• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あずこう☆の"嫁ルークス" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2019年11月15日

デイズルークス★車速連動ドアロックキット装着【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本日(15日金曜)は有休が取れて暇ができたので、この車速連動(車速感応)ドアロックキットの装着です!

このB21Aデイズルークスって自動ブレーキ、アラウンドビューモニター、その他最新の装備が整ってるのに、、、
『車速感応ドアロックが着いてないのはなぜ??』って疑問に思ったのは自分だけでしょうか?
いや!一部の『別になくても不自由しない』と思ってる方以外はほとんどの方が思ってるはず。。。
自分はどうしても納得いかないので、月日をかけ虎視眈々と物色し自分にベストなキットを購入しました。

キット内容は画像の通りでカラー印刷の分かりやすい取説と、一切配線を切断することなくカプラー脱着のみの作業なので、破損や断線などの心配もなく楽で安心です^^

(ちなみに取説よりメーカーの動画You Tubeの方が分かりやすいです)
2
では装着です。

黄○印2か所の+ネジを外しパネルを手前に引き抜く。
3
黄□印内のレーダー探知機のOBDⅡアダプターのカプラーを外す。
パネルを外す前でもいいのですが。
4
引き抜いた後の画像。

(OBDⅡアダプター等を装着してない車には不必要な作業なのでスルーしてください)
5
次に赤□内の枠から車体側のOBDⅡアダプターを、両サイドのツメを押しながら取り外します。
6
装着前に製品側のカプラーを一旦整理します。

赤○ ⇒ OBDⅡアダプター(メス)で、車体側の(オス)に接続。

赤△ ⇒ OBDⅡアダプター(オス)で、先ほど外したパネルの赤□内にはめ込み、最終的にレーダー探知機のアダプターと接続。

青○ ⇒ 運転席足元コネクターから外したカプラー(オス)と接続。

青△ ⇒ 車体側の運転席足元コネクター(メス)に接続するカプラー(オス)

緑☆ ⇒ コントローラー本体に接続するカプラー

黄矢印 ⇒ ヒューズなので接続なし。

これら全てが一連につながってます。
広げて撮影すればもっと分かりやすかったのですが忘れてました^^;;
7
どちら側からでもいいのですが、OBDⅡ側のカプラーの接続です。

赤矢印の製品側のOBDⅡカプラー(メス)と、青矢印の車体側カプラー(オス)と接続。

黄矢印の製品側のOBDⅡカプラー(オス)を、元々車体側カプラーがはめてあった枠にはめ込む。

(ピンク矢印の線は運転席足元やコントローラーとつながる線)
8
運転席足元側です。

黄□内のヒューズボックス下にあるコネクターからオスのカプラーを引き抜く。

(これが結構かたく一苦労^^;;)



【後編】に続く、、、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレー交換(6個)

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度: ★★

インテリジェントルームミラー

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

エンジンスターター再稼働

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス B21A★タイヤ空気圧調整【記録用】 https://minkara.carview.co.jp/userid/270004/car/2662464/7079105/note.aspx
何シテル?   10/16 00:39
何歳になっても車好き河内のオッサンです。 ★スカイライン ジャパン 2000GT-EX 2ドアHT [後期角目2灯] ≪車高短仕様≫ (竹やりマフラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 俺スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
外観は一見【ノーマル!?・・・いや!でもよく見たら結構イジってるやん☆】がテーマです(笑 ...
日産 デイズルークス 嫁ルークス (日産 デイズルークス)
【嫁車】です。 自分はRK5ステップワゴンスパーダに乗りルークスはたまに乗る程度です。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
あずこうジュニア初の、、、 自分で買った自分だけの愛車です☆^^ 性格上派手にイジらな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆2005年に隣に住む親父が新古車で購入。 ☆それから数年、親父メイン嫁サブでの兼用カー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation