• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月26日

こだま号は遅くなかった…目から鱗の動画

こだま号は遅くなかった…目から鱗の動画 新幹線は、のぞみが速いと、漠然と思っていました。

そういう中、
【鬼の加速力】これが「こだま」の実力だ!時速285kmで疾走
という動画が目に留まりました。

ちょっと考えてみれば当たり前なのですが、各駅停車するこだま号は、のぞみ・ひかりの間を走っていて、追い抜かれるのは駅で停車している時だけです。こだまがチンタラ走っていたら、後ろから追ってくるのぞみ・ひかりも速度を落とさなければいけなくなります。

こだまは駅を出たらフル加速で速度を乗せて、次の駅まで走っていきます。
”速い”というのは所要時間だけでは無い、加速度も味わうという新幹線の楽しみ方と着眼点に目から鱗でした。



当たり前だと思っている事を当たり前に見てしまうと、そこからは何も発見できません。

”気付き”が大事だと改めて思いました。
ユーフォを見返す時の参考にもしようと思いました。

ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2021/02/26 20:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

chatGTP
mimiパパさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年2月26日 21:04
こんばんは~🌛

スーツさんの動画ですね~💻
目の付け所が考え方が気付きですね!
列車名は違えど基本的に車輌は同一性能でしょうが発車停車を繰り返す「こだま」編成に関しては消耗度合いに違いが生じるでしょうね🚅💦
早朝新横浜始発の「こだま」は自由席でも座れますので指定席よりも多少ですが安くて良いです💴(笑)
コメントへの返答
2021年2月27日 10:08
こんにちは!

相模原から出張で一週間田町に行っていた時、横浜線+京浜東北線ではメチャクチャ時間がかかるので、新横浜から新幹線を使ってました。

距離が近いと料金も割引が適用されるのですよね。とは言っても特急料金はかかってしまいますが、出張は一週間だけでしたし、疲れて時間を移動に使いたくなかったのでそれで納得しています。
2021年2月26日 22:03
こんばんは
今まで、こだまは遅いイメージしかなかったのですが意外です。
こだまで楽しむのも面白そうですね!
阪神電気の様にスプリンターです。
北海道新幹線で320kmを体験しましたがジェントルで早かったです。
コメントへの返答
2021年2月27日 10:05
こんにちは!

そうなんですよね~

時間がかかるのはゆっくり走っているのでは無くて、駅で停まっている時間分遅い(+駅の入出で加減速をする分)という事なんですね。

駅を出たら全開加速で285km/hまで出して、後ろに影響が無いようにしていたという事ですね。

目から鱗でした。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314 15 1617
18192021 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation