鳥羽市の市街地に入り、目的達成です(´∀`*)ウフフ
アノカタクヤシガッテクダサイマスカネ~♪



そして、
お土産センター目的で、こちらに向かいます♪







「伊勢志摩スカイライン」


あっ、間違えました
こちらです



一般道から左に曲がり、唖然。




(@ ̄□ ̄@;)!!げっ、通行料金💦💦

ハルカ昔の事で有料なんざ覚えてませんがな~~~

またまたすみまっせんm(_ _)m じぇ~ん さん(泣)



が、しかし、ばっとな、はうえばー (。・o・。)✧♡

平日貸切の有料道路って、最高なのですね~。

午前中^^ヘタレな私のペースで溜まっていたものが(笑)

(じぇ~んさん)初めての道ですが、ゴイゴイ登って行きます♪
鳥羽市だけにィ~ (*≧∀≦*)



赤いオープンカーが、じぇ~んさんのハクリョクに道を譲ります( ̄ー ̄)フッフッフッフ



そして、朝熊山展望台のお土産センターまで。















じぇ~んさん、(元々狭いセブンですが)車中いっぱいのお土産を詰め込んでました(^。^)y-.。o○





帰りは、伊勢自動車道~伊勢関IC経由R25名阪国道~西名阪自動車道で一路大阪を目指します。

大阪に入る頃には、既に周辺は真っ暗でした。


ホテル迄 お送りし、握手を交わして そして翌日の復路の安全をお祈りし お別れしました。






お土産頂いちゃいました\(◎o◎)/

で、これも♪



手に入らないですよね~ 超感激 です!!




翌日、朝早くに出発された じぇ~ん♂さんは、

夕方までに無事、福岡ご自宅に到着されました(#^o^#)♪



1960 じぇ~ん♂さん 、この度(この旅)は誠にお疲れ様でした!

遠路はるばる、お越し頂き本当に嬉しかったです。

至らぬところ多々あり、大変申し訳なく存じますm(_ _)m

でも、凄く、

楽しかったです!!

有難う御座いました(~▽~@)♪










タノシスセブンライフ タノシスセブンニノルヒト タノシスミンカラ (///ω///)♪



リベンジデスヨネーヤッパリ(爆)
Posted at 2019/04/28 05:06:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記
2019年04月26日 イイね!

新緑の中のスーパーグリ~ン(Have a drink)

新緑の中のスーパーグリ~ン(Have a drink)突然すみません

と、2週間ほど前の夜にメッセージが。。。。。

ナニナニ「ん?」いつもの ○んカラ掲示板かな~

っと覗くと、


( ☆∀☆)


こんにちは。
1960○○~○♂こと、じぇ~んと申します。(一部編集しております^^)
(中略)
折角なので、七転さんのお近くまで行きますので。
(中略)
セヴンという性質上、途中で壊れたりトラぶったりも考えられますので。
ちゃんとたどり着けないとご迷惑だし、とか考えてましたが。
(以下割愛)

RE:
こんばんは!
七転びこと、七転です。(一部編集しております✧)
(中略)
ビックリ致しました(笑)♪
メールが届いていたので覗いてみると じぇ~んさん👀
(中略)
<質問2>
・関西にて、他の御用もお有りの中の行程でしょうか?
(以下割愛)

RE:
こんばんは~♪
返信ありがとうございますm(__)m
(中略)
<質問2>
ただただ、七転さんに会いに行くのが目的です♪


<<爆>>""(*≧∀≦*)""


冗談でも上段の情男なお方です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


いやいやいや、

四国でのセブン乗りのイベント、しかも愛媛県ですよねタシカ。。。

”ついで”という感覚がオカシイおかしい(゚Д゚;)

どうみても、福岡⇔愛媛 間より、愛媛⇔大阪 間の方が遠いんですけど~w

しかもセブンで(笑)v



かれこれ、数回のやりとりで、

お宿のお話、お食事のお話、ルートご提案etc お話を進めて。。。。






4月21日の日曜日、久しぶりのハイドラをチェックです。

あ~まだ朝は動いてないですね~ と好奇心で意味も無く右側へスライド(^▽^)







お~走ってるハシッテル♪
面白~い♡

あ、停まったままの方いる♫
あ、Y字路で止まってる方達いる🎶

皆さん左に行きましたよと教えたくるのですが(笑)
(そこはプライバシーのシンガイかもしれないのでヤメテオキマシタ)


脱線しました(*ノ▽ノ)💦






ヴィッツでお迎え段取りも、ハイドラからじぇ~んさんの姿が消える等々(笑)トラブル各々ありつつも・・・・・








ご到着です!



遠路はるばる、福岡から\(◎o◎)/

1960じぇ~ん♂ さん✨😃❗

お~ いつも画面でしか見るコトのないスーパーグリーンなセブンです!!



お~ これがあのヨチヨチ歩きの生まれたて小鹿が起き上がる的な動きから始まり、
アクチュエータ運用の完全手探り+設計で自作されたリモコン作動式・ハードトップ♪
進化系バージョン(常に進化中) ですね!!



セブン系のクラシックな外観なのに、キャビン内は数々のハイテク仕様です!


この方(じぇ~んさん)は、通常のメンテは語るまでもない お方なのですが、
思い立ったら、直ぐ行動して自分風に作っちゃうし工夫もホント凄いですよね♪
色々な分野に精通して博学だから出来ちゃうんでしょうね!

よかったら こちら 覗いてください(^o^)




連日の走行でお疲れ&ご体調がオモワシクナイ中ですが、、、、

まだまだ明るい時間帯ですが、、、、





お疲れ様と歓迎の宴をば❤



こんな店しか知らない私でスミマセン(´・ω`・)




お会いしたら、お話しようと思っていたネタは盛り沢山でしたが・・・・・

ま~しゃべりっぱなしで(笑)




なにをお話できたのかサッパリ覚えておりません(~▽~@)♪♪♪




モトクロス・レーサーをされていた事と、現在も乗られているので('◇')

バイクの話//セブンの話//チョット家庭の話//浅く仕事の話//お料理の話。

物造りの話//アキツキの話//田舎の話//両者母のお話//お世話になった・・・の話。



バイク話は尽きませんでしたね~(笑)

トニカク、派生するハセイする♪

じぇ~んさん、お話もお上手で。
ウマイヒトハナニヲヤッテモキヨウナンデスヨネ~


私の3つ上のじぇ~んさん。
お互い50代後半となりますので、涙もろくもアリ✧(´∀`*)♡

丁度、アイルトン・セナ さんと同い年との事で、思い入れが強くある様です。

アシシシゲク、鈴鹿に中島悟を見に通ってた頃の私でもあるので。

初めてお会いした夜なのに(笑)、

おじさん2人で涙ながらに酒を呑んでました。
(じぇ~んさんに悪いのでヒミツです♪)

気が付けば、0時を回ってました💦💦



6時間以上飲んでた? ( ̄ー ̄)ヘッヘッヘ



翌日の朝の出発時間のみ決めて、ホテルまでお送りしました。
(と言っても目の前ですが)


大阪までお越し頂き有難う御座いました♪
本日はごゆっくりオヤスミ下さい m(_ _)m


翌、「世間の皆さん✧平日遊んでゴメンナサイ編♡」につづく。。。。。。

ヨクジツアメナラ マジデヒトバンヂュウデモハナシガツキナカッタカモ?

イヤイヤスイマニマケテルカ~(*'▽')
Posted at 2019/04/26 01:14:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2019年04月16日 イイね!

アドバイス・コメントをお願いします。

こんばんは。

私に”みん友”登録してくださっている方がお困りです。

こちらです。

当方では、何もコメントできないレベルですので、もし可能でしたら
どなたかアドバイス/コメントをして頂けないでしょうか?

千葉県のセブン乗りの方です。

どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2019/04/16 22:13:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご挨拶など | 日記
2019年04月14日 イイね!

桜ツーリング・2019

桜ツーリング・2019恒例の春の奥琵琶湖の桜ツーリング・リポートです。
一般的には、桜も散る時期で”もう桜はゲップが・・”感ではありますが、参加者が誰一人UPしそうにないので(笑)、僭越ながら('◇')ゞUPさせて頂きます♪

元々、14日(日曜)予定でしたが、天候に恵まれない方向でしたので、前倒しの13日での開催となりました。

本来、当日に報告すべき事項では御座いますが、夕食後の睡魔に襲われるというヤンゴトナキ理由にて、日付けが変わっての報告ですm(_ _)m


因みに、、、

先週の地図が古すぎると不評でしたので、少し近代化しました。



(だいたいコノへんです)


朝、集合場所までの高速道で( ̄▽ ̄;)やたら私のセブンを”青ってくる”一般ハイブリッド車が(コワイコワイ)。。。

”降りられた”セブン先輩・赤い彗星さんでした♪

会うなりイキナリ、タバコを噴かしていたのが超嬉しかったです(*≧∀≦*)仲間仲間♪




以下、手抜きで画像だけですがご容赦ください。\(◎o◎)/



























今年は、土曜日なので”大陸ギャラリ~”が少なめの様です。



それでも、逆サファリは健在でした♪















しかし、13日は絶好のお天気でした!((´∀`*))






ピクニック的に持ち込み弁当でお昼です。




急遽、土曜日に変更という事で、参加出来なかった皆さんも居られましたが、



逆に、ご夫婦参加組、お孫さんと楽しいタンデム参加組、
お友達タンデム組や、敬礼繋がり組wなどなど。。。








ワイワイ・ガヤガヤと、総勢・・・・数えてませんケド(笑)
今年はホント、沢山集まりました。










いや~ 年に一度の行事、走って遊ぶワケでもなく、ただ桜を見る為だけに セブンで集まるw

渋滞するの解っているし、、

FANが回りっぱなしですし、、

レリーズの人は良いですけど、ワイヤー組の私含む一族のいつ切れるか要素、

強化クラッチの方は大変な修行状態ですw


エアコン完備の普通車で集まればイイのにね~~(笑)






皆様、良い週末を!


セブンタノシス(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2019/04/14 05:02:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記
2019年04月09日 イイね!

昔、出張先で牡蠣に中り、一晩中トイレを抱えていた過去があります。

昔、出張先で牡蠣に中り、一晩中トイレを抱えていた過去があります。6日の土曜日は、数日前の天気予報から”降水確率0%”でした。

限られた”季節限定”で想定される渋滞を回避の為、今回はBIKEです♪

今回の目的は3つあり、先ず1つ目は[大和な桜を見る]です。

ただ、歩きでも電車でも混雑と渋滞と密集が苦手なので、吉野周辺は避けます。



まー、大体この辺りです♪



朝、6時出発では、もうスッカリ日が高い季節ですね~(笑)
毎度の気ままなソロツーです。

国道25号 針 → 道の駅 宇陀路大宇陀 → 宇太水分神社中社



基本的に、下道で目的地を目指します。



下界は晴れていましたが、標高が上がってくると暗雲に覆われてきました。



山の自然木は、まだ蕾が多い様でした。(来週が見ごろでしょうか?^^)



しかし、快適です!僅かな車と元気の良いバイクにしか遭遇しないですね~♪



なんせ、道が面白くて気持ちの良い事(*^^*)♪(ドヨウビダカラ?)



2つ目の目的はこの秘境な[ループ橋]です!



解り難いですが、流れはこんな感じです。
丁度後ろから来たツーリング・グループがクリンクリンと下って行きました(^▽^)

圭さん(仮名)風に言うと^^「屋根の無いおかしな車に乗った変なおじさん達」(笑)ならば、オッソロシイ速さでアソコらへんをビュンビュン飛ばして行くんだろうな~ って(笑)
コワイコワイ 🎶



と、1人でニヤニヤしてました(´∀`*)ウフフ



県を跨いで標高が下がり始めると、道路脇の桜が多く咲いていました。



もう、こうなってくると・・・停まってばかりで(笑)。
一向に先に進みません(;´Д`)



新しく植樹された並木道も素敵なのですが、昔からある自然樹は咲き方に力がありますよね♪



もう少し晴れていたら、青空と桃色が絶妙なんでしょうけども。



いやいや、本当にこのコース最高です。



道の駅 飯高駅



新たなる挑戦状。(・・・・・)





ジグザグで南西に向かい、道の駅奥伊勢木つつ木館



荷坂峠 マンボウの丘



山超え谷超え~の海! やっと見えました♪



南部と海の見える標高で天気も回復です。

そして、道の駅紀伊長島マンボウ



Z字に切り返して、小高い湾岸道路へ。



(。・ω・。)ノ♡ マンボウ! う~っ



山岳部と違って、暖かく桜も満開ですね♪



今日一番の桜色、、ホンの一部ですケド(^o^)

一般ヌードルでランチ♫ & ( ^^) _U~~



インナーを脱いで、快走の真珠道。



最近、神宮参りで混雑と聞いていたので、敬遠していたのですが(笑)



ドーシテ ドーシテ 貸切り感な土曜日にラッっきぃ(;'∀')v



独特のプレートに乗っかった、国境のない独特の風土の日本。
地震や台風の災害が多く、やられっぱなしですが。。。。



山があって、九十九折りな道もあり。
川があって、ワインディングな道もあり。
豊富な雨で樹木を潤おす事で砂漠化もせず。
国土地形を利用したダムが各地にあり、付随する楽しいダム道も沢山あり。



四方を海に囲まれているので、絶景と快適な道にはドコでも会える。

文句言う人も多いですけど・・・・・
普段交通量の少ない3ケタの国道でもしっかり舗装が管理されている日本って。

この趣味(みんなのカーライフ)には、有り難い国だと思います。


3つ目の目的は30年越しの(笑)・・・・です!



次はセブンで(’-’*)♪

お時間ある方はフォトアルバムをご覧くださいm(_ _)m


本日の往路コース、、、、
あまりにも、ドップリ楽しんでしまったので、



帰路は一気に高速で どっぴゅ~ん!!



想定外の夜桜まで (。・o・。)✧♡



目的としないライトアップでも綺麗なものです♪
( ´ー`)y-~~


本日の走行 [ 524 Km ] 。
往路8時間(-"-;A ...←束縛ないから気まま過ぎ(爆)
復路2.5時間。(マイセブンで味わえない快楽で)^^。


因みに、
どこでも用をタセルのがBIKEの気易いトコロなんですが、、

ふと見ると、舗装されていない ↓ この感じな道。



どうみても、4輪車の轍が・・・・・・



いろんなヘンタイがいらっしゃいますね~~(~▽~@)♪♪♪


タノシス♪ニホンノカーライフ(@_@)♡




でも 生カキ♡ホントに大好き(だった)なんですよね~
ニジュウネンクライタベテナイ(´;ω;`)ウゥゥ 
Posted at 2019/04/09 01:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 魅惑の地♪ | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation