• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

ブタもおだてりゃ?

昨日、エンブレムの補修をする際に、両面テープをハサミで加工しましたが、こういう使い方をするとハサミにベトベトする接着剤が付着し、非常に使いにくくなります。↓







こんなときはCRCのような潤滑油を刃面に吹き付け、さっと拭くと・・・
←接着剤は簡単に剥がれ、ピカピカになります。






なんというのか、こういった”男の小技”を披露すると、嫁は「さすがパパ!」と大いに感心します。

また、オーディオの接続をやったり、サッシや網戸がスムーズに滑るようにしたりと、いわゆる「お父さんの仕事」をやると、女性にはウケがいいような気がします。

それとも「さすが!」とおだてて上手に使っているつもりでしょうか。

今日も「POLOがすごく汚れてる」との嫁の申告を受け、小雨がチラつく中、洗車をやって「さすが!」と褒められました。
う~ん、やっぱりノせられているのか??(笑)

いや、洗車は苦にならないので別にいいですけど。
Posted at 2007/06/23 23:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月13日 イイね!

急に目立ち出す車たち

私は平日、バスを利用して通勤しています。
そのため、街を走る車も日々イヤと言うほど見ているのですが、その中でも急に「あれ?こんなに走ってるんだ」と思ったりする車があったりします。

自分・家族・友人・知人が買った車、または検討中の車のように、自分の意識として存在がハッキリすると、それまで気づかなかったその車が意外に多く走っていることに気づく・・そんな経験は誰しもあるんじゃないでしょうか。
そんな車たちが最近数台います。

←これはホントによく見るようになりました。
「満を持して投入されたLS。これで一気に攻勢に・・」なんて言われて華々しく登場し、「ホントか~?」と思ったりしたもんですが、それで意識の中に残ったのか、まあ、日に何度も目にします。
よく売れてるんでしょうね。
よかったね!レクサス。

←これも最近特に見るようになった気がします。
初代のデビューはけっこう昔だったので、息の長いロングランヒットなんでしょうか。
多分、頭に刷り込まれたキーワードは
「ハリウッド・セレブの御用達・・」。
絶対これです。(笑)

←これはスズキのツインです。
以前マンション住まいだったときに、バイクを止める場所として駐車場を1台分借りようかと考えたことがありました。
そして、そのスペースに一緒にとめられる車があれば嫁車にいいかなーと思って探したところ、この超ショートな車を見つけたという経緯があり、記憶に残る車になっています。
これを1日に3台(赤、青、黄)見たときは驚きでした。(笑)
意外に売れてるのかな~。

ただ、残念ながらALPINA B3は自分が乗るようになってもほとんど見かけませんね。(寂)
Posted at 2007/06/13 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月08日 イイね!

デジカメ修理

本日、ヨドバシの5年間保証を使ってデジカメを修理に出しました。
実は前々から気になっていたんですが、今使っているデジカメ、画像の左上あたりにシミのようなモノが写るんです。

デジカメ本体のモニターに写っている映像をよ~く見ると、すでにそこでも写っています。
きっとレンズの内側に汚れが付いているんですね。。。
ただ、こういった青空の背景のとき以外にはあまり目立たないので、発見が遅れたような気がします。

以前はこういうシミは付いてなかったんです。(ほら→)

どうも、去年別件(画像半分が暗くなる)でデジカメ修理に出した後からこうなるようになったようです。

修理の時にレンズ汚したな!
(この修理はメーカー保証が適用され無償でした)

と言いつつ、あんまり怒る気はしませんけど。

いや~、このデジカメ、手ぶれ補正は付いてないわ、三脚もつけられないわで基山会で使い物にならないんですよねぇ。
正直、これを機に買い換えたいと思う気持ちもありますが、せっかく付けたヨドバシの5年間保証も活用しないと・・・と思ってしまうあたりが小市民です。。。

はっ!そういえば基山は来週だったけど、デジカメ治って戻ってくるのかな??(汗)
Posted at 2007/06/08 22:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月25日 イイね!

お買い得なE92モデル追加

だそうです。
2リッターの4気筒エンジン。
6MTも選択可能。
いや、とてもかっこいいです。
うん。




確かに直6エンジンとMTへのこだわりがなければ、これほどのお買い得感を感じる物件はなかなかありません。
私も318ci Mスポ乗ってましたが、見た目のおしゃれ感を考えてもコストパフォーマンスは秀逸でした。
MTだと燃費もいいですから、日本の市街地ではベストマッチかもしれません。

もし「直6エンジンを積んだE92のMT」が日本導入になれば買ったんですけどねぇ。
↑で、当然のごとくそんな売れないモデルは入ってくるハズもなく、敢えて古いアルピナをチョイス。(笑)
Posted at 2007/05/25 15:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年05月14日 イイね!

ほのぼの油山牧場

昨日の日曜日は油山牧場へ行って来ました。

本当はこの日にSpitzeのオフ会があり、参加する予定としていたのですが、前々日の金曜日に私が風邪を引いて(嫁と娘からうつされ)ダウン。
残念ながら日曜日はキャンセルさせて頂きました。。。

ただ、遠くまで行けないまでもそこそこのお出かけは可能なくらいに体力は回復していたため、近場で油山牧場へ行って来ました。
本当は動物園を目指したのですが、満車で駐車場に入れず急遽油山へ。
油山牧場は駐車場が広いこともあり、余裕で駐車できますね!

体調は本調子ではありませんが、天候は風が強いながらも気持ちの良い晴れ、人出も多かったです。

そして牧場散策ですが・・・娘にとってははじめての動物さんとのコミュニケーションとなります。
お馬さんとのご対面は・・・この後泣き出してしまいました。(笑)
小さいポニーは大丈夫なようでしたが、乗馬サイズ程度の大きさの馬になると恐いみたいです。


やはり豚さんのように小さい動物は平気なようです。
この後にわとりさんやヤギさんも見ましたが、それも平気でした。
牛さんは・・・見に行く前に私が疲れてしまったので今回はここで帰ることに。

ちなみにこの日の風で、いつの間にか娘の帽子がどっかに飛んでいって行方不明になってしまいました。(涙)


風邪薬のせいか、強烈な眠気におそわれていたため、帰りは嫁さんの運転です。もちろん当日の車はPOLOでした。。

そんな感じで嫁さんと運転を交代する可能性がある日はB3に乗れないんですよね。
免許はAT限定ではないんですが、やっぱりMT車の運転は敬遠してます。
前車も嫁さんが運転することは一回もありませんでした。
せめて高速道路のPA→PA間くらいの運転はできないかなあ?
どうしても眠いときもあるんだよねぇ。

さて、振り返ってみると前週は嫁の風邪でオートパーティをリタイヤ。
今週も自分の風邪で予定をパス。
不運続きですが、せめて今度の週末の5月の基山会は何事も起きませんように・・・。
パパも跳ね馬さんや猛牛さんを見たいんです。(笑)
Posted at 2007/05/14 22:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation