• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

なるほど!( ´ー`)y-~~

なるほど!( ´ー`)y-~~ザワールドハルノサイテンスペシャル♪



こんにちは!

暑いですねー(/≧_≦\)

夏季なんて、剥きだしのBIKEも屋根無しのオープンカーも厳しい季節です。

せめて調子維持の為だけでも走らせたいですが、
午前中・・・早朝に限られますよね。





(この写真は少し以前ですケド)





38年越、大好きなここのワインディング。

最近は、サクッと走って、チャチャっと帰る。

誘ってくれる師匠も居なくなり、自分の気の向くままです(笑)。

ファジーにマイペース♪











相変わらず、渦中だろうが世間が変わろうがココのマスターは開けています。ww



アイスコーヒーを頂きながら、世間話から昔話へ。

趣味多彩な方です。



70年位?(笑)沢山の趣味を持って熱を入れて来たが、最後まで。

「この歳になるまで残ったのはBIKEだけ」 らしい。

趣味で自動車は、維持が難しく大変というコトもありますしね。


ベラベラと喋らないが、話し出すと深いですねーマスター♪









なるほど!




気付いていなかったのですが、

・Café seven のマスター
・Café mim のマスター
・Black beans のおっちゃん
・GOLD AUTO のシャチョーとモっさん

そして、ここのマスター。

自然と居心地良いのは、そういう事だったのかと。

・客相手という商売的低空飛行でやってこない。
・しつこく喋ってこない。
・知識と経験が豊富なのにチラつかせない。
・上から喋らない。
・下から喋らない。
・決め付けてこない。
・強面であっても笑うと可愛い♡
・ぶっきらぼーに見えて奥が実に優しい。
・押し付けないが、聞いたら引き出し多い。
・実はFAN付きの作業服に憧れている。


左古のおっちゃんもとても気さくだったし。ww

歳が離れていても息が合っていたのは、
カギ屋さんもそのテの人だったからですね。タブン♪








結局は長居してしまい 帰る頃には太陽が真上に近付きます。







信号待ちでは、昨年ク〇ム7さんから貰った”うちわ”大活躍!
(ヌルイというか、熱風ですが・・・)


ウチワノオネーサンガマッタクワカラナイノハモウジジイダカラナノカ( ̄ー ̄)






夏ですね。

非常事態宣言、また出るそう   です。。。






せめて、春と秋は楽しめないものでしょうか。



お盆ですし、暑いし、大人しく・・・・・で・す・か・ねw

それでは。(*^-^*)
Posted at 2021/08/03 00:43:19 | コメント(1) | ソロでセブン | 日記
2021年07月22日 イイね!

ガレージの大きさが男の懐の大きさナノダ(なのか?)

ガレージの大きさが男の懐の大きさナノダ(なのか?)とある休日、何気に集合です。

朝7時台でもう(;´Д`)💦💦。。。。。。

暑いアツイあつい熱い。



”バカじゃねーの” と周囲の皆様思っている事でしょう。

ナニヲカクソウ 一番そう思っているのは本人ですから(笑)!




1時間半走行後の何処かの蓮畑です。






日陰で涼を取りますが、




写真では暑さが見えないですねw





1時間半走行後の何処かの みちの駅 です。





この熱いのに、、、、皆さん好きですね~

カンガエラレマセンって





K党の皆様すみません。

「他の部品はスタッフ一同で美味しく戴きました」

とは、、書いてませんでした。www

H党系の車輌だったら訴えられるかも。







1時間走行後の藁屋根の休憩所です。



岐阜県ではありません。



写真では暑さが伝わらないですねーーw

ヘルメットを脱ぎ捨て、厚手のタオルで瀧の様な加齢臭液を拭き取ります♪










以前、みん友の”助〇爺さん”とのヤリトリで是非行きましょうw
とコメント返しをしていた ココ。



不謹慎にも渦中で来ちゃいました(;^_^A







シツコイヨーデスガ 岐阜県ではありません。







ヒホーカンって暫く行ってないですね~ソウイエバ。








もっと、ガンガン走る予定でしたがお昼になり、復路になりました。

午前中でこの暑さでは、体力持ちそうにありませんし。

枯れたオッサンばかりですし。クサイし。

熟れたおねーさん居ないですし。

住宅ローン残ってるし。






1時間半走行後の何処かの みちの駅 です。



密を避けて、地元感なスーパーで食材を買ってお昼にします。

各自好きなものを買って。





ぷしゅっ(*≧∀≦*)~

乾杯!



冷えていて、喉を潤してくれますw


世に出始めてから、、
ず~~~っと、不味いマズイと思ってました。

大概、他の人がお酒を飲んでる時で、
飲めない状況下にて シブシブ で 口にしていたからなんでしょうね♪キット

初めてノンアルコール・ビール風が美味いと感じました。
(この品種が美味かっただけ?)



木陰のある土手に座り込み。

私は 割り子そば を。



流れる川の水の綺麗な事 (。・o・。)✧

”打ち水” が涼しくなる理由を改めて感じたりしてます。






あーっ、 さて。 コバヤシカンゴデス(知りません?w)



容赦ない暑さの中、火鉢を抱えてヒタ走ります。





休憩しつつ。



休憩しつつ。





関係ないですが。



ええ感じに仕上げられたスポーツスター?をパシャリ!
(オーナーさんには御断わり済みデス)



あとは、流れ解散で各自 エアコンの利いた自宅へ。



自粛で自家用車が少ないこの時期は、そこそこ気持ちよく走れました。

暑かったですが、とても有意義な楽しいツーリングでしたw



急な栄転、秋まで待てなかった猛暑の中。

皆さんお疲れさまでした!!



Gさん、行ってらっしゃい!!!! \(^_^)/



1台だけでも預かってあげられる度量も器も無い自分が情けないです。

セブンナカッタラニダイクライアズツカレルンダケドナ~(;´д`)
Posted at 2021/07/22 21:20:11 | コメント(2) | バイク・ツーリング | 日記
2021年06月13日 イイね!

月ヶ瀬湖ライン

月ヶ瀬湖ラインナントナク、行き辛かったのもあります。







非感染的な行動、という事だけでは無いのですが。。。


1月3日の初走りで寄った以降、躊躇してました。







久しぶりのタカヤマ・クネクネの道からCafe-7 さんへ。



おっ!開いてるアイテル♪






マスターが居られなくなった感じが全くしない(笑)。



そのままなんですね。



半年、、いやそれ以上ぶりのママさんと募る?積もる?お話に花が咲きw

やっぱり、あのイベントは周囲の皆さんのマスターへの気持ちだったんですね。





You-tubeを集めたイベントの動画を「是非視ていってね!」
との事で、

大型ディスプレイでゆったり拝聴させて頂きました。


ご生前の元気なお姿と滑舌に笑顔になっちゃいますね~w





ちょっと嬉しい気分を頂戴し、

「また来ますね」とママさんへご挨拶して帰りました。






残念ながら?当然? とも言えるこの時代。

マスターと一緒に外のベンチで ( ´ー`)y-~~ 

していた喫煙所の灰皿は、消え去り・・・・・。

開店時の頃は普通座席でイケたんですが此方もご時世って(T_T)








仕方ないので、ダムの駐車場で一服。

(^。^)y-.。o○

と。






コチラモマタ ご時世 &お手軽な流行でBIKE軍団がご来場。

邪魔ものは退散ですね~。(^ω^)

(しっかし、最近は女性率が高いなぁ)



一寸いつもより吹かし気味で出てしまうのは悪い癖です(笑)








ダム横・月ヶ瀬湖の道はいつ来ても本当に楽しいです♪


ね、マスターw


シミズケンタロー ト シミズリョウタローハ ヨクタイホサレル♪
Posted at 2021/06/13 23:18:55 | コメント(1) | ソロでセブン | 日記
2021年05月10日 イイね!

たまには。

たまには。大阪在住といっても、ションボリした町に住んでいる私です。
(中途半端ともいう)

関東地方ほど便利ではないかもしれませんが、大概の移動には路線が整備されています。
何よりも渋滞がダイノニガテな私は、密度の高い場所への移動は極力電車移動をしています。




止むを得ず(+_+)、この日は大阪市内まで車で行きました。



この奥の大きな施設なんですけど。

鉄好き×→手続き〇 と大荷物の運び込みを手伝った後、
付き添いで嫁はんは残り、私はヒマなので外へ時間潰しへ。



お! これは。





う~む。。。センスがあるのか、ないのか。。
ヒマなのでプラプラと。

天王寺駅周辺ですね。





行ってみますか。



トホトホ歩いて。



駅周辺から歩いて5分。



着きました。大阪城。

少しダイエットされた様です。




関西在住39年。



遥か昔は、浅黒のオジサン達が沢山寛いで居られ、、、



引火性の高い香りや、芳しいナチュラル発酵フレーバーが漂っていましたね。



あちらこちらで紙式梱包ケースのお家が咲いていたのですが。



すっかりイメージが変わりましたねw



愚政、こういう施設は本当に気の毒です。







こんな施設もあるのですね。







コレコレ♪

通天閣界隈。
大阪在住39年、オー昔に来て以来なのですよ。










ポトポト歩いて・・・・



ふむふむ、雰囲気は残ってますね。





( ・O ・)!





( ̄ー ̄)♡














行き交う人も少なく。







コロナですね。。。





THE!昭和な喫茶店w









人生初!ワクワクしながら入ってみます。







ぶっブー~~ 残念。



またトボトボと歩いて帰りますか。









おっ!昭和な雰囲気-其の2。



コチラは盛況な様ですねw



✧♡(´∀`*)ウフフ



数珠つなぎがキニナリマスが入ってませんヨ♪ホントデス







天王寺辺りまで戻ってきたので、嫁はんに連絡して。



無農薬ウリの様なお店にてお昼にしました。



元々、夜のお洒落な居酒屋さんの様ですね。



ご時勢、創意工夫で頑張って居られる感じです!








美味しく頂きました。











駐車場までまたトボトボ徒歩。4








滅多に来ないし、折角なので・・・・






行ってみましょうか。トイウコトニナリマシテ・・・



やっぱり。



そりゃそーだ(笑)



そんな5月の晴れた日でした。

それでは。(*^-^*)







おまけ。

近所のバイク屋のお客さんにお願いしてパシャリ!



一時真面目に考えた事ありましたw


ツマンナイブログデス~w('◉⌓◉’)
Posted at 2021/05/11 00:03:54 | コメント(1) | 個人的なお話 | 日記
2021年04月11日 イイね!

夜中に、、、

夜中に、、、夜中、









一杯ひっかけて、

こんなの見つけて、


大声でゲラゲラ(*≧∀≦*)笑っていたら、


嫁はんに、(; ・`д・´)💢 叱られた。。。。


(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





注1) 長いのでお時間の無い方はスルーでお願い致します。




//www.youtube.com/watch?v=dMM6PYTnL4U







そう云えば、

41年前、クラッチ付きのバーディ(*1)を造ってウィリーしてた友達のJ君は、その後トラックと喧嘩してましたね~✧(´∀`*)♡
(タイトル画像より数年前の話ですw)


その4年後のJ君、2ドアのマークⅡ(*2)に、1人で18RGに載せ換えて、直角コーナーで曲がりきれず突っ込んでたなァ。
(物損だけで済んだそうですw)

(*1)スズキのスーパーカブTYPEの50CC
(*2)リアーが真四角のテールランプのTYPE


そんな彼を思い出しましたw

イマワ トテモイイ オジーサン♪






注2) その動画シリーズ古いよ! 等のクレームはご容赦ください。

注3) 雪道を軽トラでラリーされる軍団の皆様も是非チャレンジください♪


それでは。(*^-^*)
Posted at 2021/04/11 02:07:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | you tube とか | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さーん
カッパありますか~😆」
何シテル?   10/12 12:10
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation