• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

エアーゲージ&電動空気入れ 買いました

エアーゲージ&電動空気入れ 買いました
スタッドレスの空気圧を監視する為、エアーゲージと空気入れを買いました。

ペンシルタイプはたくさん持っているのですが、メモリが見難いのと、計測するたびに違う値を示して全く信用出来ないので、ダイヤルゲージタイプを買いました。


エーモン エアゲージ スタンダードグレード
ゲージ径φ51mm ソフトケース付 8821
alt


一方、空気入れですが、
実は電動ポンプを持っているはずなのですが、どれだけ探しても行方不明で、緊急を要するので仕方なく買う事にします。

足踏みタイプが安価で静かだし良いかなぁ~?と思って探していたのですが、空気を入れるシーンで地面が常に安定している場所とは限らないし、そもそも疲れるのはイヤなので電動ポンプを選択することにします。


実は、アルトにはスズキ純正の電動ポンプが標準装備されています。
(スペアタイヤが無い代わりのようです)
alt


しかし簡易電動ポンプは殆ど消耗品ですので、これには手を付けず、新たに買う事にしました。

メルテック(meltec) エアーコンプレッサー 825kPa
デジタル表示 ML-270
alt


ライトが付いているので、暗い所でのエアー補充に良いかな~と思い、これにしました。

でも、よく考えたら…まだ使っていませんが、おそらく相当音がうるさく近所迷惑になるので、夜間は使えないと思います。(ライト意味無いじゃん…)
高速のPAとかならば、他の車から離れた場所で使えば問題なさそうです。

基本的にGSでエアー補充して、緊急時にこのポンプを使おうと思っています。

~~~

先ず、丸1日放置した状態で、4本のエアーをゲージで計測しました。
その後GSに行って、いつもの設定「265kpa」で補充し、再び計測しました。

買ったゲージは測定時のエアー漏れも無く使いやすいです。
車に常時載せておくつもりですので、ソフトケースが付属しているのが何気に嬉しいです。

結果、4本とも全て、1日で5~10kpa程度減っていました。

ちなみに、GSの機械で265kpa指定でエアー補充してゲージで確認すると、250kpaを指していました。

どちらが本当なのか分かりませんが、ゲージの方を基準にして運用していきたいと思います。
(真の値が何であるかはそんなに問題ではなく、相対的にどの程度抜けたか?が知りたいので、測定器がどの程度校正されていて誤差がどのくらいあるのか?はそんなに問題ではありません。)


明日から通勤路を往復約90km走りますので、どの程度減るか?が気になります。

ブログ一覧 | クルマ&バイク | クルマ
Posted at 2020/12/20 18:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年12月21日 7:00
こんにちは~。

私も以前に電動型を買いましたが、そこそこ五月蠅いので動作時は手で覆って少しでも環境破壊を防いでいます(笑)
コメントへの返答
2020年12月21日 17:49
こんにちは!

オイルレス静音型のような大きなコンプレッサーは比較的静かですが、携帯用は防音装備なんて皆無のむき出しですから、「バババババ~」ってうるさいですよね。しかもすぐ熱を持つので連続運転できませんし、ムリすると壊れます。

そもそも、常用する類のものでは無いですね(笑)

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation