• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

CAF'E SEVEN FESTA 2020 ②

CAF'E  SEVEN  FESTA 2020 ②本日、11月29日へ延期開催となったイベント、

CAF'E SEVEN FESTA 2020 へ行ってきました。







会場は、検温と消毒、3密回避、マスク必須条項等、
感染症への対策をしっかり遂行の上、開催されておりました。

イベント開催が厳しい昨今、

入念な準備と熱意とご努力に 敬意を表したいと存じます。





個人的な趣味・感動でしか写真撮っていませんが、

お時間のご都合宜しければ御覧下さい。

(だらだら長いです、ご注意下さいww)




























Cafe-SEVEN の裾野の広さを感じる 車種と台数です。

マスターと器の大きさとママさんの気さくさでしょうね~♪

イベントを後押しされた皆さんも、同じ狢 的な。





🙌 こんな多い写真は フォトアルバムに持ってけ!
 というクレームはバンバンお受けします♪

💢 このご時勢に けしからん イベントだ!
 というクレームは 怒鳴るど 投乱負 さんへ ドーゾ。
 (※ アベさんでも可)
Posted at 2021/01/09 15:52:24 | コメント(0) | イベント訪問 | 日記
2020年11月29日 イイね!

CAF'E SEVEN FESTA 2020 ①

CAF'E  SEVEN  FESTA 2020 ①10月11日からの延期開催となったイベント、

CAF'E SEVEN FESTA 2020 へ行ってきました。





会場は、検温と消毒、3密回避、マスク必須条項等、

感染症への対策をしっかり遂行の上、開催されておりました。


主催者様他、関連企業とスタッフ関係者の皆様に感謝です。





ご一緒してた 8〇〇4 さん曰く。



「あー!」 「最近よう肥えたねーちゃんか!」









(笑)それは、それとして 小学校5?6年で始まった漫画から、

当時のブーム真っ只中の少年だった私です。



実は、実車を見るのは初めてでしたw














感動でした。感動でした。感動でした。










ミーハーですみません。




こちらで展示されているということは、



以前、お店に来られていて、写真を撮らせて頂いた方と思われます♪













美しいです。綺麗です。萌え萌えです。














変わった車を発見!



オーナー様が居られませんが・・・盗撮v



側面はパイプのみ!!



と言っても、セブンも薄いAL板貼ってるだけですね。





ご馳走様でした。







出展のセブンは、コチラと



こちらでしょうか。



暫し、オーナー様にお話を伺う事が出来ました。



単なるシルバーの外装と思ったら、なんと! ALLアルミだそうです。



(私が知らないだけなのでしょうけれど)
ケータハムのそう云う「車種」らしいですね~。



特別仕様で、シリアル有りました。 凄いです!














有名な方なんでしょう(多分)。



名古屋からお越しの様です。


















この日、盛況な中でCafe-7 のマスターにお会い出来ませんでしたが。



恐らく、マスターの 昔馴染みなお方 と推測しました。








長くなってしまいましたので、その②へ続けます。








【おまけ】
全会場内を堪能し終えて帰り際、

駐車場で”インネン”付けてくる”ヤカラ”さんが・・

「ぼ・・ぼく おっ金もってません」とビビる私に。

「アックスボンバー」と言いながら 肘テツを飛ばしてきます!






赤い悪魔さん(爆走大魔王ともいう)でした!


ありがとうございました!!(嫁はん大絶賛)

(私のお土産センスとは大違いらしいです)
Posted at 2021/01/09 14:23:27 | コメント(0) | イベント訪問 | 日記
2020年11月01日 イイね!

紀伊國へ~ 【飲水思源】

紀伊國へ~ 【飲水思源】お陰さまで、忙しく過ごさせて頂いております。
(最近特にMAXだったりします)






木曜日の夜遅くの帰宅時に1本のLINEを確認。


「行きませんか?」


金曜日も遅くなる予定。

最近仕事浸けで草臥れモード。

遠いしなァ。。。更に遠くだしなぁ。。



言い難いのですが、セブンもバイクも元気に活躍しておりました。

定期的に火を入れて、密の無い場所で走っておりました。







急も急ですし、お断りしようと電車で揺られながら。








「いきませう!」



4時間の睡眠後。
セブンをセル一発始動♪



へんなオジサンとの待ち合わせ場所へ。
(ホーシャレイキャクマエ♪)




100Kmだけ高速を走らせて。
集合してダベって。www
(マスクしてますよ)


快晴の山道、皆さん賭場す都バス(笑)。
気持ち良いですね~紅葉はまだですが、チラホラと色の変わった深緑の中で。
停止の景色を望む人が少ないので、残念ながら写真無しですネ♪

下道を延々と150kmほどヒタ走り。









潮の香り。












〇〇〇7さん。
金曜の朝、「明日なんですが・・・」


まさかのOK!(*^^*)




〇〇〇〇7さん+奥様。
〇べ師匠から譲り受けたRSが奥様の防風になっている事に、感動しきり。


ここから、海沿いに暫く走って。








今日の目的。




本州最南端の丼ブリ( ̄ー ̄)v



かつお茶漬け。



いつもながら、カジってからw
焼きカツオ。



大和國紀州最南端的場所鰹茶漬喰店
因みに、



コンパニオンを使わない ヤラセ写真はこうです!
〇L〇o〇3号さん(笑)










トイレ以外は停まらない人達なので、景色写真を。
(ガードレール中心なのはご容赦くださいw)



空の蒼と海の青と










たまに停まります。



夫婦揃って帽子をトバす 〇〇〇〇7ご夫妻♪



そういえば、最初にお会いした龍神編で跳んだ帽子轢いたなぁ・・・と。
ヨクボーシヲトバスヒトダ









少し内陸側へ進み、こちらへ。








一番お歳の〇〇〇7さんが、一番元気に階段登ってました。

流石ヘン〇イ元気オヤジです(笑)





日の入りも早いこの季節。
ボーコー放流以外の休憩も無く、またワインディングを駆けますw


ここから、また下道を内陸方面でタブン150kmくらいは走ったでしょうか。



高速に乗り、また100kmほど。




皆さんとも流れ解散でした!



最後のトイレ1人一服休憩。
ちかれたび~
(古い?)






昨日は1日中、本当に抜ける様な青空でした。

ちょっぴり寒かったですが、最高のツーリング日和でした。



長い人生、
色々ありますが、
基本に戻って、
楽しくクルマ生活を続けたい、
続けられたら良いなぁと思ってます。



引っ込んでると、常に声をかけてくれる人(嬉)

ムチャブリにも付き合ってくれる人(笑)


<昨日の走行ログ>
・走行距離:580km
・走行時間:14.5H - 2Hくらい





本当にありがとう御座います m(_ _)m



駐車場の怒鳴っている様に聞こえる優しいジイさんのネタは自粛封印しますザンネン♪
Posted at 2020/11/01 13:34:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記

プロフィール

「@Ck 何処かの陰謀説ですね😁(笑)」
何シテル?   04/07 08:27
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation