• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

ドラレコが不調になったのでSDカードを新調しました

ドラレコが不調になったのでSDカードを新調しました ドラレコが2枚目のカードの時に再起動を繰り返すようになりました。
この現象はSDカードの寿命です。

前回買った高耐久のSDカードの調子が良いので、同じものを買いました。

トランセンド 高耐久 microSD 128GB
alt


これで高耐久SDカード2枚体制になりました。

ちなみに古いカードは2年3ヵ月持ちました。


ブログ一覧 | クルマ&バイク | クルマ
Posted at 2022/03/31 23:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2022年4月1日 0:14
こんばんは。

レヴォーグのドラレコには、一応SanDiscのカードを入れていたのですが、30分も走ったらピーピーとエラー音が鳴るようになったので、PCで確認してみたら当然のごとく動画が止まっていました。

で、色々と耐久性や温度変化に強い物を調べたらトランセンドと言う名前が出てきたので、買ってしばらく使っていますが調子良さげです。
北海道の場合、冬場は車内の温度がマイナス10度くらいになるので、余計に寿命が短いのかも知れませんね。
安物のカードは動作温度が0度からとかが多いのですが、トランセンドはー25度までと言う事で、長持ちして欲しいなぁ~。

ただ、アルトに付けているユピテルのドラレコは、安いカードでも使えているので、ドラレコの保存方式や相性なんかもあるかもですね。
と言うか、単純に当たり外れかな?
コメントへの返答
2022年4月1日 11:27
こんにちは!

温度はかなり関係すると思います。

また定期的にフォーマットするのもポイントと思います。

トランセンドのSDカードはたくさん使っていますが、今の所ハズレは1枚も無いです。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation