• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

ココロも満タンに♪2019vir

ココロも満タンに♪2019vir秋のロングツーリングを前に、実施しておきたい事がありました。

まだ引っ張るのかコイツは!というお叱りの言葉をお待ちしておりますw
年末で忙しいから誰も見ないから(笑)っまぁイイですよね(´∀`*)ウフフ



我が家のヴィッツは超中古車なので、車検はディーラー依頼ではありません。
(ユーザー車検の度胸もありません)



比較的近所のスタンド併設の車検サービスへ依頼しています。
(代車はいつもチャリンコxカゴ付き♪)

数あるスタンド系の車検サービスでナゼここなのか?

比較的広いエリアのサービス工場と設備や、



いつも良く検視してくれる整備士が沢山居られるからです。


決して、嫁はんからの強烈なインパクトや



女性スタッフの多さで決めているワケでは御座いません。









9月の車検後の引き取りにロードバイクを返却で訪れて、ふと



(@_@;)これって、マニュアル車も有りなんですか? by私



大丈夫ですよ。 はい、デフもOKですよ。 from若い店員(♂)







早速予約時間を決めてセブンで出直しです。

40代後半くらいのデキそうなサービスの方にリフトして頂き。。。。



サ:「・・・・・・・・」



サ:「・・・・・・・・」




サ:「ムリですね」

色々な意味が込められておりましたが、、、、、、

転:「そこをなんとか💦」

サ:「ムリですね」

転:「・・・・・( ´_ゝ`)・・・・じゃデフだけでも」











機械ちゅるちゅるは有難いですね♪
とりあえずヨダレ垂らすまでとお願いしましたが、良かったのかな??



サ:「工賃は掛かりません、ウチはリッター売りなので」

1.5~1.6Lと先輩方の整備手帳にあったのですが、2Lも入りました(笑)

それでも、コスモ製のデフオイルでしたのでリーズナブル価格でした(。・ω・。)ノ♡













仕方ないので、帰って持ち上げます。



錆びが浮いてるとか、ガレージが乱雑とか、汚れが酷いとか(笑)



これらの画像でイライラされたり、ご気分を悪くされる方、されそうな方は、



部屋を明るくしてから、
または目を瞑ってご覧ください(*≧∀≦*)






デフの横ドレンの増し締めと、周りフキフキを。



ミッションガードをドレン縦ラインまでブっ叩きます♪
その前にねちゃりと砂泥を拭かなければですね~。

「・・・・・・・う~んコスモのスタッフ流石ですわww」
テノツッコミドコロモナイ♪




コノヤロ・チクショ・テメー・むむむむむ~
この姿勢でどうしろと(; ・`д・´)💢



ここで、( ´ー`)y-~~







ここからはBIKEと同感覚で♫



意外や意外に汚れも鉄粉もなく?はてさて(゜ロ゜)?




急遽でNET購入のしていなかったので、近くのホームセンターで。



激安でしたが、大丈夫でしょうか?(笑)




BIKEで使ってる超最新鋭のOIL注入システムです。



ジョーゴ?トコロ?  ジョーゴ?ハマダ?  お昼?


ホースに周辺のゴミが触れない様に・・・
(恐らく、一般車的には気を遣うトコロでも無さそうなんですが^^)



”さきっちょ” を突っ込みます。




流し込みます。



ケータさんは、このフタを外すとか外さないとか?

もっと大変なんでしょうか(;゙゚''ω゚'')



塞ぎます♪



コノヤロ・チクショ・テメー・ぷるぷるぷる~
明日は首筋が痛くなってるなこれは(; ・`д・´)💢






( ^^) _U~~









そういえば、1年前のクリスマスちょっと前の頃。

ダメもとで、藤井寺のスタンドに(実は)行ってはおりました。



2017年の暮れ以降、お会い出来ていない。。。



いつもの様にコックを空け、カードを入れ、ガソリン注入をして。

周りを見回しても女性スタッフが少なくなっている気がします。

辞めちゃったかな~アルバイトだったのかな~結婚でもしたのかな~

などとガッカリしながら、トイレの為に事務所へ入ると( ・∇・)
店内のガラスなどに、クリスマスの装飾をしている数名の女性スタッフが居るではありませんか♡
勇気を出して、スタッフの状況や過去のメンバーなどをネホリハホリ事情聴取。

なんでも、その方達はアルバイトで、私が聞いているのは正社員の女性らしいコトが判明。メモメモ

正社員スタッフのツナギには、肩部が赤くなっているらしい!ホゥホゥ




た!確かに(;・∀・)

ただただ、その「アノ人は今」な御人の行方は解らないままに、事務所を出ました。

自動ドアが閉まった瞬間、 部屋の中から、

「ぎゃっはっはっは~」





( ̄ー ̄)。。。。。。。。







もう、何処に居られるか判らない「おネイはん♪」。



大阪府内の転勤かもしれないという 淡い希望で、

今も、あちらこちらのコスモ石油で「ハイオク満タン!!」
と言いながら、徘徊している私です。

来年も「満タン入りました~」と 叫び続けます('◇')ゞ



ゼッタイ アノオッサン キモ~イ ッテイッテマスネwww
Posted at 2019/12/30 18:19:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | コスモ石油 | 日記
2019年12月28日 イイね!

秋ネタでねば~る君。(2019)・・・しっ(;・∀・)シツコイ

秋ネタでねば~る君。(2019)・・・しっ(;・∀・)シツコイ抜け落ちの期間の”その他生活”の日記を上げてしまいます♪
(2019年があと3日しか無いので焦ってUPしているのが事実ですww)

し・つ・こ・い。。。( ̄ー ̄)





9月初頭?頃、gekkou さんの増車を羨む会でトマトへ。



負け惜しみの言葉しかありません。。。ウラヤマシス♪







9月中旬?頃、甥が落札したBIKEの引取りに大阪まで。



積んだ事が無いとのコトで、積み上げ手伝いと昼飯などを。
なんでも、「嫁さんにはナイショ」らしい。。。
「それはいかんぞ!」とエラソーに言ってみるwww♪
チスジカモシレナイデス(笑)








9月下旬?頃、所用で滋賀までプチ・ツーリングへ。





最高の青空でしたので、勿体無い程でしたので。



帰路の足を延ばして。



PON友さんちまで駄弁りに行きます(^。^)y-.。o○













10月、BIKEへ復帰した”こわいおじさま”とライト・ツーリングへ。



赤いのにブラックバード♪



針TRSに在る”クシタニ・ショップ”という所へ始めて行きました。



まったりとカフェしましたが、写真撮り忘れですw













10月中旬頃、取り急ぎでBIKEで帰省。



帰阪のSAでオネイサンが空に向かって黄昏てオラレルので見てみると。。





なんともイイ感じの空でした。



秋っぽいですね~^^w













同じ頃、9月からずっと探していたものを発見!



2003年のオールドタイマー誌ですね。

家中、本棚から押入れまで探すも見つからなかったのですが、
マイガレージで発見♪






急ぎ、仕事終わりで この方を訪問。



大阪在住のみん友「ハコにゃん」さんガレージです。


憧れの車人生を歩んでこられた「スーパーカー娘」(現熟女)さんを特集した雑誌だったのですが、お宝として捨てずに置いていました。

ハコにゃんさんブログ

こ・こ・こここ!( ̄□ ̄|||) この方はひょっとして!



ズバリ賞でした♪
ケッコウカンドウデスwww



GC10型のめっちゃ綺麗なエンジン・ルームです。



L型一応私も乗ってましたw とか



先輩がハコスカ乗ってましたとかww




そして、





高校生の頃、大人気だったコチラ♪



当時としては400ではゴッツイ車体でしたね~♡



従兄弟も新車から乗っていました。グンジョイロノホウノショキガタデスネ~



出身県はム免○ョはOKでした?ので(笑)乗り回してましたね~🎶



若かりし頃の住所がニアピンだったり、お歳が近かったりw
お仕事のお話から、永ちゃん愛がビシバシ響くお話とか♪
楽しく過させて頂きました。



一般人は入手出来ない、貴重な「ハコにゃんシール」をGETです!
ありがとうゴザイマス('◇')ゞ

寒空の恵まれない”外住ネコ達を救う” 救世主 「ハコにゃん」さんは、

とても素敵でかっちょええ 御人でした♪\(◎o◎)/













11月初旬、gekkou さんが、車のダンパ交換するらしい情報をGET。



名神をかっ飛ばし、湖西道路をぶっ翔ばし。



Dr,Y さんのガレージへ再びお邪魔しました♪



A・V・O だそうで、 V・I・O では無いそうです。



なぜか、クルマの持ち主では無く、



ガレージの主ばかりがゴイゴイ作業してますw





私は、ほー😲へー👀 言うばかりで、全く手伝っていません(笑)
あっさり終わったので、お昼に行きます。



行き先を聞いてた時に、ひょっとして・・・・
と思っておりましたが。



やはりそうでした。



始めてセブンの面白さを教えて下さった師と一緒に来たお店でした(。・ω・。)ノ♡




外した純正の方は、マイ・バーキンよりも



劣化の程度が良さそうですケド・・・・ホシイ♪



で、gekkou さんの勧めで、エリーゼ を運転させて頂きました。

「・・・・・・・」

「こっ、これはイカン」


※注) ケッシテ否定の意味ではゴザイマセンw










( ・O ・)!
うっかり、忘れてましたが、ブログ中にボケたら、、、、






実際に送られてきました。(爆)

恐ろしい世界です。

後から「1000まんえん」請求来たらどーしましょう(゚Д゚;)

折角なので、

「年末ジャンボの当たりくじ 欲しいな」
 と もう一回ボケておきます。



心優しきこの御方、
最近は、カーボンスタイルにハマって居られる様です。

縞板スタイルはご卒業された様ですので・・・・・・






プロフィールも引継ぎたいと思う2019年末の私です。
ナンチャッテ✧(´∀`*)♡



マダネタノコッテルンデスケドネードウシマショトシコシシチャウ♪
Posted at 2019/12/28 19:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2019年12月25日 イイね!

セブンな人々と。(2019秋)・・・いっ(;゚Д゚)今更?

セブンな人々と。(2019秋)・・・いっ(;゚Д゚)今更?ワザワザ宣言していながら( ´_ゝ`)。
タカダカ 2ヶ月半の休憩みたいなもんだったと💦
・・・・・ちょっと恥ずかしい私です(;´д`)

ワリト、ハゲし~状況に挫けてしまう小さい人間なものですから(脇汗)。



それでも、セブンな生活は変わらず続けておりました(’-’*)



抜け落ちの期間のセブンな生活の日記を上げてしまいます♪
(2019年があと1週間も無いので焦ってUPしているのが本音ですww)










秋の到来、テラ01さん御一行のお出迎え。



(黄色車多いですが、端っこが背負いカバン初走行の私ですw)












とある日曜、大阪のクロム7さんが意外とご近所なことを知りww。



ご一緒しましょう!と。



青山高原まで、プチ・ツーリング♪











最高の青空の爽快ツーリングとなりました!



クロム7さん有難うございました(^▽^)
(初見が恐かったですが、ヤハリ怖いひとでした(爆)ww)













秋まっただ中!
いぶしの銀次さんと兵庫北部~京都北部ツーリングへ♪



この方と走ると(^-^)最高にワクワク楽しいのです!
是非また関東でお会いしましょうww














秋の異常気象も少し落ち着いた頃。



関西の水瓶湖辺りに生息するセブン乗りさんのガレージへ!



Dr,Yさん♪





セブン乗りに多く居られる「自分で車造れる側の人」ですねw



整備士お持ちですが、超フツーのサラリーマン(笑)です。














秋も深まった頃、Taka7さんから「東海大変態・襲来」情報を。



クロム7さんもお誘いし、月ヶ瀬へ向かうことに✧♡



針テラスで待ち合わせしました。



・・・同じポイントの写真のみ(笑)。



急遽、Taka7さんは山へ芝刈りへ。
クロム7さんは川へ洗濯へ。
ワタクシは薔薇に水ヤリがある事を思い出し、帰路につく事に(笑)
趣味Q車はイロイロありますからね~また遊んでください♪
















日中と朝晩との寒暖差が大きくなってきた頃。



福岡へ訪問ツーリング。
1960じぇ~ん♂さんとSL_No23号さんと本当に楽しい2日間でしたwww♪
(結局、これを機会にブログ復帰のキッカケになりましたv)

















朝晩の寒さもグ~ンと増してきた頃。



セブンを持ち帰る銀次さんをお迎えに南港へ。
(正確にはヴィッツのカウントですが、ボンネットだけ参加というコトで♪)















その翌日、神奈川県から仕事で大阪出張に来られた変態さんと。



bumio さん(笑)。



いやいや、新幹線か飛行機でしょうー(''♡◇♡'')



変態もドが過ぎると、まともに思えてきます 🎶



こんなに早くお会い出来る日が来るとは(笑)。



分かっていましたが、チョーゼツ面白い方でした!!(激嬉♪)



ここで、kodo160 さんと、



mak7 さんとお知り合いになり、みんカラも繋がらせて頂きました♪


カフェセブンに来られた皆さま、、、カクカク



ナンバープレート見て・・・('◉⌓◉’)へっ?(爆)

















あっという間にすっかり、もう12月です。



カギ屋さんから、「行こか」 と✧(´∀`*)♡
ソウイエバサイキンイッショニハシッテナカッタw



幸い、まだ路面も温度が下がることもなく、積雪も無く、凍結も無く。
本当に有難い地域に住ませて頂いていることに感謝です。
高山ダム・コースへ♪



因みに、この27さんですが、
スッカリ外観で騙されました。
ただの2T-G(45年以上昔)だし~と思っておりましたが、、、、



めいっぱい踏み込んでも(笑)
立ち上がりに付いていけませんでした( ノД`)マジカアア…



この糸タイヤから、白煙撒き散らして♪フル加速(*≧∀≦*)

後ろからはカギ屋さんにケツ捲くられるし(笑)。
面白い♪面白い♫


今年は、年末にあと1回走れたらイイな~(*^-^*)



セブンタノシス(o>◡<o)✧♡


ソノウチゲンチャリニモヌカレソウナヨカン♪ww へっへっへ
Posted at 2019/12/25 23:09:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブンな生活 | 日記
2019年12月19日 イイね!

11th OSAKA MOTOR SHOW 2019 (ウラ編)

11th  OSAKA MOTOR SHOW 2019 (ウラ編)「ついでに、」と数ヶ月前に誘われておりました。
人が多い所はあまり好きではないのですが・・・



先日、大阪モーターショー2019へ行ってきました。
インテックス自体も久しぶりでしたが、電車繋ぎも面倒で(;´д`)。。。



ブースと展示はこの様な配置らしいです。
(オモテ編と同じ画を使うなよといったクレームをお待ちしておりますw)
先ずは2号館のイギリス系変なクルマ(スミマセン)を扱う出展社の下へ。









牛顔(。・ω・。)ノ♡




3輪^^カッコイイですね~♪
ギャラリー釘付けですね!



内装は現代ぽかったですね。
私のバーキンが850台ほど買えそうなお値段なのですが、
近年の軽トラの方がハイテク&豪勢&乗り心地も良いかもしれませんね。(;^_^A

でも、クルマの価値はソコだけでは無いですしね♪



こちらも、妄玩✧(´∀`*)♡
リアルケイノ?オトナノオモチャ♪

賛否あるでしょうけれども、私は好きですね~ドラエモン・カラー✨😌✨
玩具な色ですが、こちらも結構なお値段でしたね~w



主催者さんが、ゼヒ私のセブンを出展してくれというので、止む無く(笑)




ソンナワケ(^▽^)有り得ませんね~ボロボロ君ですからw

恐らく、みん友の「m○k7」さんと同じ系のケータハムさんですね♪
ビックラポンなお値段でした( ・O ・)!
格の違いを見せ付けられました(笑)
(オモテ編でコンパニオンさんがカタログご紹介しておりますv)


直ぐに飽きてきたので、プラプラと。


ん? なんでしょう?



ドコのお車でしょうか。
低所得者には無縁な感じですが、まぁ入場料も払ってますし。。。。



(;゙゚''ω゚'')鍋蓋?
どえらい大径のディスクです!
カーボンですよね~タブン💦

仮に、マイセブンに付けたら・・・・・

「ジャックナイフ」しちゃうのかな~(笑)などと、
急にニヤける変なおじさんです。
ゼンテンチュウガエリw









こちらは、ディスクが小さく見える程の擂り鉢状と超偏平タイヤですね~w
(勿論錯覚とは思いますが・・・)



当然、コチラのお車だから似合うのでしょうね(*^^*)v


私はどちらかというと”近年側”の人間では無いので、



13インチに極太で偏平60とか70とかが好きだったりします。
(F1もインチアップするらしいですね~ザンネンです)



走っている生F1を見なくなって久しい昨今です。(´・ω`・)



表面ツルツルの方が空気抵抗無さそうな気がするのは素人考えなんでしょうね♪
(私も、ズラを取った方が早く走れそうです)

アロウズも頑張ったので、記念に写真でも撮って。。。。。



どえりゃ~注意勧告れました💦

イイ歳して、分別も付かない行為はいけませんよね。


号泣しながら・・・・・・・



(´・ω`・)y-゜゜゜

口ずさみます。

くで~♪などぅ~むぅ♫ まっーちぃーのぉ♫ ひか~りとかげノオ🎶








気を取り直して、
旧車?レストア?レプリカ? なブースが面白そうでしたので其方へ。



別句?別府?月9?



550 レプリカ。♡
めちゃめちゃソソラレますね~♪

J・ディーンさんの世代では無いので、よく知らないのですが。。。
乗っていたのは356スパイダー??
ジツハヨクシラナイカンジデww





私の生まれた年に熱狂された皆さんは、既にアラ・ハチでしょうか・・・(笑)
(高見山はマルハ~チ♪)



904レプリカ。❤
55年以上も前に、このシルエットは凄過ぎます!

3Dのソフトに頼って”ぴゅっと摘んで”造形してしまう現代の構造構築物に魅力を感じないのは。。。。

スミマセン(笑)ヤメテおきます。♪








こちら系は(チョットダケ)縁がありますが・・・・





(また長くなるので)今日は写真だけww。











で、少ないですがBIKEのブースへ♪



HONDAさん。



昭和50年代にBIKEにノメリ込んだ人間には、



最高の清涼剤ですね(⋈◍>◡<◍)✧♡





SUZUKIさん。



常に、変化には賛否両論があるもののですが。。。。

一応、私もカタナ乗ってましたから。。。。う~ん。。。(笑)




40年、バイクに乗ってきましたが。

KENTのセブンに乗り始めて気付いた事があります。



ロング・ツーリングは別ですが、日本の道路事情と自分のレベルでは、
使い処の無い大きなパワーは、逆にストレスが(笑)。

目いっぱい回転を上げて、エンジンをブン回す方が^^v
とても気持ち良かったりしますよね♪



10代後半から20代前半に乗っていた250ccクラスのBIKEが実は本当に楽しい排気量だったのかもしれません♪

2スト45PS、ワインディングをレッドゾーンまで”ぱ~~ん”と。((´∀`*))
カストロ(@_@)♡

大排気量と大パワーの乗り物を否定するつもりは御座いません、
ご容赦くださいm(_ _)m。。


また、話が反れる悪いクセが(笑)。









で、まだお天道様は爛々ですが、京橋へ向かいます♪



昼間から飲む罪悪感がまた美味しですw



誰一人、仕事の話が通じる人が居ない世界は本当に愉しいですね~✧(´∀`*)♡

セブンに乗っていなかったら、誰一人知らない方ばかり。
勿論、このブログを読んで下さる皆さんもしかりです。

タノシス、セブン・ライフ♪ アリガタシ、みんカラ・ライフ♪








因みに、Q車や未来車や改造車という枠を抜きにして、





素直にカッコイイと思った車両でした。



以前フラットフィッシュ編で言いたかった「ペッタンコ」感や、



クルマのデザインは、テールが命(///ω///)♪





この小さな女の子が大人になった頃、

内燃機関は無くなっているのかも?ですね~♪


ジツハメーカーモナマエモオボエテマセンΣ('◉⌓◉’)へ
Posted at 2019/12/19 23:33:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント訪問 | 日記
2019年12月14日 イイね!

11th OSAKA MOTOR SHOW 2019 (オモテ編)

11th  OSAKA MOTOR SHOW 2019 (オモテ編)大阪モーターショー2019(12月6日~9日・開催)へ行ってきました。




蝶野正洋さんにも松井一郎さんにも会いたかった訳では無いのです。

純粋に、新しい車産業の見聞と勉強の為なのです。








こ~んな、イカガワシイ姿の婦女を観る為ダケに(-o-)、、、
行く輩も多数いるそうです。


実にケシカラン。。。


露出の婦女子も、
本当にナゲカワシイ限りです。イカンイカン(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





インテックスのブースはこの様な配置でした。





一緒に行った皆さんが、ケータハム系・イギリス社系取扱い店が出展しているとの事で、先ずは其方へ。













Jiron Motor Corporation
希少価値の高いビンテージカー英国車ブランド「・LOTUS ・CATERHAM ・MORGAN」」を豊富に取り揃えております。








Audi Japan Sales KK
こだわりのある大人に似合う車だと思います。是非、この魅力はご自身で実際に、見て、触れて、乗って体感して下さい。








ASTON MARTIN OSAKA
アストンマーティン史上初となるSUVモデル「DBX」と最上級グレード「DBS」等、かつてない豪華さをご体感ください。








ABARTH
70周年を迎えたアバルト。蠍のエンブレムに宿る、心揺さぶるデザインと走りがあなたのハートに突き刺さります。








Jaguar Land Rover Japan



象徴的なデザイン、ダイナミックなドライビング、そして最先端テクノロジーが息づくラグジュアリーなジュディオング。








MASERATI Shinsaibashi
100年を超える歴史を持つラグジュアリー・ブランドです。 
最先端デザインの洗練された空間で心ゆくまでマセラティをお楽しみください。








VOLVO
ダイナミックな走りと流麗なスタイリングを両立したミッドサイズセダン、S60がフルモデルチェンジ!是非!








Mercedes-Benz



「EQ」ブランドをはじめとする多彩なラインアップです。
メルセデスに親しんでいただき、お客様とブランドが“つながる”体験をご提供します。








LEXUS



LS500h、LC500、RX450hといったLEXUSの魅力あふれるラインナップを展示しておりますので、是非キャッシュでご購入ください。








JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION
略してJAF。 壊れやすい車のオーナー様に愛される団体を目指します!








Japan L.P.Gas Sales Association
LPGハイブリットなので、燃費・経済性は抜群!タクシーだけでなく福祉車両としても利用されています。








MiyabinoYado Kaga-Hyakumangoku(Fuji-TV)
2万坪の壮大なスケールに広がる、四季の美しい日本庭園が一望できる客室と、北陸の新鮮な食材の懐石料理、館内3カ所ある大浴場はすべて自家源泉かけ流しの温泉旅館です。








HARLEY-DAVIDSON
ソフテイルファミリーの荒馬、FXDR。 その封印を解き放ち、さらなるパワーと孤高の存在感 を是非あなたの手に。








MITSUBISHI MOTORS
電動SUVコンセプトカー『MI-TECH CONCEPT』及び、軽コンセプトカー『SUPER HEIGHT K-WAGON CONCEPT』を拝借できます。



最大傾斜45度の急坂登坂が体験できる専用キットで、三菱4WDの高い走行性、安全性能を実感出来ます。
最大4車輪とも走行中外れるを体験できるFUSOトラックで、手の込んだ改ざん偽装問題も体感出来ます。
・・・アッ、イヤ(~_~)ゴメンナサイ。









SUBARU CORPORATION
東京モーターショーでワールドプレミアした新型LEVORG PROTOTYPEにご注目ください。








Nissan Motor Co.,Ltd.
10月1日に世界初公開された「ニッサン IMk」をはじめ、スカイラインや日産リーフなど、人気車種を展示します。








Daihatsu Motor Co.,Ltd.



「つどい〜みんなの暮らしを暖かく」をテーマに、モビリティをきっかけに、人々が集う暮らしの未来を提案されます。
「つらい~おいらの暮らしも肩叩く」をテーマに、チューハイをひっかけて、人々が困る暮らしの未来を懸念してます。








Suzuki Motor Corp.



スズキの安全技術、それは、乗る人の毎日を想い、小さなクルマで大きな安心を届ける技術。



スズキは、人とクルマの楽しい毎日を支え、事故のない未来に向けて走り続けます。








TOYOTA
『PLAY THE FUTURE!』 未来のプレイグランド。様々な未来のモビリティが登場します。








Honda



Hondaは電動化技術に積極的に取り組みながらも、



運転して楽しいクルマ、Hondaらしい技術・商品をこれからもお客様へ提案していきます。













Mazda Motor Corporation

エレガンスを追い求めて、余白の中に美しさを見出す、光と影、純粋、本質を極限まで研ぎ澄ます。
そして、匠の手によって生み出す造形が、クルマに命を吹き込む。
心を揺さぶる“アート”。







この日一番魅力的な”デザイン”でした♪












因みに、
Jiron Motor Corporationのケータハム車両のカタログは、






こんな感じでした~♪


いやいや高いですねっ✧(´∀`*)♡

それでは!

アルメーカーノオネイサンニ(;・∀・)メッチャオコラレチャッタww♪
Posted at 2019/12/14 16:00:34 | コメント(14) | イベント訪問 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さーん
カッパありますか~😆」
何シテル?   10/12 12:10
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation