• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

エンジン始動前のブレーキペダルがとても固くなった

エンジン始動前のブレーキペダルがとても固くなった 先月位から、その日一発目のエンジン始動時、ブレーキペダルが固いなぁ~と思うようになりました。エンジン始動時ブレーキを踏みますが、かなり強く踏まないとスイッチが感知せずスタータが回らなくなってしまいます。

色々調べると、どうもブレーキマスターバックに何等かの異常が起きている可能性が高いという事で、簡易的な方法で調べてみました。

~~~~~~~~

【お手軽 真空式制動倍力装置・マスターバックの点検法】

①、エンジン停止状態で普通にブレーキを踏み込む。
1回目はストロークが大きく、2回目、3回目と回数を重ね踏むに従い、ブレーキペダルが上がっていけば正常。(ブレーキペダルと床板との隙間が、ペダルを踏む毎に大きくなっていけば正常)

②、エンジン停止状態でブレーキペダルを数回踏み、残っている負圧を取る。その状態で強めにブレーキペダルを踏んだままエンジンを始動する。
エンジンが始動するとともにブレーキペダルがスーっと下がっていけば正常。下がらなければバキュームが掛かっていない、負圧・正圧間の破れの可能性あり。

③、ブレーキペダルを踏んだままエンジンを停止する。
そのまま30秒程度保持できていれば正常。じわじわペダルが上がってくれば、バキューム気密不良の可能性あり。

④、③が正常な場合、そのまま数回ペダルを踏む(途中、足を離してリリースしながら)。
踏むたびにペダルの位置が上がってくれば正常。上がってこない場合、バルブ周りの不良の可能性あり。


もし①~④で不具合がある場合は、まずマスターバック本体側についているチェックバルブ、インマニから負圧をマスターバックへ導入するバキュームホースの詰まりや漏れを点検する。
これに不具合がなければマスターバックを分解して、エアバルブ、バキュームバルブやダイヤフラムなどを点検する事になる。
今の車のマスターバックは分解不可。Assy交換となります(8万円~)

~~~~~~~~

alt


①~④を確認しましたが、特に問題は無さそうです。しかし、一晩停めておくと次の日の朝一番は負圧が抜けてブレーキが固くなっているので、少しずつ漏れているのかもしれません。マスターバックなどの何かが壊れかけてるのかもしれません。

分解清掃で直れば良いですが、Assy交換になってお金掛かっちゃうのは困ります。しかし必要であれば多少の部品交換なら仕方無いです。
近いうちに一度、ディーラーで診て貰おうと思います。

~~~~~~~~

2023.01.05追記

あれから2年半が経過しました。
放置しそのまま乗っていたら、いつの間にかこの現象は無くなりました。

原因不明で解決というのでは、すっきりしない感じですが、マスターバック交換の修理をすると数万円が吹っ飛ぶという事もあり、特に不都合も無いので、何もせずこのまま運用していきます。

ある日突然、完全に壊れたという事が無い事を祈って…

~~~~~~~~

2025.08.19追記

ブレーキペダルが固くなる問題再発中。
ただ、エンジン始動すれば問題なくブレーキブースターは作動。

マスターバックとマスターシリンダーの間にサビが出ている。
おそらくブレーキフルードが隙間から漏れてマスターバックに付着、錆びたと思われます。

とりあえずこの状態でもブレーキはきちんと動作しているし、車検も通っているので、今以上にブレーキフルードの漏れが増えない限りこのままでいくつもりです。(Assy交換8万円は高いですし…)

本来ならブレーキ関係はきちんと整備しておくべきとは思います。

尚、ブレーキフルードを定期的に交換していればこういった漏れの症状は出ないとの事ですが、新車時から車検毎にフルードは交換しているのですがねぇ…
ブログ一覧 | クルマ&バイク | クルマ
Posted at 2020/08/24 17:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation