• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

2024-サクラ

2024-サクラ4月6日曇り。

本日より「春の〇国〇通〇全〇動」開始。

握手・サイン会場の設置

野鳥調査のレーダー監視



住民の安全のため、税金ガソリンを使った徘徊 誠にご苦労様です。














☑海津まで






































































鹿肉美味しく頂きました🙏💚








1年に1度だけだから美しい


さて、


あと何回見られるでしょうか🌸

( ´∀` )





------フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』------------------

サクラはヒマラヤ原産と考えられ ヒマラヤザクラの2万5000年前の化石がある。

ユーラシア大陸中南部から、シベリア、日本、中国、米国・カナダ など、

主に北半球の温帯に広範囲に自生している。

歴史的に日本文化に馴染みの深い植物であり、その変異しやすい特質から特に

日本で花見目的に多くの栽培品種が作出されてきた。

このうち観賞用として最も多く植えられているのがソメイヨシノである。

鑑賞用としてカンザンなど日本由来の多くの栽培品種が世界各国に寄贈されて

各地に根付いており、英語では「Cherry blossom」と呼ぶのが一般的であるが

日本文化の影響から「Sakura」と呼ばれることも多くなってきている。

----------------------------------------------------------------------

Posted at 2024/04/07 22:40:29 | コメント(0) | セブン・ツーリング | 日記
2024年02月25日 イイね!

F1開幕戦は1日早いので気をつけて!と自分への備忘録なタイトル

F1開幕戦は1日早いので気をつけて!と自分への備忘録なタイトルこの週末で唯一、

降水確率10%以下でしたので

昨日 一寸だけ 火入れを。




雨予報の週末・・・

レジャー民族 皆同じかなぁ ( ´ー`)y-~~


暖気中に右に行くか左に行くかと悩み(笑)

北摂諦めて左折を選択。











久しぶりに ”のぺ~っとした空間 ”







ほっこり ついでに 北上して




久しぶりの " 水瓶 "さんへ










駆け寄ってきた黒いワゴン車の

大陸系のお二人・・・

ネタは くれませんでした。






堪能した帰り道に

【近江ちゃんぽん♡】という看板に誘われ





所謂 正統派の白湯な感じ ではないサラサラでした。



新幹線ホームの喫煙所も廃止で絶望的な昨今です。

お店前の灰皿に感謝しつつ。


❕(・o・)ノ




真正面のBIKE屋に気付き・・





41年前、あの先輩の言葉が無ければ、

44年も私のBIKEライフが継続する事が無かったんだろうなと。

福岡で元気にされているのでしょうかネー。
などと回想(⌒ー⌒)プカプカ




さてさてお昼も回った帰路、

なるほど、

いつもの朝方のほうが逆に通行量が多いのかと




気付く私は一寸得した気分です。







帰宅後に「恐いもの見たさ」でチョコっと検索





少し前にみん友さんが【N〇R250(年式失念)=880アソ】

とあげられたので なんかスッカリ麻痺してますが、

でもやっぱり高いです( ´∀` )




ついでに、

当時ヤフオクが無くて雑誌で個人売買に [売りたし \20アソ]

で出したら、見に来た関西人が \14アソ なら直ぐ出せる

という上手い口車に乗せられて売ってしまったジスペケ初号機。

( ノД`)… カンサイジン コエエデスワ






あの頃は置き場所もなかったので止むを得ませんでしたけれど。

そう云えば、私の初のマイカーもビックリな現在の価格です。

どうかしていますね♪ 現在のQ車ブーム(笑)



カーライフを楽しまれ みんカラ登録されている皆さんですから、

当然数々の車歴はある事でしょう。

今のブームに 驚いたり、悔しがったり、笑ったり。



ちょっと怖いなと思う部分もあれば、今の50代~70代の人々にとって

車やバイクが生活の中で如何程の存在なのか も窺えます。




30年、40年、50年、倉庫に眠らせて相場上がるのを待っていた

なんて御方は

恐らく・・居られないでしょうね。


買える人もやっぱり経済的に余裕があり その価値の対価を出せる領域の人なんでしょうけれども(笑)

勿論 思い入れも(^^♪



その時に乗りたい車に乗り、

それより魅力的な車が出たら乗り換える。(出来る人は増車ですね)



半世紀もその車と共に過ごす みん友さんも居られます。

並大抵ではないですよね。


沢山の愛車があっても 変わらず大切1台がある みん友さんも居られます。





そもそも手放す気なんて毛頭無いでしょうけれども。


その世代の高齢化が進み ニーズが無くなれば・・・・

相場は普通に落ち着くものなのでしょうか。






今日は一日中 雨、



昨日走っておいて良かったヨカッタ(^^♪

サテサテジブンハドコマデイケルヤラ🎵
Posted at 2024/02/25 16:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記
2024年01月28日 イイね!

2024年 第11回 淡路ノスタルジックカーミーティング

2024年 第11回 淡路ノスタルジックカーミーティング復興を遂げた地で開催されている事

の意味と意図を私なりに理解し、

ブログを上げさせて頂く事と致しました。

不備・不都合が御座いましたら

ご指導 受け賜わります。







今年も「淡路ノスタルジックカーミーティング」へ参加して来ました。




今日は 赤いミニ の方とご一緒させて頂きました。



昨年の「過去最高の参加台数」の影響なのか・・

開始1時間前で既にパーキングは一杯になっておりました。



以下、量を控えめにした?(笑?)写真を掲載させて頂きます。





































徘徊堪能をして、車に戻ると・・・






悪戯? 嫌がらせ?





めんたい爆弾 と 野菜サラダ爆弾 が。


貧しそうな車なのでおヒネリ的な要素なのでしょうか?










この方の差し入れでした~(^^♪

有難う御座いました!ビックリシタ













今日は天気に恵まれて本当に良かったです。


主催関係者の皆さま、有難う御座いました。
Posted at 2024/01/28 18:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント訪問 | 日記
2023年12月30日 イイね!

ありがとう という 感謝の気持ち

ありがとう という 感謝の気持ち※注!タイトルにヒッカケ等は入ってませんよw

帰りシナに道路脇の温度計見たら

「17℃」でしたね!


ビックリ暖冬の関西地方です。







ご無沙汰しております。

本日は晴天也。





雲一つ無しです。





朝は4℃位だったのですが、

マイセブンは冬場は本当に気持ちよく回ります。

密度上がるから??

KENT最高w






最初のトイレ休憩でローソンに飛び込むと、


3つ前の信号から ピッタリついてきたコペンさんも一緒に(笑)





よく見たら「女の子」Σ(・ω・ノ)ノ!

オトモダチニナリタイワ~ナドトトイウキャラクターハソツギョウシマシタ


と、フザケテる間も無く、トイレへダッシュ!




コンビニのコーヒーとタバコを銜え(~。~)y-.。o○

灰皿まで戻ると






でっけ~くるま!!



昔見た海外動画の走行しながらトレーラーの下を潜る

〇ータスヨーロッパの映像を思い出しました( ´∀` )






























長いブランク明けで行った聖地は・・・・・・






がちょ~ん✋😲( $ _ $ )






それでも「ガセねた」かも?

と探索へ進む











いやっ、まーしかし、








明日に向けてこの好天は 東方へ流れて行ったら良いのに。

モッテッテ~









そうそう、ガセねたの真相でした。
ワスレテタ




川沿い入口まで進めます。




















あ~あ。

仕方ないですね。


でも、ガレキも撤去出来ない国々の昨今、工事や修復をして頂けるだけ。。。





令和7年って ( ´ー`)y-~~


いつ、どこで ポックリ逝くかもしれない人生。

慌てず、でもアクティブに 楽しんで行きたいですね。









とりあえず、

もうひとつ「セブンライフ延長」理由が出来ました(笑)








私のブログをお読み頂いた皆様、

車で遊んで下さった皆様、


どうぞ、良いお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/30 15:26:50 | コメント(9) | ソロでセブン | 日記
2023年12月24日 イイね!

夢と現実

夢と現実今年の3月でした。

「チョット試してみたい」




ポチってしまった9Jのホイール。





しかも、2吋もアップ(笑)



人生初の245幅のタイヤも。





歳をとれば?誰にもやってくる家庭事情から外出をし難かったり、

今年は特に”変な気候”も背景にあったのですけれども。



いま思うと「溜まったお小遣い」の

”使い道”が間違っていたのでしょうね( ´ー`)y-~~

モッタイナイコトデス





時間が出来た週末は、この新しいオモチャを積み込んで

八尾に行ったり🚙、鶴見に行ったり🚗。

いつも変な事やってる S基地 に行ってアレ🔧コレ🔨と。


遊んでました♪







そもそも急がないのですが、

太陽光乾燥も2週間経過したころ、、、

やっぱり嵌めて見たくなる小市民。






6月のとある日曜、

入れてみた。






右後輪👉良し!











左後輪☚良し!!


1センチ以内っぽい。
バッチリv




付けてしまったら、、、

やっぱり走って見たくなる衝動の小市民。

う~む。

悩んだ末、ホームセンターに走る。



安売りのコーナーガードを貼ってみた。(一応?強力両面で)







前輪14-6.5Jのままですが チョコっと走ってみた。



走ってみたら、ハンドル補正した際にフっワフワする。

怖っ~💦



しかも、外径φ590狙いなのに 扁平率 高過ぎ君で隙間が目立ちます。



帰路、エアー抜きながら前輪との調整をしつつ感触をみます。

でも車が軽いからなのか、

道の段差などで突き上げ方が酷いです。

まぁまぁ、扁平高いから仕方ないか~

とそこは放置。

















7月のとある日曜、

激安のオーバーフェンダーなるものを気軽に買ってみた。



セブンのフェンダー径に合わず、一寸短くして。






なんとなく、収まったかな。 と


ガッシリ感も、






なんとなくご満悦な私です。





ついでに、前回の走行ふわふわ原因が(インチ違いは一旦置いといて)オイトクナヨ

空気圧を近づけたら多少良くなるかもと、前輪を240k まで上げてみたのですが・・



誤魔化し程度で、相変わらず”気持ち悪い感”が残ります。

踏め無いと楽しさが全く無くなってしまうセブンです。




後輪からの突き上げがガタピシと激しいのですが、扁平35タイヤなんて経験が無いので

空気圧300から下げる勇気は無いし。ワカラナイし。。。


もう乗ってるのが危険そうなので、元に戻す決意で下道コツコツと帰還。


そのまま放置。


















9月のまだまだ暑かった とある日曜、

ソー言うても動かさないとセブン調子悪くなるし という事で

(7月の事はすっかり忘れて)高速で10キロ程を抜けるいつものルート。

インター降りて即 500メートル位進んだの所で・・・

突然


ばばばばばばばーーーー


左から族車来た~と思ったら・・自分でした(*´σー`)エヘヘ




即座に左へ寄せて停車。




10年ぶりくらいに自分の脚で目いっぱい走る

【 速度 = (暑いx 熱い / 2 ) + (√年齢 x 恥ずかしい) 】






グルグル巻きにして、(^。^)y-.。o○して、

逆行ルートで即座に帰路へ。

家近インター降りて 500メートル位進んだの所で・・・

突然


ばばばばばばばーーーー


マジか~~~~💦


都会の交差点のど真ん中で引き摺る自分のマフラー。

ぐるぐる巻きの針金処理が拙かった。。。。

また落ちた( ノД`)

踏んづけてー 進む自分のォー 愚かさかァ~


交通量の多い交差点をソソクサと曲がり左脇に停めます。


30分ぶりくらいに自分の脚で目いっぱい走る

【 速度= ヤバイ x ハンザイ者 】







洒落にならんところでした。





帰宅し、軽く火傷した指でブッシュをポチり、1/2個を常備積載に。






後日クロ〇7さんへ伝えると、

「それはただの整備不良だ!」 

と(笑)

仰る通りです。










憧れの世界。














想っているウチが華














ナカナカ本気の皆さんの様には イカナイものですね💛。






ということで、元に戻しました(`・ω・´)ゞ






安全一番(笑)、事故が無くてヨカッタ良かった!





せめて雰囲気だけでも味わいたい小市民。

初めて飲んでみます🍸



奇特にもこんなブログを読んで下さった方へ


メリークリスマス
🎄🍖🎉🎅🎵

ブッキョートナンデスケドネ♫
Posted at 2023/12/24 18:41:25 | コメント(2) | セブンな生活 | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation