• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

北宇治高校吹奏楽部 副部長 中川夏紀

北宇治高校吹奏楽部 副部長 中川夏紀

今日は夏紀の事を書いてみようと思います。

夏紀の誕生日である6月23日の今日まで書かずにとっておきました。

夏紀ってどんな子? ~プロフィール~

中川 夏紀(なかがわ なつき)
誕生日:6月23日 蟹座
身長:156cm
血液型:A型
好きな色:紫・黒
趣味:ギター・カラオケ
特技:計算がめちゃくちゃ早い(ただし数学は苦手)
好きなもの:くま・辛い食べ物
嫌いなもの:抹茶・あんこ

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、部長の吉川優子(北宇治高校吹奏楽部 部長 吉川優子を参照)と、身長と趣味が同じなのです。

二人は”犬猿の仲”(当人達だけがそう思っている)ですが二人並ぶ事が多く、同じ身長で二人は対等という関係性を表し、同じ趣味ということでお互い気が合う事を示しているように思います。夏紀と優子の関係は”喧嘩するほど仲がよい”という感じです。

石原監督によると、最初に髪の毛の色を決める時に優子と夏紀は絡む事が多くなるので、優子の髪の毛は青っぽく、夏紀は赤っぽくして、青と赤という対比を出そうと考えていたそうです。最終的には優子は金髪っぽい色になりました。

夏紀の趣味はギターですが、とうとう「劇場版 誓いのフィナーレ」でギターを弾く姿が披露されました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


おそらくユーフォニアムよりギターの方が上手だと思います。卒業生がいなくなって人数が減った北宇治吹部の新入生勧誘演奏では、ユーフォパートは久美子に任せてギターにまわって演奏に貢献したんだと思います。

北宇治は去年、全国大会に出場した実績もありますし、それなりのクオリティを確保したかったに違いありません。演奏曲「これが私の生きる道」を北宇治が選択した理由はわかりませんが、多分楽譜が既に学校にあって、それを演奏する事にしたのかもしれません。

(楽譜が無いと新譜を新たに買い揃えないといけません。ミュージックエイトから吹奏楽用の楽譜が販売されていますが3800円と結構高いです)。

人数が減っていますので楽器の構成を考え直す必要が出てくると思います。優子部長が「う~ん…」と頭を抱えている時に夏紀が「私がギターで弾くよ」と、ギターパートを追加(変更)したのかもしれません。


夏紀が弾いているギターはYAMAHA PACIFICA112V(オールドバイオリンサンバースト)です。
alt

北宇治の楽器室を見てみましたが、備品としてギターが置いてある感じではありませんでしたし、趣味がギターですのでMy楽器と思われます。

ヤマハ製品は入手性が良くすぐ手に入り、クセが無く品質が安定していてメンテナンスしやすい楽器が多いので初心者も安心して選べるとの事で、夏紀も趣味でギターを始める時にこれを選択したんだと思います。※)21.02.13追記:原作「飛び立つ君の背を見上げる」より、ギターは従姉から譲り受けた事が分かりました。

~~~

夏紀は優子・希美・みぞれと同じ吹奏楽の強豪・南中出身です。が、夏紀は”帰宅部”でした。従って、高校から楽器を始めた楽器初心者です。

面倒な事が嫌いだった夏紀は、自分と真逆の希美(南中吹部の部長をしていました)に憧れていて、北宇治に進学して吹部に入りました。
alt
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


しかし、同じく北宇治に進学し吹部に入部していた”憧れの”希美が1年生の時に、グータラしていた3年生達と衝突し、部活を辞めてしまいます。

その時苦しんでいた希美を助けてあげられなかった事を悔いて、希美が部活に復帰する手助けを「罪滅ぼし」と思って一緒に頭を下げます。

夏紀は義理人情に厚く、自分の心ごと人に捧げてしまうような優しくてもろい所がある、とても不器用な子です(シリーズ演出・山田尚子さん談)。

夏紀もまた、久美子と同じように”ユーフォっぽい子”です。
alt 
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀と優子の共通の友人でもある梨子(チューバ担当)は、最初、夏紀の事を不良だと思っていました。今では夏紀の良き理解者です。

~~~

夏紀が北宇治吹部に入部した頃は、滝先生が来る前の顧問の「楽しければ良い」という方針の元、生徒は好き勝手に毎日遊んでいました。

そんな雰囲気に飲まれ、滝先生に顧問が変わってからも暫くの間は練習することも無く窓の外を眺めたり音楽を聞いていたりしていました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


そんな夏紀に転機が訪れます。入部してきた久美子に「合わせてみませんか?」と声を掛けられます。
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀のCVを担当している藤村鼓乃美さんによると、「久美子に声を掛けられた時、夏紀は変わった」と語っています。この時以降、夏紀は練習するようになります。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


~~~

夏紀について、私がとても好きなシーンがあります。

滝先生が顧問になってからコンクールメンバーはオーディションで選出する事になり、その結果、久美子が受かり夏紀が落ちた事があります。

夏紀は久美子を心配しファミレスに呼び出します。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀「滝先生に自分が練習してない所吹いてって言われてあとはボロボロ。だから黄前ちゃんは実力でちゃんと勝ち取ったんだよ。私はそれで納得している。よかったって思ってるくらい。だから変な気使わないでよ」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


「黄前ちゃんのおかげで 少しうまくなれた気がするよ」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


久美子は中学の時に、同じようにオーディションで自分が受かって良くして貰っていた先輩が落ちてしまい、それ以降先輩の態度が急変し、卒業するまでずっと無視され続けたというトラウマがありました。しかしこの時に夏紀に救われました(後にこの経験から久美子は奏を救う事が出来ました(北宇治高校吹奏楽部 久石奏を参照)

夏紀の、自分が今まで練習してこなかった事を、自分が至らなかった事を認め、後輩の久美子に「大丈夫だよ」と言えるこの勇気は素晴らしいと思います。皆から頼られる根本だと思います。

私はいつもこの夏紀と久美子のやりとりを見返すと目が潤んでしまいます。
ちなみにこのシーンで明らかになるのですが、夏紀は、シェイクはチョコ派のようです。

~~~

夏紀が使っているユーフォニアムは、YAMAHA YEP-321というバルブシステムが4ピストンのトップアクション型ユーフォニアムです。
alt

YEP-321はマウスピースレシーバが細管タイプでスモールシャンクのマウスピースを使用し、軽く明るい音色で安定感があるのが特徴です。

ちなみに久美子やあすか、奏が使っているYEP-621 サイドアクション型ユーフォニアムは太管タイプでラージシャンクのマウスピースを使用し、大きな音が出やすく深みのある響きが特徴です。

~~~

夏紀のキャラクターデザインは、吊り目に茶髪のポニテで紫の目をしています。瞳の中には差し色のグリーンがのっています。髪の毛の先端は紫のグラデーションがかかっています(瞳の色の一部を髪の毛のグラデーションに使っています:響け!ユーフォニアム 髪の毛の色を参照)。
 alt

キャラクターメイキンフラフ集によると、デザインの中期設定ではショートの髪型だったりしましたが、最終的に今のポニテになりました。ショート型のデザイン案は後にホルンの沢田樹里ちゃんになりました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

~~~

夏紀は俯瞰して物事を見ることができます。優子についても何だかんだ言ってもちゃんとサポートしたり、暴走を食い止めたり、フォローしたりしています。

香織と麗奈のソロパート争いの時、優子の様子を見ていた夏紀は警告します。「余計な事、考えてないよね?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

進級し優子部長&夏紀副部長の新体制になってから「あんた無理しすぎ」と優子を気遣います。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


また、夏紀は自分が傷ついていても優子を気遣う事が出来ます。
希美とみぞれが和解した時、

優子「みぞれの特別は、希美なんだな…」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

夏紀「希美の特別は、やっぱり みぞれなんだな…」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

そんな状況でも、夏紀は優子を気遣います。
「みぞれには、あんたがいてよかったと思うよ」
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

~~~

そんな二人が3年生に進級し、卒業生のあすか先輩からの指名で、部長に優子、副部長に夏紀がなりました。優子部長が全国大会金賞の目標を掲げ邁進する傍で夏紀はサポートしました。関西大会で金賞を取りつつも全国行きを逃し、部員のいない影で泣き崩れた優子のそばに付きそう夏紀の姿がありました。

部員総勢80名の前で凛として言葉をかける優子と、モナカを含めた部員全員の一番後ろから優しい眼差しで見守る夏紀。私はこの1カットに夏紀の北宇治高校吹奏楽部3年間の経験と成長全てが集約されていると思います。

初めて映画館でこの場面を見た時、目が潤んでしまいました。本当に良い表情をしています。このカット大好きです。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


優子と二人三脚で北宇治吹部を引っ張った夏紀。優子部長と部員全員を陰ながら支え、また支えられ成長し卒業していきました。成すこと全てが思い通りに行ったわけではありませんが、充実した高校生活を送ることが出来たのではないかと思います。

経験を糧にして、これからの人生を有意義に送って欲しいと思います。10年後、20年後の夏紀を見てみたいです。


※当ブログで引用している画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
ブログ一覧 | Sound! Euph. ~キャラクター | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/12/22 16:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤の咲く丘
ライトバン59さん

予想以上に・・・
シュールさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 11:33
こんにちは。

自分の実力や後輩の実力を素直に認めたり、全体のことを俯瞰して捉えるような夏紀の性格は、ともすればドロドログチャグチャになりそうな女の子の世界を、ビシッとまとめてくれる存在ですね。
久美子・奏と、新規の二人に先輩ながら教えを乞う姿は格好イイと思います。
その姿を格好悪いと思う人はユーフォを見たらあかん!
なので、ギターでその存在を示す姿は嬉しかった(^^)
コメントへの返答
2019年6月23日 16:51
こんにちは!

夏紀は、人間的に先輩なんだと思います。後輩に教えを乞う、なかなか出来ない事ですよね。相手を尊重し認める事が出来ないと、そういった行動はとれないと思います。私も夏紀に教えられることがたくさんありました。

冒頭でギターを弾く夏紀を見た時「おおっ!ここでブッ込んできたな京アニ!」って思いました。検索ワードで”夏紀 ギター”が上位に来るくらい、衝撃だったと思います。
2019年6月23日 14:05
ちょくちょくマイページに訪問いただいてありがとうございます。

この記事が上がるのを待っていました!

夏紀先輩はユーフォで一番、全アニメキャラクターの中でもトップクラスに好きなキャラで、ひとの気持ちがわかる人間臭い子 - 一言で表すと「おかん」でしょうか?- っていうところに魅力を感じます。

丁寧に考察されていて、そうそう、そうなんだよと読んでいて溜飲が下がりました。良い記事をありがとうございました。
コメントへの返答
2019年6月23日 17:02
こんにちは!
お褒めのコメントありがとうございます!嬉しく思います。

夏紀さん好きが多いというのも納得ですね。優子の中の人・山岡ゆりさんが「夏紀は不良の嫌われ路線で行くと思いきや、うなぎのぼりでずるいですよ~。優子は落ちまくり(涙)」と嘆いていました。

やっぱりユーフォニアム担当ですからね。夏紀はあすか先輩からも信頼され(久美子とは別の角度で)自分の事情を打ち明けられたり、副部長を指名されたりするほどですから。ユーフォっぽい子は久美子だけではありませんよ!と伝えたかったです。
2019年6月23日 21:43
夏紀は優子と同じくらい大好きなキャラなので、
優子の時もそうでしたが、
今回も興味深く拝見しました。ありがとうございます。

ユーフォ大好きですが、ボーっと観てるだけなので、
知らないことや気付いてないことが多いので、
勉強になります。

身長が優子と同じ!。気付きませんでした。
優子の方が大きいと思ってました。リボンのせい?(笑)

夏紀は、ちょっとした科白も含めて、
私にとって、とても印象的なシーンが多く、
彼女には、何度も泣かされてます。(笑)

コメントへの返答
2019年6月23日 22:34
やっぱり”優子さん”は夏紀も好きなのですね(笑)。

コメントありがとうございます!

そうなんです、身長が二人は同じなんです。優子はリボンで優位に立とうとしている(?!)…そんなわけないですね(笑)。

今回夏紀の事を備忘録としてメモする目的もありましたので、ブルーレイを見返したり書籍を読んで調べたりしました。もっと夏紀に詳しい方がたくさんいらっしゃるので、この記事は都度、加筆修正して行こうと思います。(優子・奏・ホルン隊・パーカス隊のもコッソリ加筆修正していますので、時々見てもらえると嬉しいです。)

おっしゃる通り、夏紀のちょっとした細かい仕草や言葉はとても味があるキャラクターと思います。ウルウルしながら私も観ています。
2019年6月23日 23:12
えっ、あっそうか、ヤバ!
夏紀が大好きなんて!!
決して口にしてはいけないことを!汗💦

立場を忘れ素でコメントしてました。汗💦💦

夏紀、はあ〜!
全然好きじゃないんですけど〜、何か!(笑)


コメントへの返答
2019年6月23日 23:51
(゚A゚;)

ホント、二人は仲がいいねぇ~ by 梨子
2019年6月24日 1:14
こんばんは。

今夜私はこのブログを読み歓喜するとともに、その卓越したALTO X氏の洞察力に感服させられたのである。

これは極めて有意義なことであった。

という感じです。

いつもながらALTO Xさんのキャラクターの心の動きを的確に読み解くことができる能力はすごいですね。

私は夏紀先輩は気配りの天才だと思っています。

モナカでお守りを作っているときに一瞬の葉月ちゃんの行動でフラれたのが秀一だと察し、ちゃんとフォローしてあげてるあたりこの人すごいなと思いました。

ただ気になることがあって夏紀先輩って勉強の成績はどんな感じだったんでしょうね。

私も中学高校時代は進学校でとにかく勉強と部活の両立にものすごく苦労したクチなので。

それと個人的希望ですが今度は夏紀と優子に焦点を当てた劇場版が見たいという気持ちがすごく強いです。
コメントへの返答
2019年6月24日 10:34
こんにちは!

褒めていただきありがとうございます。夏紀大好きオーラ全開のイシヲさんにそう言って貰えると嬉しいです。

夏紀は人の様子を察するのが上手ですよね。みどりもそうですが、それとはまた違った気配りで、感心させられます。

リズ鳥で勉強している姿があったので、ちゃんとやっているんだと思います。進学したようですので。

優子&夏紀のOVA、やって欲しいですね。もし続編をTV版でやってくれて、久美子部長就任の話も入れてもらえるなら、優子&夏紀の話も入る余地があるかもしれません(が、多分時間軸を巻き戻すような事はしないでしょうね)。
2019年6月29日 8:38
新歓演奏で夏紀先輩が弾いていたギターは軽音部かどこかからの借り物かと思ってましたが、私物なのでしょうか。

自分の中では、夏紀先輩はES-335かリッケンバッカーの330 (=楽器屋のセールに目玉として格安で出ていた傷アリ品を中学から始めたギター貯金をはたいて手に入れる。尚、それまでは従兄のお下がりのテレキャスのコピーモデルを使用-まで妄想しました) を弾いてる脳内イメージが勝手に出来上がっています(笑)

『これが私の生きる道』のチョイスも興味深いところです。ズブの素人の見方で的外れは承知ですが、もし単純に部員からやりたい曲を募ったと仮定して、この曲が麗奈からの提案だったとしたらちょっと面白いかなと思いました。

番外編のOVAは望まれるところではないでしょうか。個人的にはメインの4人以外のエピソードをオムニバスでまとめたのとか観てみたいですね。あすか先輩達や後藤と梨子あたりの肩の凝らないプライベート系の話で。勿論、夏紀先輩メインで一本、ならベストですが。

ついつい調子に乗りました。タイミングのずれた追加コメ、しかもメタな内容ですみません。
アホなオッサンの戯れ言と思ってスルーしていただけると幸いに存じます。
コメントへの返答
2019年6月29日 21:52
こんにちは!
コメントありがとうございます!

夏紀のギターについて、クルップさんのコメントよりヒントを得て、本文に加筆修正をかけました。ありがとうございます。

夏紀のギターについては劇中で触れられることが無く、劇場版誓いのフィナーレで初めて登場しました(設定としては初期段階からありました)。私の推測ですが、私物と思われます。劇中に登場する北宇治の楽器室を見に行ったのですがそれらしきものは置いておらず、また、夏紀自身はギターを趣味にしている事から、これは私物なのでは無いか?と思います。クルップさんの夏紀のイメージ、従兄まで登場して面白いです(笑)。でも、何か分かる気がします。

『これが私の生きる道』
ストイックな麗奈がこの曲を選んでいたとしたら…かなり衝撃的ですね。麗奈は一極集中型で俯瞰した見方があまり得意では無い(その役割は久美子が担っているので、お互い自分に無いものを持っている=引き合う、そういう部分があるように思います)ので、そんな麗奈がもしこの曲を選んだとしたら衝撃的と思いました。

響け!ユーフォニアムは群像劇ですので、部員の数だけそれぞれの人生があり、物語があるはずですのでOVAはその数だけ作れる可能性を秘めていると思います。後藤夫妻の話、私も興味があります!(結婚式で吹部みんな集まって演奏するのですかね?相当迷惑行為かもしれませんが(笑))

コメントをいただけるのはとても嬉しいですし、感謝しております。またクルップさんの楽しいお話をお聞かせください!


2019年6月30日 14:47
ユーフォでは夏紀ちゃんが一番大好きなので、読み応えのある特集記事ありがとうございましたぁ(^▽^)
コメントへの返答
2019年6月30日 16:31
こんにちは!

mac-eさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございました。

やはり夏紀ちゃんは大人気です。性格・行動・発言、どれをとっても大変魅力的なキャラクターと思います。ポニテがトドメを刺しますね!
2020年3月7日 0:09
こんばんは!

トロフィーを持った夏紀のあたたかな眼差し、本当に好きです。

久美子2年生編はテレビシリーズ1クールで描いて欲しいところでした。あのアクの強い新入生だけで4話くらい作れたと思います。南中カルテットの4人は仲の良い友達のようで、「誓いのフィナーレ」で別れてしまうのが惜しいです。

あすか先輩と夏紀との結びつきも強い物があったと思います。そのあたりを描いた外伝があれば…と思うのはワガママでしょうか。

パシフィカ112は夏紀が私物で使うギターとして無理がなく、良セレクトだと思います。ストラトキャスタータイプはいろんなメーカーから数えきれない程のモデルが出ていますが、112は多彩な音が出せるので楽しいです。

ギター好きの端くれとして緑ちゃんがエレキベースを弾いている姿は非常に嬉しかったのですが、夏紀が弾くシーンが映って歓喜しました。

良い記事をありがとうございます。他のページも拝見させて下さい。
コメントへの返答
2020年3月7日 8:43
こんにちは!
コメントありがとうございます。

夏紀がギターを演奏しているシーンは、多くの夏紀ファンを歓喜させましたね。”趣味がギター”という設定をこういう所にねじ込んで来たのは、池田晶子さんのキャラでは「届けたいメロディ」以来でしたので、ユーフォが”帰ってきた感”満載の、ファンに向けての最高のサービスで良い演出だったと思います。

あすか先輩は人を見る目は厳しいですが確かですので、夏紀の本質を見抜いていて、副部長として推薦する位、特に部における人間関係の事は頼りにしていたと思います。

ギターお詳しいのですね!私は、楽器はサッパリ分かりませんので、色々とご教示いただければ幸いです。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 8 9101112
1314 15 16 1718 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation