• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

私はこれからも京アニを応援し続けます

私はこれからも京アニを応援し続けます
京都アニメーションにおける火災におきまして、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、お怪我をされた方ならびに関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 私が京アニ作品を本格的に意識したのは「けいおん!」が初めてです。それまでは「犬夜叉」が好きだったりしたのですが、キャラクターの可愛さや作画がとても良い話数があるなぁと思っていたのが、実は京アニ担当回(下請けをしていました)だったことは後から知りました。
 
 アニメーション制作はその工程を分業化している業界なのだそうですが、京アニはアニメーション制作における全ての工程を自社で行っている画期的な会社です。すべての工程を一社で請け負うと、工程ごとの各種スキルやノウハウが必要になってきますが、作り出すものを良くするために工程・セクションを超えた意見交換が可能になり、工程管理が容易になって、より良いものが制作できるという特徴があります。私も以前、星を投影するプラネタリウムという機械や映像を投影するプロジェクターを製作する会社で仕事をしていたことがあるのですが、そこも営業・製品開発・設計・製造・据付調整・保守サービス・ソフトウエアというすべての工程を一社で請け負う会社で、1つのプロジェクトが立ち上がると年単位でスケジュールが組まれ、みんなで1つのものを作り上げるという体制を取っていました。京アニ作品の1つである、アニメ「響け!ユーフォニアム」のスタッフコメンタリで「1つのものをみんなで作り上げる体制が吹奏楽に似ている。指揮者がいて、各パートがそれに合わせて音を奏でて1つになる。アニメ制作も同じで監督がいて、スタッフがいて、作画も音楽もアフレコも、みんなで作り上げる」と語っていました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

 「けいおん!」に出会うまで、アニメは特に深く考えず何となく見ていました。しかし「けいおん!」を初めて見た時、その作画・演出技法・音楽に衝撃を受けました。キャラクターが可愛いというのもありましたが、微妙な視線の動き、手や足の仕草、歩き方から感情を表現したりする事から始まり、季節が移るごとに空の色や雲の形が変わり、春には桜が咲き、花びらが舞って葉桜に変化する。そして草木が青々と生い茂り、冬の制服から夏服へ変わる。蝉の声が聞こえて灼熱の太陽に照らされる街になり、明るく鋭い色使いになります。やがて夏服から冬服へ変わり、ひつじ雲が流れ赤とんぼが飛び交い、吐く息は白くなり寒々しい川の色へ。日の傾きが低く薄暗くなり冬になる―――。背景は美しく、どの場面を切り取っても壁紙に出来るクオリティがあります。部屋の片隅に置かれた花瓶の花にも花言葉という意味を通じてキャラクターの心情を表現します。教室の時計はきちんと時を刻み、使っている筆記道具はキャラクターそれぞれの個性を表します。すいかの食べ残し1つにも性格を表現し、高校生である彼女らの機微を追う…時間・天候・距離・明暗・寒暖・動物・植物・気象・天体・昆虫、等など表現されている。こんなにすごいアニメがあるのかと感激すると同時に、こんなに素晴らしい”仕掛け”があるならば、それを読み解かない訳にはいかないと、アニメの新しい見方を発見させてもらい、楽しみを増やしてくれるきっかけになりました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   
alt
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部   
alt
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部   

”聖地巡礼”という言葉を知ったのもこの頃でした。劇中に登場する場面が実際に存在する―――、当初はなかなかそれに参加する勇気がありませんでしたが、「響け!ユーフォニアム」にハマった現在では、何の躊躇も無く聖地巡礼するようになりました。何気ないベンチ、公園のブランコ、街の景色…劇中に登場するそれそのままで不思議な感覚であり、その場に居る快感へ変わっていきました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

キャラクターの、画面の動きと心情・意図を読み解き、そして実際に舞台を巡る。アニメに対する新しい楽しみ方を京アニと作品に教えてもらい、とても感謝しています。

「響け!ユーフォニアム」のスタッフコメンタリや書籍を通してスタッフによる制作秘話を聞いていると、スタッフ一人ひとりの士気の高さが伺えます。より良い作品にする、どうすれば観ている人に喜んで貰えるのか、それを第一に考え、手間をかけて画面1つ1つを仕上げて行きます。雨の日のシーンの窓には水滴が流れます。コンクール演奏シーンの引き画でも小さなキャラクター一人ひとりが止め画でなく動いて楽器を演奏しています。山の中の夏の朝には霞の中に太陽の日が昇り光が差していく。空気感や温度感・湿度感を大事にした画面作りにこだわります。勿論納期があり限られた時間の中で最善を尽くす。そのスタッフの姿勢をいつも尊敬していました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

今回、チームワークの中でみんなが一丸となって作品制作にあたっている中、大勢のスタッフが亡くなったり大怪我をされたりしてしまいました。また無事であった方々も心理的な影響が出てしまったと思います。クリエイティブな仕事ですから心理状態が平穏でないとなかなか難しいと思います。

しかし私は、スタッフの皆さんが、京アニが再起する事を信じて待ちます。これだけ素晴らしい作品を世の中に送り出して、多くの人を幸せにしてきました。私もその恩恵を受けた一人であります。ですので、微力ながら何か恩返しがしたいと思っています。京アニ直営店のショップで、クリエイターの方々の魂がこもったグッズを買ったりダウンロード商品を買うことで直接お金を渡すようにすることで、少しでも力になれたらと思います。また、応援の意味を込めて、京アニの素晴らしさを、作品の素晴らしさを伝えていけたらと思っています。そしてこれまで通り「響け!ユーフォニアム」の魅力を記事にしていきたいと思います。また、状況が整えば、聖地巡礼したりイベントに参加したりしていきたいと思っています。

こんな事くらいしか出来ませんが、私からの応援メッセージに代えさせて頂きます。

京アニのスタッフと関係者の皆様の体と心が1日も早く回復し、平穏な日が戻ることを心から祈っております。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   
ブログ一覧 | 京都アニメーション | 日記
Posted at 2019/07/21 15:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 16:26
ユーフォが無ければALTO Xさんとも

知りあえて無かったですもんね。

出来る事を恩返ししていきたいと思ってます。
コメントへの返答
2019年7月21日 17:09
ですよね~
obaqさんに声を掛けていただいたのも、ユーフォのおかげですね。
私達に幸せと喜びを呼んでくれる作品を世に送り出している会社は感謝しかありませんし、応援したいです。
2019年7月21日 17:49
HA36 ALTO Xさんのお気持ちがよく伝わってきました。

共感という意味で、イイね!を押させていただきました。
コメントへの返答
2019年7月21日 18:58
ありがとうございます。

誰も悲しむこと無く、楽しく幸せに暮らせる世の中になって欲しいと切に願っています。

”夢を描きます”京アニ
応援します。
2019年7月21日 19:52
ALTO Xさんのユーフォへの情熱はobaqさんから聞いてましたので、私とは比較にならない位、思うところがあったと思います。
私も、私なりに、出来る事をやっていきたいですね。
コメントへの返答
2019年7月21日 21:25
京アニの理念「人を大切に。人づくりが作品づくり」その姿勢が世界中にファンをつくったことに通じていると思います。

みんな、思いは一つだと思います。さとちん@さんも、私も、京アニ好きの皆一人ひとり、それぞれが出来ることを…。
2019年7月22日 2:05
ALTO Xさん、正直に言うと私はまだ心の整理がついていません。

10日程度かかるようですが亡くなられた方々の身元や年齢が判明するのが怖くてたまらないのです。

心の準備というか、その覚悟はできていますが、まだどうしたらいいのかわからないままです…。
コメントへの返答
2019年7月22日 8:16
同感です。
ただ、親近者の方々はもっとつらいだろうと。

なので、応援しようと心に決めました。

ただ、その時が来たらどうなるか分かりません…・
2019年7月22日 8:02
思い返せば、僕が感動したりハマったアニメは京アニが多いんですよね。
クラナド、Kanon、けいおん!、フルメタルパニックのふもっふ以降、ハルヒ等々、枚挙しきれません。
これからのことはさておき、今は被害にあった方の冥福を祈りたいと思います。

それにつけても、「野放し」への対策が必要。
これで精神障害者だからって釈放されたら、治安維持もへったくれもない(-_-;)
コメントへの返答
2019年7月22日 8:26
思い入れのある作品がある方は大勢いらっしゃると思いますので、皆、同じ気持ちだと思います。

事態の原因を作った者に対しては何も考えないように、見ないようにしています。

誰一人幸せになれない事だけはこれ以上起こって欲しくないと祈るばかりです。
2019年7月22日 8:15
今回の事件は凄くショックでした。
ハルヒで京アニに出会い、当時DVDも初回限定で買ってキャラソンやラジオCDなど買ってドハマりしていた頃で数年後にはけいおんも始まりこれも凄い人気で、京都宇治の誇りに感じたものです。
そして事件が起こり、御飯が喉を通らないほどショックを受け、家に帰ると妻が青ざめていて、京アニに勤めている友人と連絡が付かないと。
その友人は本社にいたらしく何とか身体は無事だったのですが精神はかなりやられていると思います。
第一スタジオにいて助かった方たちも仕事なんて手に付かないだろうし、心身ともに回復はかなりの時間を要するでしょうね。
それでもALTO Xさんのように世界中のファンが応援し続けたらそれが力になると思います。
元通りには決しても戻らないですが復活を期待して応援し続けましょう。
コメントへの返答
2019年7月22日 8:22
将来活躍するはずだった人たちの道が閉ざされてしまった事は、ただただ残念です。近くに住んでおられて、身近な友人が巻き込まれているかもしれないという恐怖と絶望感は計り知れなかったと思います。

いつの日か、また夢を追いかけようと思える時が訪れることを祈っています。私にはそれを見守り応援する事しか出来ませんが。
2019年7月23日 11:43
HA36 ALTO Xさん、こんにちは。

本当に素晴らしいブログ記事です。
私も初めての京アニ作品との出逢いを思い返していました……。
感じたことはすべて語って戴いた気分で、読んでいて気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年7月23日 22:22
ウィックさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こんなに素晴らしいアニメ制作会社「京アニ」。これまでのスタッフの方々が築き上げてきたものが、ここで無くなってしまう事だけは避けて欲しいです。

京アニ作品に心打たれたからこそ、応援したいと思いました。
2021年11月11日 13:29
こんにちは。
本当に痛ましい事件でした。
当時の私もブログを書いておりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2597702/blog/43072501/

『けいおん!』
大好きです。
この記事を拝見して、また最初からじっくり味わいたくなりました!
コメントへの返答
2021年11月11日 13:53
こんにちは。

『けいおん!』…アニメの見方の概念を根底から変えてくれた名作ですよね。実は私も時々見返してます。2期16話「先輩!」回が特に好きで何度も見返しています。

最近の京アニ作品は『けいおん!』の演出・作画・撮影・音楽といった技術をベースに、どんどん発展していってると感じます。
「響け!ユーフォニアム」を何百回も見直し考察していると、特に強く感じます。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation