• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(香織視点)

北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(香織視点)
これまで部の為に頑張ってきた3年生の香織先輩、”特別になる”と妥協を許さないストイックな新1年生の麗奈、この二人がソロパート争いをする話があります。


この場面、何度観ても、なかなかしっくりした理解が得られません。
過去にも記事にしたことがありましたが、改めて考え直してみたいと思います。


今回、トランペットソロパートを争う2人の、
簡単なプロフィールを紹介しておきます。

3年生 中世古 香織(なかせこ かおり)
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

  誕生日:9月3日 おとめ座
   身長:166cm
  血液型:A型
 好きな色:白
   趣味:お菓子作り・あすかとカフェ巡り
   特技:茶道と華道を年少から習っている
好きなもの:スイーツ・お芋
嫌いなもの:虫・人混み


1年生 高坂 麗奈(こうさか れいな)
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

  誕生日:5月15日 おうし座
   身長:158cm
  血液型:O型
 好きな色:青・白
   趣味:映画鑑賞
好きなもの:パスタ、柑橘系のジュース
嫌いなもの:納豆



今回は、香織に主軸を置きます。


香織は”古風”な子で、とても努力家です。
その美貌から”マドンナ”と周囲から呼ばれていますが、全く飾りません。
吹奏楽部の過去の苦い経験を乗り越えてきた強さがあります。
”トランペットが好き”という、真っ直ぐな気持ちを持っています。
ちなみに香織のトランペットは、祖母から譲り受けたものです。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


天才的で飛び抜けたあすかとは違い、コツコツと努力を積み重ねてきたタイプです。トランペットに対する愛情が人一倍あり、凛とした雰囲気を持つ芯の強い女の子です。



これまで学年順でソロパートを決めていた北宇治吹奏楽部ですが、
今年から実力主義の方針に変わりました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


香織は去年の大量退部事件を経験し、揉め事が無いように振る舞い、自分より他人を優先させてきました。
しかし3年生になりコンクールは今年が最後。
「自分が吹きたいフレーズを思いっきり吹きたい、自分の為にソロをやりたい」と思いました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


しかしオーディションを実施した結果、ソロは新1年生の麗奈が担当する事になってしまいました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


オーディションが終わりソロは吹けないと決まった後も、香織はソロパートの練習を続けていました。

オーディションの結果に不満があるわけではありません。ましては同情して欲しいわけでもありません。ただただ、自分に納得できていませんでした。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


一方、審査が密室で行われた為、部員達の間でオーディションの結果に疑念が生じる事態となっていました。
部の雰囲気が悪くなり、メンバーの集中力も落ちて練習に身が入らない状態が続きました。

顧問の滝先生にも決定打が無く時は過ぎていましたが、副顧問の美知恵先生の「良い音は良いと言わざるを得ない、音楽は嘘をつかない」という助言を得て、公開オーディションを行う事を思いつきます。


再びオーディションのチャンスが到来しました。
「もう一度やらせてください」と手を上げる香織の姿がありました。
今度こそベストを尽くすという固い決意が表情に出ています。
alt
 ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


公開オーディションが行われる事になり、部の雰囲気は改善されました。
再オーディションに向けて、香織は必死に練習を重ねます。
「出来る事は全てやり尽くす!」


オーディション前、控えている香織の元に晴香が寄り添います。

晴香「納得できるといいね」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

続けてこう聞きます
晴香「どうして あすかなの? どうしてそんなに こだわるのかなって」


香織があすかに拘る理由って、何でしょう?
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


あすかは香織にとって特別な存在です。
「見透かされてるような気がするんだよね 私が思ってること 何でも」と香織は言います。

「だから あすかを驚かせたい あすかが思ってる私の一歩先を 本当の自分が行きたい」と答えます。


あすかへの憧れや拘り・想いが、香織自身の原動力になっています。


しかし、あすかは常に厚い仮面を被り心を開かず、本心を見せようとしません。
しかも切れ者です。一筋縄ではいかないでしょう。攻略はかなり難しそうです。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


そんな難敵のあすかを驚かせ、一歩先を行くというのは、なかなか骨が折れる面倒くさい事です。

でもそれをすることで、全てを超越しているあすかと同等になれ、自身もステップアップ出来る。そして憧れのあすかにもっと近づき、超えたい…そう香織は思ったのかもしれません。

3年間一緒に苦楽を共にしてきた”戦友”として、香織のあすかに対する気持ちを理解した晴香は、香織を励まします。

晴香「面倒くさいね」
香織「フフ、面倒くさいね 本当に」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   



いよいよ再オーディションが始まります。

これまで積み重ねた香織の音色は、十分コンクールで戦えるレベルでした。
しかし麗奈の、ホールの後ろまで突き抜けるような圧倒的な演奏をその場にいた全員が目の当たりにします。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

香織には優子と晴香が拍手(投票)をします。

優子は、たとえ麗奈が上手いと分かっていようとも、これまで自分達の為に犠牲になってくれた香織を応援しました。”他人の為に行動する”という事は、敬愛する香織が教えてくれた事だから…。


麗奈には久美子と葉月が拍手(投票)します。

同票となり、滝先生はやさしく香織に問いかけます。
「あなたがソロを吹きますか?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

香織「吹かないです 吹けないです」

良い音は、良いと言わざるを得ない―ー
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


全てを出し尽くし、やりきった香織に後悔はありませんでした。
晴れやかな顔で麗奈に視線をおくる香織がいました。



香織にとっての”ステップアップ”

それは、”承認欲求”から”自己実現”レベルへの昇華とも言えると思います。
「誰がソロとか、どうでもいい」とあすかは言います(本当は別の意味です)。
香織にとっても、ソロに選ばれる事に拘る必要なんて無いのです。
だって、香織は「トランペットが上手じゃなく、好き」なのだから。

自分の出来る事はすべてやり尽くしました。しかし麗奈の方が数段上手でした。
全国行きを狙う北宇治のソロは「上手い人が吹くべき」。

香織はオーディションを通じて、次世代の麗奈に託しました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   



「でもねぇ、やっぱり北宇治吹部に尽力した香織先輩に最後は吹かせてあげたかったなぁ~」…そう思ったりもします。

サントラに収録されている「香織先輩ソロVer.三日月の舞」。本編では出てこない幻の一曲です。
おそらくスタッフのそんな気持ちがこのバージョン収録をさせたんだと思います。
そう思って聴くと、じーんとします。


※「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第4回定期演奏会~(関東公演)にて、香織先輩の楽器を担当した洗足音楽大学フレッシュマン・ウインド・オーケストラの富岡愛彩実さんがソロを担当する三日月の舞が披露されました。素晴らしい音色で感動しました!

※当ブログで引用している画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。

ブログ一覧 | Sound! Euph. ~調査・考察 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/08/09 23:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

福島ツーリング
Athrunさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年8月10日 6:13
相変わらずスゴい考察!
私が同じことをやろうとすると、3行くらいでネタが尽きそう・・・
優しい超エンジェルも嘘偽りのない香織先輩、結構な負けず嫌いもまた真の香織先輩ですね。
コメントへの返答
2020年8月10日 8:28
こんにちは!

ありがとうございます。

トランペットパートの主要3人が使う機種

・香織⇒YAMAHA YTR-850 ラッカー仕上げ
・優子⇒YAMAHA YTR-850S 銀メッキ仕上げ(香織と同型の色違い)
・麗奈⇒YTR-6310Z ラッカー仕上げ

楽器は表面仕上げで音色が変わるそうです。

・銀メッキ…柔らかい音色
・ラッカー…シャープな音色

という特徴があり、ジャズなどパワフルな音色が必要な時はラッカー、音のまとまりが要求される吹奏楽では銀メッキが多く使われるそうです。

この事から、香織と麗奈はソロ向きで目立ちたがり・前に出たがり、優子は和を重んじる という事になります。優子に関しては意外と思われそうですが、誓いのフィナーレの部長っぷりを見ると、和を重んじています。


>結構な負けず嫌いもまた真の香織先輩

仰る通りと思います。

香織の内面は出たがりで熱いものを持っていますが、古風な面も併せ持っているのと、家庭環境・育ちから、かなり自分を抑えていたと推測できます。

という事で、香織先輩はおかゆちゃんも推測している通り「学校では大人しいが、家では凄かったはず」というのが的を射てると思います。

基本、トランぺッターは”目立ちたがり屋”のようですけど(笑)。

結論:香織先輩マジ天使!
2020年8月10日 22:42
こんばんは。
いつも通り興味深く読ませていただきました。
ありがとうございます。

優子って、ちゃんと奏者の実力を聴き分けられるんですよね。
1期も2期もリズ鳥でも、それが分かる描写がチラッと出てきて。

分かったうえで行動してる優子。
切ないというか、愛おしいというか。

誰も言ってくれないので私が言います、
吉川優子マジ天使!(笑)
コメントへの返答
2022年12月23日 0:02
こんにちは!

ありがとうございます。

優子は吹奏楽強豪校の南中出身ですから、技量的にはレベル高いと思います。

優子の成長過程において、香織先輩との出会いは非常に大きかったと思います。他人を思いやる、他人の立場になって考える事が出来るというのは、香織先輩の教えですので、忠実に守っていると思います、基本的に。

>吉川優子マジ天使!(笑)

私もそう思います by 夏紀(笑)
良く見れば優子はスタイルも良いし、頭の回転も早いです。香織先輩が絡むと正気で無くなる事もあるけれど、すごく人間味があるキャラクターですね。
しかし人生経験の少ない学生達には、なかなか優子の良さは理解できないのかもしれません。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation