• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月17日

久々に天体望遠鏡を組み上げました

久々に天体望遠鏡を組み上げました
ずっと空調完備の貸倉庫に眠らせていた3台の天体望遠鏡。

そのうちの1台を組み上げました。

実は重すぎて2階に上げるのが困難なので1階で組み上げた というのが真実です。

まあ、組み上げ時に腰を痛めちゃったのですけどね。



先ずはピラーを組み立てます。重量36kgです。
alt

ピラーの上に、赤道儀(重量40kg)を載せます。
重い、重い。
alt

バランスウエイト(10kg)を取り付けます。
もし足にでも落としたら骨が砕けるので、気を付けて取り付けます。
alt


鏡筒を載せる為のプレート(t=10アルミ板)を取り付けます。
これも足に落としたら大怪我するので、気を付けます。
alt

と、ここまでやって、部屋の隅に置きすぎて鏡筒が壁にぶつかって取り付かない事が判明。ピラーの脚にキャスターを取り付け移動できるようにしなければなりません。
ところが、この状態で重量は100kg近くあり、もはや持ち上げられません。

何とかキャスター取り付けようと台車をかませたり色々やったのですが、重すぎて断念。結局、全部下ろすことに。
赤道儀40kgが重い。脱着の時、ちょっと腰を痛めてしまいました。


一度全部バラし、再度組み上げました。
alt


実際に観測する時は、サブスコープも取り付けます。

大人の背丈くらいあるので、結構大きいです。
alt


望遠鏡は、高橋製作所というメーカーの鏡筒と架台です。
このメーカーはハイアマチュア向けの機材を作っていて、愛用者が多いです。科学館や天文台等にも納入しています。

赤道儀はEM500 TypeⅡという機種で、光学系の最大積載量が40kgあります。

鏡筒はMT-160という機種で、口径16cmの反射望遠鏡です。

サブスコープはFC-50というフローライトアポクロマート屈折望遠鏡です。
口径5cmと小さいですが侮るなかれ、メチャクチャシャープな像を結びます。

alt

EM500の架台にこの鏡筒の組み合わせは完全にオーバースペックで、本当は口径25cm~30cmといった、もっと大きな鏡筒を搭載できます。(大きな鏡筒は数百万単位の金が飛びます)


体力のある若い頃はこれを富士山5合目に持って行き現地で組み上げて観測してましたが、もう体力的に不可能な事が今日判明しました(涙)。


天体望遠鏡はあと2台ありますが、いずれ紹介します。
ブログ一覧 | 天文・宇宙 | 趣味
Posted at 2021/05/17 13:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ラー活
もへ爺さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2021年5月17日 18:00
こんにちは
凄い望遠鏡ですね!
車一台買えるくらい高価では?
コメントへの返答
2021年5月17日 20:11
こんにちは!

ハイ、車買えちゃいます。
望遠鏡・カメラのような光学製品は高いですね。
2021年5月18日 8:00
おはようございます。

凄い!
こんなの持ってる人見たことないです!
しかもあと2台あるんですか!?
それにしてもめちゃくちゃ重いんですね。
コメントへの返答
2021年5月18日 19:56
こんにちは!

重いと安定するので、大きな光学系を搭載できる架台は重いです。

ただこれだと持ち運びは不便ですので、小さい架台もあります。
(残り2台は持ち運び用の小さい架台なのです)
2021年5月18日 15:08
こんにちは!
こんなに凄いものを富士山に担ぎ揚げておられたとは😳
自分は宇宙のことを考えると気が遠くなるというか…頭がグチャグチャになるといった具合です😓
ちょっと趣味で無線をイジりますので宇宙天気情報センターで電離層の様子見たら脳ミソ限界です😭
良い趣味を持っておられますね〜😁
コメントへの返答
2021年5月18日 20:00
こんにちは!

体力があった時は持ち運びましたが、今はもうムリです。もともと持ち運び用の望遠鏡では無いのですが(笑)

出掛けるのが億劫になりキャンプもそうですが天体観測も行かなくなっていました。

星空はガチの装備を持って行かなくとも、双眼鏡だけでも十分楽しめます。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation